• ベストアンサー

代ゼミについて

今年現役で私大を受験し全て落ちたので、4月から代ゼミに通う者ですが。みなさんに教えて欲しいことが多々あります。1つでも知ってることがあれば答えて頂けると幸いです。 ・選抜試験はどのような物なのでしょうか?(マークor記述、難易度など) ・コースの中でも学力等で更にクラス分けをするのでしょうか? ・友達はできるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • black314
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.1

1年前に代ゼミに通っていたものです。うろ覚えで申し訳ありませんが、選抜試験は入学のときの試験で、1000円払って受験するのですよね?それならマークと記述の両方でした。特に難しいってほどではなかったと思いますが成績がいいと何パーセントか授業料が免除されたと思います。(最高は50%だったかな?50%割り引ける人は浪人してないって聞きましたww) コースの中ではクラス分けはしないと思いますよ。 きっと友達はできると思いますよ。僕は高校のときの友達とずっといたけど 代ゼミの宣伝をするわけじゃないけど本当に浪人して良かったです。いろいろな先生の話を聞いてかなり人生観も変わりました。初めは浪人なんてって思ったけど(笑) でも、浪人しても全然変わらない人もいます。やるかやらないかは、やはり最終的に本人次第ですから。 あなたが失敗しないために…家で勉強しようなんて思わない方がいい。絶対にとにかく自習室にこもる。僕の場合は自習室が閉まる時間までいました。つらいときもあるけど、絶対に帰らないのが鉄則!!信じられないかもしれないが夏以降は自習室に入れないくらい人がいっぱいですよ。あと問題集をやたら買いまくるのは絶対に×ね!自分ができないのを問題集のせいにしない。僕もそういうくせがあるけど「問題集1冊もろくいできないくせに、問題集のせいにすんな!」「お前がバカなんだから問題集のせいにすんな!」と自分に言い聞かせていました(笑)あとはやる気を持続させるあなた次第です。 健闘を祈ります。

strawberryjam
質問者

お礼

事細かに有難うございます。来年こそサクラ咲くようにこの1年間頑張ります。 選抜試験は落ちる人は居ないと聞いたのですがそれは本当なのでしょうか?(まぁあまりにも酷い場合は落ちるとは思いますが・・・)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

代ゼミに入学前に学力試験がありますよね、その試験の結果は最初の学力を見るためと同時にクラスの振り分けにも利用されます。でも、クラスが複数なければ振り分けもないでしょう。最近は複数のクラスがないようにも聞いています。もし、複数のクラスがあるコースに入学して振り分けがあった場合で二番目のクラスになった場合は最初の学期でがんばって次の学期に上のクラスに上がれるように目標を作ってください。 代ゼミは予備校の中で一番明るい雰囲気と言われています。友達もできやすいでしょう。しかし、遊び友達は作らないでくださいね。よき友を。 テキストの予習、復習を欠かさず、先生を言うとおりにやればきっと伸びます。 がんばってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • minopooh
  • ベストアンサー率33% (19/56)
回答No.2

今年浪人するものです。 私は結局迷って駿台にしたので代ゼミの選抜試験のことはわかりませんが・・・駿台はマーク式でしたね。 確か代ゼミからきた手紙には、コースごとに選抜クラスがあった気がします…スカラシップ認定を受けてる人だったかなぁ…100%免除もあるみたいですよ。 NO.1の方の回答に「50%割り引ける人は浪人してないって聞きましたww」とありますが、私は50%割引対象者ですが普通に浪人することになりましたよ(笑) 友達ができるのかって私も心配しています。でも、どこの予備校もけっこう友達はできるみたいですよ。校舎とかによって雰囲気も違うでしょうけど。友達を作りたいなら、自分から声かけてみればいいですし☆ お互い今年1年頑張りましょうね!

strawberryjam
質問者

お礼

有難うございます! 来年こそ合格できるように頑張りましょう☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 代ゼミについて。

