• ベストアンサー

対人コンプレックスについて

中学校高校時代といじめにはあいませんでしたが 友達もいなくて人から馬鹿にされたり嫌われたり嫌そうな 態度をとられることがよくありました。 今現在20台前半大学生ですが、 そのころの潜在的な意識が 働いて人と接することに対して卑屈になっています。 人から拒絶されるのではないか という意識が働いておじけずいてしまいます。 20歳過ぎて大学生にもなったら 周りの人間も大人になって ぶしつけ露骨に嫌そうな態度を 取ったり拒絶する人はほとんど いなくなりました。 でも相手側は失礼の無いようにあえて 表面上はそのように振舞っているだけで 腹の中ではどう思われているのか 分からないなどといった 色々な憶測が働いて多少怖気ずいてしまいます。 今まで過去に周りの人間から 低く扱われたことによって劣等感が 根付いて人と接するのにおじけずいてしまいます。 このようなものを克服するには どうしたらよいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは。初めまして。 人間関係って難しいものですから、安易にアドバイスなどすることはできませんが、せめて違った角度からの見方を提供できれば、と思い、書かせていただくことにします。 私は、komawari100さんが、既に克服への一歩を進んでいるように思うのです。ネット上での人とのやりとりを、しかもその場限りのやりとりを、きちんとした人付き合いと認めるかどうか、それは長い論議を呼ぶものでしょう。ただ、少なくとも、人と人との触れ合いの一部ではあると思います。 komawari100さんが、ここでこういう形で自分のご質問をなさる、というのも、立派に他者へとむかう積極的な行為にあてはまることだと思います。 「自信を持つ」ということが徐々にできるようになれば、解決は近いかもしれませんね。でも、それは難しいことです。どうしたら自信をもてるか、誰にも明確な答えを提示することはできません。 だから、せめて、今、komawari100さんが人付き合いに関して今まであったコンプレックスの克服の第一歩を踏み出しているということ、これを胸の内に留めておいて欲しいと願います。 今こうして書いていることに関して、あなたは私がただ単にあなたに失礼のないよう表面上かたかたキーをうっていると思われますか? 私は、komawari100さんが真摯に読んでくださると信じますし、komawari100さんにもそれこそ私が腹の中から言葉を搾り出して書いていると信じて欲しいです。もし信じられるなら、それはもう劣等感などと無縁の信頼関係が築けたわけです。小さすぎるくらいの関係だとしても。 面と向かった人付き合いも、これと似たようなものではないでしょうか。komawari100さんが関わってきた人たちの中で、「この人は表面上いい顔してくれているけど実際何考えているかなんてわからない」と思われていると知ったらショックを受ける人は少なからずいると思います。私だったら、自分が信頼を得るに足らなかったと反省すると共に多少なりとも落ち込みます。周りの人々を信じることも、難しいけれどもとても大切なことだと思います。 komawari100さんにメッセージを寄せた人々も、実際対面して接してきた人々も、同じく誠実に話している、と考えることができればいいなと強く感じます。 大学で、ある時ひょんなことから話すようになった人がいます。彼はkomawari100さんと同じような経験をしてきたようです。でも、逆にそういう経験をしたからなのでしょうか。たとえ不器用だとしても自分のことをごまかさずしっかり見据えて生きていく姿が魅力的に思えました。更に、人付き合いが苦手だったのに、私と話してくれることを、傲慢にもすごく嬉しく感じています。もちろん私もまだ信頼されていないようです。でも、いつか信じてくれるということを、私は信じ続けていこうと思っています。 komawari100さんも大学生ですよね。これから、どんなところでどんな知り合いができるかわかりませんが、その一時一時を大事になさってください。 ここにご質問されたことで克服の一歩は始まっているということも確信してください! 辛いことも多々あるかもしれませんが、いつか素敵な人間関係が築けますようにと、強く祈っております。

komawari100
質問者

お礼

ありがとうございました。 自分自身とも真剣に向き合って 他者とも真剣に向き合えるそういう 人間に一歩ずつ近づけるように努力していこう と思います。参考になりました。 頑張ってみます。

その他の回答 (3)

  • motiwo
  • ベストアンサー率42% (14/33)
回答No.3

私も中学高校と同じような経験をしてきました.中学,高校って集団社会での対人スキルを身につける時期でもありますし,そのときにうまく周囲とコミュニケーションできなかったら,後々の対人スキルにも影響が出てくるんじゃないかと私は感じています.そのせいなのかは知りませんが,私も現在も劣等感が強く対人関係に悩まされるのでkomawari100さんの気持ちはなんとなく想像できます. 克服法ではなく,劣等感はどこから来るか,ということについての私の考えなんですが,私はそういう劣等感は,相手と対等に渡り合おうとか,相手からすぐれて見られようとするから感じてしまうのじゃないかなぁと思います.

komawari100
質問者

お礼

ありがとうございました。 もっと自分自身の内面を見つめなおして 見ようと思います。 参考になりました。

回答No.2

自分の頭の中の世界と外の世界とを明確に区別してみたらどうですか。仕事というのはほかの人がいるから典型的な外の世界のようですが,同時にあなたの頭の中の世界が重なっています。相手の人がいるのは外の世界ですが,仕事が終わった後、その相手の人がいなくなったとき,自分が考えているその人がいるのは実はあなたの頭の中の世界なわけです。本人はどこかで別の事をしているはずです。コンプレックスを感じる現場は外の世界が優勢なときに弱い,あなたの頭の中の世界が圧迫されているからだと思います。恐らく頭の中の世界を鍛えることが大切ですが,それは独り善がりになれることではなく,自分だけで全て取しきれる趣味のようなものによって全責任を自分がもつという体験を通して自分の頭の中の世界がいつも実在するということを身につけることではないかと思います。

komawari100
質問者

お礼

ありがとうございました。 心の切り替え、感情のコントロールを 気をつけてみようと思います。 参考になりました。

  • Kyonsama
  • ベストアンサー率11% (34/285)
回答No.1

なんかわかるなぁ。俺も高校のときは男子校で友達いなかったから。嫌そうな態度はとられたことないけど。 大学で友達できたけど、うまく話できないときもあって自分で納得していないし、バイト先やサークルでもうまく関係築けないんだよね。 やっぱり友達とかずっといないとどう接していいかわからないし、余計な憶測しちゃうんだよね。でもそれだからって逃げてちゃどうにもならないよね?たとえばお酒の席とかで本音話して自分は本当はこうありたいとか相談して、それだけでも多少相手も理解してくれるんじゃないかな? それから、自分に自信のあるものをつければ認めてくれる人も出てくるんじゃないかしら?劣等感と自信は裏返しですからね。お互い頑張りましょう。

komawari100
質問者

お礼

ありがとうございました。 自分だけが抱えている問題ではないと 少し安心しました。 気長に自分のペースで直していきたいと思います。 参考になりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう