• ベストアンサー

TVチューナー内蔵PC か ビデオデッキ&テレビデオ

MASA19671967の回答

回答No.1

VHSを通した時点で画質がずいぶん悪いと思います。 個人的にDVD片面一枚に6時間録画した場合で、 VHS3倍速よりも画質はずいぶん上です。 また、DVD片面一枚に5時間程録画した場合で、 VHS標準よりも画質が上だと感じています。 (この場合、VHSはごく平均的な普及機です) 但し結論としてはやはり 「TVチューナー内蔵PCよりは、専用機を別々に買ったほうがいい」と考えております。 これは製品としての寿命や旬が、それぞれ異なるからです。 TVは長く使えると思います。 DVDデッキも長く使えると思います。 PCは長く使えないですよね(T-T) すぐにスペック古くなったり、 OS変わったり、新しいアプリが入れられなかったり… TVは壊れにくいですね、 DVDデッキは案外壊れるかもしれないですね、 なんて事を考えると、 安物でも良いので 別々に買った方がよいのかなと思っておりますし、 私はそのように選択しております。 ではどうぞご参考下さい、 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パソコンにTVチューナ付 VHSビデオをつなぐ

    こんにちは、 パソコンにDVDレコーダがついています。TVチューナを付けて、 1.テレビ番組の録画をする。(HDD) 2.できれば、家電のHDDレコーダーのようにパソコンの電源を切った状態で録画ができればうれしい。 3.VHSのビデオもつないで、VHSテープのデータをHDやDVDに落としたい。 こんなことをしようとしたときに、どんな周辺機器が要りますか?お勧めの構成や具体的な機種名など教えていただければ助かります。 (ちなみにVHSビデオデッキはあります。) 環境:WINDOWS2000 内蔵型DVDレコーダ よろしくお願いします。

  • BSチューナを内蔵しないビデオデッキ

    先日、7年ほど使ったビデオデッキが壊れたので 某量販店に新しいデッキを買いに行きました。 そこでお勧めされたビデオデッキ(DVD録画機能付き)を購入しました。 さっそく配線したのですが BS番組が録画予約できなくなりました。 販売店に問い合わせたところ BSチューナを内蔵しないビデオデッキなので 無理だといわれました。 テレビにはBSチューナーが内蔵されています。 どのようにしたらBS番組が予約できますか? BSチューナを内蔵するビデオデッキを 再購入したほうが便利でしょうか? よろしくお願いします。

  • シンプルなこのビデオデッキにデジタルチューナーはつけられるのでしょうか?とても困っています

    現在使っている BSチューナー内蔵VHSにデジタルチューナーを接続してスカパーなど楽しんでいます。 でもそのチューナー内蔵のデッキが不調ですので 安いVHSデッキを買いたいんですが 問題は今までのようにデジタルチューナーが接続できるか大問題です どうしてもわけあって、時代に合いませんが「ビデオテープを使うビデオデッキ」にこだわって探しています。ですからHDDなど最近の機能をお勧めいただいても今回はそのような趣旨の質問ではございませんので申し訳ありません。それとDVDプレーヤーは持っていますし スカパーを見ているのでDVDプレーヤーも私の生活には必要ないので DVDプレーヤーもついていないようなVHSデッキがほしいです。でもデジタルチューナーって この商品にはつけられませんか?また わたしの希望に合うものが、時代に私があっていないので見つけられません。 http://item.rakuten.co.jp/ds-saito/vtr-100/

  • デジタルチューナー付きビデオって

    どうも最近家のビデオデッキ(BSアナログチューナー付きVHSデッキ)がなんどクリーニングしても録画再生するとノイズが入る箇所があり 最悪買い換えかなぁと思っているのですが TVの方はまだまだ 問題なしなのでデッキだけの買い換えとなった場合 今ならHDD&DVDレコーダーでデジタルチューナー付きとなると思うのですが この場合 デジタル放送はビデオチャンネルであれば見れるのでしょうか??  またデジタル放送を録画できた際 そのビデオは見ることができるのでしょうか? もちろん画質が悪くなるのは確実 だと思いますが・・・

  • BSアナログチューナー内蔵のビデオデッキを・・・

    地上/BS/CS110度デジタル のチューナーのみ内蔵のDVDレコーダーに、 BSアナログチューナー内蔵のビデオデッキを接続して、 つまり、BSアナログチューナー内蔵のビデオデッキを、 BSアナログのチューナーとして使うことは可能ですか? もし使える場合、 映像はやはり汚くなりますか? また、そのようにして視聴したBSアナログ放送の番組を、DVDレコーダーで録画することは出来るのでしょうか?