    今年浪人することになった者ですが、地方に住んでるので有名な予備校は比較的近くに代ゼミくらいしかありません。その代ゼミのHPを見たんですが、試験を受けたり過去の模試で良い成績を取ってると、選抜クラスにスカラシップ生として入学でき、学費が割引されると聞きました。 ちなみに自分は去年、模試もろくに受けてないしセンターも受けてませんから、試験でしか割引してもらうチャンスがないと思います。 本題ですが、基本的にその試験は受ける人の大半が受かるようなモノなんでしょうか?合格定員はある程度決まってるんですかね(校舎にもよるでしょうが)? そして、その選抜試験では最低どれくらいの学力(全国模試の偏差値やセンターの点数)があれば割引してもらえるんでしょうか?恥ずかしながら自分の今の全国偏差値は多分50ないかと思います。 代ゼミに入学する人の半分くらいがそのスカラシップ生というようなことも聞きましたので、自分も頑張って受けてみるだけ受けた方が良いかなとも思います。 長文でスミマセンが、ご意見等をいただければ…

  • 代ゼミのスカラーシップについて

    今年浪人が決定した高3です。私立の医学部を目指していて、今予備校を探しています。 高校生のときに個別の塾に通っていて、何百万ものお金をかけたのにもかかわらず、落ちてしまったので、親にはこれ以上予備校にお金はかけられないと言われています。 なので、実際は駿台の私立医系コースに通いたいのですが、年間70万円ほどかかり、その上講習の費用も別にかかるので、代ゼミの単科を考えていたのですが、単科では自習室が講座がある日にしか使えないようですし、いろいろ不便そうなので、迷っています。 そこで、いろいろ調べているうちに代ゼミでスカラーシップ制度があるということを知りました。もし、それで授業料が割引になるようでしたら、代ゼミの本科に通いたいと考えています。 そこで質問なのですが、代ゼミの選抜試験というのは、何の教科で、どれくらいのレベルで、マークか記述のどちらですか? また、スカラーシップをとるのは難しいですか?(ちなみに代ゼミの模試は受けたことがないので、模試の成績からスカラーシップの案内が来たりということはありません。) あと、駿台や河合にもこのような授業料が割引になる制度はありますか? どなたか知っている方は回答よろしくお願いします。

  • 代ゼミで

    今年の春から高専をやめて代ゼミに通いたいなと思っているのですが (僕は新潟住みです) 文系に行きたいので大学受験科の国公立文系に行こうと思っています。 そこで質問なんですが大学受験科には一般科とハイレベルとトップの三種類のクラスがありますが一般科とハイレベルのクラスではなにが違うのでしょうか? また試験を受けてハイレベルに入る場合試験を受験するための用紙は直接代ゼミに行ってもらうしかないのでしょうか?

  • 代ゼミのスカラシップについて

    今年浪人が決まって、予備校は代ゼミにしようと思っています。その頃ちょうど代ゼミから案内が来て、その中にスカラシップ認定書ってのが入ってたのですが、これは九州の代ゼミが入学可能校と書いてありました。家庭の事情などにより、東京の代ゼミに行きたいのですが、果たしてこのスカラシップ認定書は東京でもそのまま使えるんでしょうか? 全額免除だったんですが、僕の場合は自分の学力よりも学校名のブランド力のおかげでそうなったのであって、せっかくの好条件がパーになってしまうと自力ではきついです。 コース選抜も河合では東大コースに入ろうと思えば条件はクリアしているのですが、代ゼミにはスーパーレベル東大コースに偏差値が1.5足りません。代ゼミのほうが河合よりも基準はゆるいと聞いていたのですが、はたしてどうなのでしょう。 できることなら全額免除という条件をそのままにして、東京でも受講できないのかどうか、教えてください。

  • 浪人で代ゼミか駿台か

    私は第一志望(関関同立)に落ちた高3で 浪人して早稲田を狙うことを考えてます。 現役のときは、駿台予備校のハイレベルクラスにいました。 講師も環境もとても充実してて、いいと思ったのですが 落ちてしまって正直いづらいので、違う校舎や違う予備校を考えてます。 具体的には、駿台お茶の水・横浜・町田校 代ゼミ本部・横浜・町田校を考えていて、 早慶コースに入りたいと思っています。 認定テストはまだ受けてないのですが、代ゼミについてメリット・デメリットを教えて頂きたいです。 ※代ゼミを思いついたのは、高校時代で代ゼミ模試が必須受験で、駿台模試よりも自分に 合っていると思ったからです。河合は受けたことないです。 また駿台代ゼミの早慶コースは、それぞれどう違うんでしょうか?

