- ベストアンサー
内科医の仕事
内科医の仕事について教えて下さい!!
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
高校生ですか、進路の選択肢として医師を考えていらっしゃるのですね。 一般的なイメージと実際の生活は恐らく違っていることも多いと思います。keithilmariさんの書かれている給与や休暇についても、給与が多いから医師になる、休暇がとれないなら医師をしたくない、という外側の条件ではなく、患者さんのために、病気を治療するためには、自分の都合より優先させることができるか、という気持ちの方が大事かと思います。医師の仕事は決して楽なものではありませんが、もし強い志をお持ちなら、是非頑張っていただきたいと思います。 内科医の仕事ということですが、大きく分けて4つあります。 1、外来業務 診察室で患者さんの訴えから病気の診断をし、検査や処方を行う仕事 2、病棟業務 入院の患者さんに点滴や処方、説明などを行う仕事 3、検査 内科の中での専門科によりますが、内視鏡検査、エコー検査、透視検査、脳波検査、負荷心電図など、診断のための様々な検査を行う仕事 4、処置 検査や治療のための処置、カテーテル治療や組織の診断をするための生検、透析など、数多くの処置があります。 そして、勤務の形態としては、勤務医、開業医、パートやアルバイトがあります。 勤務医の多くは病院に勤めてこの1~4の仕事を毎日こなしています。病院の休みの日は基本的には休日となり、その日に外来や検査はありません。しかし入院患者さんは24時間病院におられますので、休日といえども状態のよくない患者さんの主治医となっていれば、昼夜休日関係なく、病棟で処方や処置を行わなければなりません。また、病院では夜間の急変にそなえて当直医をおいていると思われ、月に何回かはその当直業務にあたらなければなりません。人員の豊富な病院は非常に少なく、当直の当日朝から働き、夕方から次の日の朝まで当直をし、さらに連続してその日一日普段のノルマをこなす、連続30時間を越える勤務となってしまいます。休日も一日一回は病棟に顔を出し、患者さんのご様子を伺っていますので、まる一日病院に足を運ばない日はめったにありません(学会とか年に数回くらい?)。 開業医の場合、入院の患者さんがおられないので、朝から晩まで外来をすることになります。平行して検査や処置を行い、自分の所でできない処置があれば、近くの病院に紹介することもあります。病院での外来より時間が遅く、経営に関する仕事も増えます。また、かかりつけにしてくださっている患者さんの急変時には連絡を受けて、自ら診察するか救急病院を受診していただくか指示することもあります。在宅医療といって患者さんのお宅を訪問して回る時間を設けているクリニックもあります。 パートやアルバイトは検診、病院や医院の外来業務が多いでしょう。 ちなみに病院勤務の今日一日の生活は、 朝、入院患者さんの回診、指示 午前、入院患者さんのカテーテル治療(約2時間) 昼、入院患者さんの検査データチェック、指示 退院される患者さんへの説明 午後、外来、入院患者さんの内視鏡処置、超音波処置 夕、明日退院される患者さんのご家族と面談 夜、カルテ、データ整理 外来と検査がなく、処置の一日でした。 給与は勤務医か開業医かによって違います。最初の10~15年は同年代の医師以外の人の方が稼いでいるでしょう。社会に出るのが大卒の人と比べても2年は遅くなり、その後2~3年は研修医、数年後には大学院生としてまた学生に逆戻り、と身分は安定しません。病院の正規スタッフとなれば専門職なので少し多めのお給料をいただけるかもしれませんが、自分ではお金を使う暇もなく、結婚してご家族のために働いている、という男性医師が殆どです。お金よりも病院からの呼び出しから完全に解放される休みの方が欲しい、というのが本音でしょうね。 興味があれば、夏休みにお近くのクリニックなどを見学してみてはいかがでしょうか。患者さんのプライバシーの問題もありますが、どのような仕事をされているか想像しやすくなると思います。 ご参考になれば幸いです。私も医師になると決めたのは高校2年生の時でした。
その他の回答 (5)
- pioo
- ベストアンサー率2% (1/49)
こんにちは。 本気で医師をされている方がそろった病院で、学生時代アルバイトしていました。こういう場では聞きづらいこともあるでしょう。どんな立場の人から、どんな回答が帰ってくるかわかりませんし。 その病院は代々医者の方が開業しているので、サラリーマンとは少し違うかもしれません。むしろ、ライフスタイルとして捕らえたほうがよくないでしょうか。開業医以外にも、救急病院の勤務医とかかなり違いますし。
- Schneider2000
- ベストアンサー率31% (24/76)
医師の先輩としてアドバイスを。 本気で医師を目指しているなら、少なくともこういう場で何の説明もなく「内科医の仕事について教えて下さい!!」とだけ尋ねたり(高校生について教えて下さい!!とだけ言われても困るでしょう?)、一人称として「俺」(当然「私」でしょう)を使わないぐらいの配慮は最低限身につけておいて下さい。
- ybbyuko
- ベストアンサー率0% (0/1)
もし、プライベートを重視して、仕事は金を稼ぐだけのものと割り切れるのであれば、医師の資格はとても良いと思います。 通常の勤務であれば、確かに忙しいのでプレイベートの時間はあまりありませんが、みなその中でがんばれるのは何らかのやりがいがあるからです。 ところが医師のバイトだけでも十分すぎる生活できるのです。知り合いにも3ヶ月バイト3ヶ月海外放浪などを繰り返してる人も現実として存在します。ただしこの生活に医師としてのキャリアアップはほとんど望めません。が、若いときはそんな生活も楽しいのではと思ったりもします。 こんな生活が出来、将来やり直しが簡単にできる職業はあまり思いつきません。 となると あなたみたいな人が本当は医師の資格を十分に活用できるのではと思ったりもします。
- ybbyuko
- ベストアンサー率0% (0/1)
もし、あなたが、医学生で内科医を目指しているなら、 一般的(医局から派遣されるような病院の)な内科の勤務医は内科のなんでも屋というよりは 内科の中の特定の科の専門家です。 もちろん内科全般を診ますが、専門外の知識は少し勉強している研修医程度です。 個人の努力でまた違うのでしょうが、現実はそんなものです。 参考になりましたか?
- timeup
- ベストアンサー率30% (3827/12654)
何を知りたいのか具体的に書いてください。分からないので具体的に書き様が無いなら、 医学生なのか、他の仕事なのか・・・・どのレベルのことをどの程度、何故知りたいのかなどでも書いていないと、こちらも書きようが無いですよ。 一般的には 我々は医大では全科目を勉強しています。 内科はメジャー科目で全身のことをくまなく知っていなければ成りませんので、つぶしは利きます。
補足
勤務内容です。どれぐらい休みがあるのかと、勤務医の場合、給与はどれくらいなのかとか。俺は、医学部生ではなく、高校生です。
補足
ありがとうございます。 さらに、質問させてもらいたいのですが、俺は、海外旅行とか文化探訪とかいろいろしてみたいと思っているのですが、やはり、勤務医や開業医では、仕事に追われて、それどころでは、ないですよね? というのも、俺は、医療に興味はあるのですが、のんびりと自分の生き甲斐のある仕事をして、たまには、海外旅行とかしてみたいと思っているのです。昔から教師になりたかったのですが、高校生になってから、医師という職業に魅力を持ったのです。教師か医師かで迷っているのです。