  • テレビデオとビデオデッキの接続

    こんにちは。 テレビデオで録画すると音声が入らなくなったため、テレビデオにビデオデッキを接続することにしました。 このやり方は電気屋さんが教えてくれたので大丈夫だと思うんですけど、わからないことがあります。 接続したので、ビデオデッキからテレビデオで再生することはできます。 でも録画することができません。 再生する時はテレビデオを(リモコンで)外部入力にします。そしたら映像はテレビデオに映し出されます。 録画する時には外部入力のままでやるとできませんし、だからといってテレビデオのチャンネルを例えば1にして録画しても、そのビデオを再生すると砂嵐のままです。 どうすれば録画できるでしょうか? AV接続コードでつなげています。テレビデオ側の外部入力のところとビデオデッキの出力をつなげています。 これだとビデオデッキに入力されないし、テレビデオから出力されませんよね;どうすればよいでしょうか。 テレビデオ(TH-15VFR2) ビデオデッキ(A-F8)

  • PCとビデオデッキとCATVチューナーの接続について

    初めまして。 先日ビデオキャプチャ(I・ODATA製GV-MVP/RX3)を購入しまして、PCでのTV・CATV視聴及び録画をしようと思ったのですが、 キャプチャボードとCATVチューナーをつなごうとしたところ、チューナーが古いらしくSビデオ出力端子がなく接続できませんでした。 CATVへの接続はSビデオ端子が使えないためコンポジットケーブルで代用しようと考えましたが、遜色ないでしょうか? また、PC、TV、CATVチューナー、ビデオデッキ間の配線が少々心許ないので、 TVとPCでのTV番組視聴、CATVの番組録画、ビデオデッキからのVHSのダビングを可能にする場合どのような配線なら問題が無いかご回答お待ちしています。

  • ビデオデッキを買うなら

    11年使っていたビデオデッキがそろそろ寿命のようなのです。 特別な機能といえば、頭出しくらいの簡単操作のビデオデッキでした。 今買うならどんなタイプのビデオデッキが良いのでしょうか? S-VHSやらD-VHSやらHDD内臓やら、知らない間に随分いろんな種類の製品が 出ていて驚いています。 使い方にもよると思いますが、私の主な使い方は、レンタルビデオを見たり、 民放やNHKBSで毎週放送されるドラマや映画を録画しているくらいです。 一度観たら、すぐに消します。保存することは殆どありません。 DVDプレーヤーは持っいます。DVDレコーダーを買うつもりはありません。 普通のビデオデッキにしようかとも思ったのですが、デジタル放送の時代 ですし、美しい映像で録画したいなぁとも思っています。 ちなみに、テレビはBSデジタルチューナー内臓です。ケーブルTVも見られます。 説明不足でしたら指摘して下さい。アドバイスよろしくお願いします。

  • テレビデオのビデオが壊れて、新しいデッキを接続しても録画できません。

    テレビデオのビデオデッキのほうが壊れてしまって、外部入力でビデオデッキを接続したのですが、録画のしかたがよくわからなく、困っています・・・ テレビデオのメーカーや知り合いに聞いたのですが、あまりよくわからなく、やっとわかったのは、 『テレビのリモコンで入力切替を押して、外部入力・ゲーム・ビデオ1・ビデオ2の画面が出て、ビデオ1とかビデオ2の画面でビデオデッキのリモコンでテレビ番組のチャンネルを変えれるようだったら録画できる』ということでした。(わかりにくくて、すみません) それで、家のテレビデオで入力切替したのですが、ビデオ1・ビデオ2というのがなく、外部入力・ゲームの2つしか、入力切替できないんです。 こういう場合は、ビデオデッキでは録画ができないのでしょうか。。 ビデオデッキのほうは、もともとダビング用にかったものなので、説明書もリモコンも捨ててしまっていて(録画もできるものです)、新しくDVDとビデオがくっついたデッキを購入予定ですが、テレビデオに接続ができてもビデオ1ビデオ2という画面がでないテレビデオにつなげても意味があるのか微妙なところで、テレビの買い替えもするべきなのかで今、悩んでいます。 もし、教えていただける人がいたら、よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 地上波デジタル内蔵TVと古いビデオデッキとの相性

    教えてください。 此の度、地上波デジタルハイビジョン液晶TVの購入を考えております。 ところで、今まで使っていた録画・再生用ビデオデッキ(VHS・BS チューナー無し・使用期間4年)は今までどうり使えますか。購入予定 の液晶TVの機能(画質など)には影響ないでしょうか?。 よろしく御願いいたします。