• ベストアンサー

コーラとアイスは危険?

raw_syodoの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=648776 これですね。 実際にやったことは無いけどテレビで見ました。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=648776
no-web
質問者

お礼

 そうです。その通りです(^_-)-☆ 自分も本当なのかどうなのか?と思い挑戦しましたがやっぱり噴出しました。。  意外と友人とやると楽しいかも。。 回答ありがとうございました∽('△')∽

関連するQ&A

  • こういう便利グッズはありませんか。

    350mlアルミ缶の飲み口に飲みたい時にちょびちよび飲めるような ペットボトルみたいなキャップをつけれる感じで使える グッズってありませんか。

  • そのまま冷凍庫で凍らせてよい水筒について

    800mlから1000ml入る水筒で、冷凍庫で直接凍らせてよい水筒を探しています。 ペットボトルを使用していたのですが、飲み口が細くしっかり洗えないので、雑菌が心配になりました。 飲み物は、お茶か、水を考えています。 冷凍庫が小さいので横にしなければなりません。 自分なりに調べたのですが、「冷凍庫で凍らせてよいがキャップは対応していません」というものや、横にして凍らせることのできないものばかりで、見つけられませんでした。 魔法瓶や、保冷剤関係はかんがえていません。 800mlから1000ml入る、冷凍庫で横にして凍らせられるものを、ご存知の方がいれば教えてください。 お願いします。

  • 紫蘇のジュース

    毎年母が紫蘇でジュースを作って送ってくれます。 クエン酸と砂糖が入っていると思われます。 ペットボトルに入れ、クール便で送ってもらい冷蔵庫で保存していますが、数日すると発酵してしまいます。 キャップを開けるとコーラを開けた時のように「プシュッ!」となります。 味はやや酸味が強くなり、炭酸ぽくなっています。 これってまだ飲めるんでしょうか?

  • 皆さんの住む地域のジュースの価格を教えて下さい

    すごく些細なことですが、ペットボトルのジュースって定価は500mlで約160円、1、5だと340円位ですよね? ですが、地元はどこのスーパーも500で88~98円、1、5で198円位です。 安い店だと例えばコカ・コーラ1、5で98円とかあります。 皆さんの住む地域でも同じ感じでしょうか?特に東京とか気になります…

  • 科学部のことなんですが

    高校の科学部でなにかすごいものを作りたいのですが高校生でなにか出来るコトはないでしょうか? 条件としては ・あまりに危険すぎる実験や物は作らない(TNTを使うとか) ・高校生以上でないと作れないもの ・身近な材料で実験・物作りが可能 ・とても面白い! 僕的にはドライアイス爆弾とかペットボトルロケットの技術を応用したなにかをつくるとか、ダイエットコーラにメントスを入れて噴水する力を利用してロケットとかを作るとか 身近なもので結構です! なにか良いideaがあったらおしえてください!お願いします!!

  • 気体の性質

    ペットボトルに水を満たしてその容積を量り水槽に逆さにたて ドライアイスを50mlの三角フラスコに入れ誘導管のゴム栓をしっかりはめて ドライアイスが気化するまで三角フラスコを振り続け ペットボトルに残っている水の容積を量り気体の状態方程式より分子量を求める、という実験をやったのですが                                気体の分子量が求められるのは気体のどのような性質によるものか、というの質問が わかりません、どなたか返答お願いします。

  • ペットボトルの保管方法

    冷えたペットボトルの炭酸のジュースを購入しました。 (コーラ、ファンタ、サイダーなど) 少年野球のイベントで使うために、冷えたまま クーラーボックスに入れて持っていきましたが、 寒い日だったので余ってしまいました。 1か月後のイベントで使おうと思い保管するのですが、 1度冷やした炭酸は、常温で保管すると炭酸が抜けるなどよくないのですか? (新品で、キャップは開けていません。) 同じく、ウーロン茶や緑茶もペットボトルであるのですが、 1度冷やした物は、常温で保管すると成分が変わると言う方がいるのですが、 本当のところは、どうなんでしょうか?

  • スターバックスのタンブラー。中身がすぐ冷えませんか?

    スターバックスのタンブラーを始めて買いました。 当方アメリカ在住です。日本でも手に入ると思いますが、ハンドルのついた多分Ventiサイズのタンブラーです(16oz Ice Blue Groovy Lucky)。355mlのコーラ1本がギリギリ入る大きさです。 まだ購入して2日目ですが、色々なものをいれて飲んでみました。コーラ、オレンジジュース、味噌汁、ココアなど・・・。 冷たい物や熱いものを入れるとプラスチックの容器がペキパキと鳴りますが、それよりもひどいのが保温性の無さです。すぐ冷えます。タンブラーってこういうものなのですか? 不良品なのかちょっと心配です。 色々なタンブラーを試してみたことの有る方や同じような問題の有る方はいらっしゃいますでしょうか? 教えてください。

  • ピンチです!自由研究について

    こんにちは! 中学生女子です。今とてもピンチです(T_T)  今年の自由研究は、「氷の実験」をしました。 内容は、牛乳・水・塩水・砂糖水・炭酸水・オレンジジュースを同じペットボトルに入れて、1時間ごとにどんなふうに固まっていくのか変化を取りました。  塩・砂糖は、7gいれました。炭酸水は、コーラとかではありません。  5回実験をおこなってみました。  炭酸はなかなか固まらず、5時間たった時に急にかたまりました。 牛乳・オレンジジュースは、固まるというよりシャーベット状になってから固まりました。  水・塩水・砂糖水は、あまりスピードはかわりませんでした。  結果的には、水→塩水→砂糖水→オレンジジュース→牛乳→炭酸水の順で固まりました。  これの考察をかかなければいけないのですが、考察を書くのが初めてなのでどんな内容を書けばいいのかわかりません。  アドバイスでもかまわないので、この実験についての考察を教えて下さい。  説明不十分なところもありますが、よろしくおねがいします!

  • ハワイに水を持参する?

    4月に母と子供ふたりとハワイに行きます。 機内で、のどが渇いた時にすぐ飲めるようにしたいのですが、いろいろ調べていると空のペットボトルを持参して、機内で水を入れてもらうという方法があることを知りました。 それは本当に可能でしょうか? また、ハワイに到着してからの話ですが、ハワイのペットボトル飲料は日本の3倍の料金と言う人もいます。 もしそうなら、水2リットルくらいは持参しようか・・などと考えているのですが・・ 実際は、ハワイで500mlくらいの水を買うといくら位なのでしょうか? 4人で海にも行くので3泊5日でかなりの量の水を購入すると思います。 コーラやジュースなら、どうでしょうか? 日本とたいして変わらないなら、重いのでハワイで買おうと思います。 ちょっとケチな感じですが、無駄な出費は控えたいので・・ よろしくお願いいたします。