  • 代ゼミ本科

    私文の国・英・政経選択です。 今年の入試は、失敗してしまい浪人を考えています。 昨年は、代ゼミの現役で単科を取っていたのでまた代ゼミにいこうと思っています。 今年の受験は、ずっと早大政経を狙っていたのですが実力が追いつかず明治・法政を受け、落ちました・・・。 来年こそは、早大政経に入りたいです。 自分は、地方なので早大系クラスはサテライン限定です。 今、トップレベル早大文系かハイレベル早慶上智文型のどちらかで、悩んでいます。2008年度のサテラインのパンフを見ると講師的には断然、トップレベルなのですが、自分の実力を考えるとついていけるかわかりません。 トップレベルとハイレベルの差(テキストの難易度や進度など)はどのくらいあるのですか??そこまで、大差がないのならトップレベルにしたいのですが・・・。 あと、高校推薦で両者どちらとも入れますよね?選抜では受かる自信があまりないので・・・。 話は変わりますが、色々な掲示板で「私文で代ゼミに通うなら本科だと消化不良になって逆効果だから、単科にした方がいい」と書いてあるのですが、ちゃんと予習復習できるなら本科+(苦手なものは)単科 の方がいいですよね?

  • 代ゼミの講座選び

    こんばんわ。今高3でこの前浪人が決まった者ですが、今年から代ゼミに行こうと決め、大学受験科の大学別コースと共に富田先生の単科ゼミをとろうと決めたんですが ハイレベル英語解法研究と英語解法研究で迷っています。 志望は早慶理工で英語の偏差値は記述式の模試65くらいです。何かアドバイスをお願いします。

  • 代ゼミのスカラシップ生選考試験について・・・

    今年、国立大に落ち、浪人することになってしまったので、代ゼミに通おうかと思っています。 予備校は交通費含め年間100万近くいるので、親に負担になるので、 宅浪するつもりでいたのですが、親から予備校に通ってもいいと言われました。 なので、せめて代ゼミでスカラシップ制度という免除制度を受けるために選考試験を受けようと思うのですが、どんな形式(マークか記述か)でどれくらいのレベルの問題が出るのか分かりません。 (私は文系で英語と数学を受けようと思っています) もし受けた方がいれば、どんなことでも良いので教えてください。お願いいたします! また、私は偏差値は大体60くらいでできれば大阪大か神戸大コースに入りたいと思っているのですが、どちらかのコースを選ぶことによって免除の額は変わるのですか? (たとえば、神戸大のほうが免除が大きいととか・・・) そういうことも知っていることでかまいませんので教えてください! よろしくお願いします!!

  • 進研ゼミとZ会について・・・

    今春から新高1になるものです。↑に書いた2つの高校講座についてお聞きしたいのですが、難関国公立や有名私立を目指すならZ会、基礎を固めたいなら進研ゼミと、前の質問と回答で見たことがあります。しかし、進研ゼミには選べる4つのコースがあります。(高校基礎徹底コース、大学進学基礎コース、大学進学標準コース、難関大突破コース)こんなにレベル分けされている多彩なコースがあるのですが、それでもZ会の方がゼミの難関大突破コースよりもレベルは高いのでしょうか?? ※学力は本人の努力次第というのを承知の上で質問しております。 実はあともう1つあるのですが、東大の約半数がZ会の会員と聞いたことがありますが、東大を目指しているのであれば、全国の有名進学高校等に通う人もふくまれているので、そもそも『Z会だけで』というのは有り得ないことでしょうか??

  • 進研ゼミの高校受験講座の難易度について

    こんにちは。来年受験生になる者です。 今、進研ゼミをやっているのですが、10月号で、来年度の講座のレベルを決めなくてはいけないみたいです。 私は今(中2講座)、「ハイレベル」なのですが、正直、一番難しい発展問題は、飛ばして全く手をつけられません。 しかし、学校のテストではいつも1ケタですし、スタンダードでは簡単過ぎます。 志望校もまだ決めていないので、コースに悩んでいます。 『受験総合コース』 『難関挑戦コース』 『難関挑戦コース(スペシャル)』 実際に受験講座を受講した方、している方、難易度の方はどうでしょうか? やはり中3になると、難しくなりますか? 長々と失礼致しました。よろしくおねがいします。