• ベストアンサー

バイオリンとヴィオラ・・・どちらが簡単に弾ける??

音楽の選択でバイオリンかヴィオラを選択しなくてはなりません。 弦楽器は全く経験なく(ピアノは弾けますが・・・)どちらが 簡単に弾けるようになるのかアドバイス下さい。 聞くところによると、ヴィオラの楽譜はピアノ・バイオリンと 異なり特殊だとか・・・・。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mitchel
  • ベストアンサー率33% (96/286)
回答No.5

こんばんは。補足ありがとうございます。 >曲の中でも役割が違うとのことですが、具体的にどう違うのですか?? 簡単に言えばヴィオラは「縁の下の力持ち」みたいなものです。 ヴァイオリンは音も目立ちますし、メロディを弾くことが多いから、いわゆる「花形」です。劇団なんかに例えると「トップスター」です。 それに対してヴィオラは「渋い脇役」という感じです。中音域を担当するのであまり目立たず、派手なメロディもあまりありません。 ですが、ヴィオラが無いと「中身の無いモナカ」(?)のように物足りない音楽になります(変な例えですみません…)。決して目立たず、主役を下から支えるのがヴィオラの役目です。 >バイオリンの曲を弾くとおかしくなるのですか? う~ん・・・「おかしい」ことは無いと思います。。。弾こうと思えば弾けないことはないですが・・・(ただし音域が異なるので完全に同じようには弾けないですが) 「一人で弾く曲が少ない」というのは、単にヴァイオリンと違い、ソロ用の楽譜が非常に少ないのです。多くが輸入楽譜になりますし、ヴァイオリンに比べて種類が極端に少ないです。 これは、ヴィオラの音というのは弦楽器の中で肉声に最も近く、音が際立ちにくいために、「ソロには向かない楽器」とされているからです。 実際、「ヴァイオリン協奏曲」や「チェロ協奏曲」はたくさんあるのに、「ヴィオラ協奏曲」はとても少ないです。(現代音楽にはいくつかありますが) ですから、「一人で弾いて楽しむ」にはちょっと向かないかもしれません。。。残念ながら・・・。 >また、Mitchelさんはどうしてヴィオラを始めた(弾いている)のですか?? 私は大学でオーケストラのサークルに入ってから楽器を始めたのですが、その時にヴァイオリンの希望者が(私を含めて)とても多かったのです…。で、何人かヴィオラにまわるように言われて、「なんとなく珍しい楽器だから」やってみることにしたのです・・・(それだけの理由なんです(^^ゞ) でも、今はヴィオラを弾いててよかったと思ってます!!確かにヴァイオリンみたいに目立ちませんけど、やってる人が少ない分いろんなところで演奏できて、いろんな経験ができたし・・・やってみたら面白いですよ♪ 以上、長くなってしまいましたが、また何かご質問ありましたら補足ください♪

mint1989
質問者

お礼

みなさま、いろいろ教えていただきありがとうございました。 結局、みなさまのアドバイスと自分のフィーリングを信じて ヴィオラを選択しました。 今週の木曜日には楽器が届くので楽しみです。 どこまでやれるかわかりませんが、精一杯頑張りたいと思います。 本当にありがとうございました!!!

その他の回答 (4)

  • akikokun
  • ベストアンサー率48% (14/29)
回答No.4

あんまり関係ないかもしれませんが参考まで・・・。 音楽を専門にやっている場合に、 ヴァイオリン科からヴィオラ科に転向するのは聞いたことがありますが、 逆はあまり訊いたことがありません。 私は個人的には低音がかっこいいのでヴィオラの方が好きです。 でも、やっぱりヴァイオリンの方が一般的なのでこれから趣味で続けていくことがあるのだったらヴァイオリンの方がいいかも!? (先生も、売ってる楽器も楽譜も絶対数は多いだろうし。) あと、私が個人的に受けた感想としては、室内楽の時とか、ヴァイオリンが一番目立っている気がします。 でも、やっぱりヴィオラとかチェロの低音はかっこいいですよね~。 あんまりどっちが弾き易いとかはわかんないんですが、参考になると良いな。

mint1989
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 バイオリンの方が、言葉は悪いですが、「つぶしが利く」ようですね。 そこをどう考えるかが私のポイントみたいです。 ヴィオラの音は気に入ってますから・・・。

  • mitchel
  • ベストアンサー率33% (96/286)
回答No.3

現在オーケストラでヴィオラを弾いています。 ヴィオラの楽譜は他の方もおっしゃっているように、「アルト記号」を使います。 始めはとまどうかもしれませんが、慣れればどうってことはないと思います。 弾きやすさですが、ヴァイオリンとヴィオラは形は似ていますが、音質が違います。 ヴィオラの方が低く重い音がするので、初めて鳴らしたときも「音が鳴った」感触がするのですが、決して「どちらが弾きやすい」ということは無いです。それぞれ曲の中の役割も違いますし。 #1の方がおっしゃっているように、ヴィオラは手が小さい人や腕が短い人にはちょっとキツイですが、探せばヴァイオリンの大きさとあまり変わらないヴィオラもあります。(私が使っているのは楽器店の人にもヴァイオリンと間違われるくらい小さいヴィオラです・・・) 学校で弾かれるようですが、卒業後もどちらかをつづけられる予定はあるのでしょうか? もし、一人で続けようと思ったらヴァイオリンの方が良いです。一人で弾ける曲もたくさんあるし、例えばちょっと友人の結婚式で演奏、なんてこともしやすいです。その点ヴィオラはソロで弾ける曲が少ないので、一人で弾いていても虚しいものがあるかも・・・ オケに入って続けようと思ったら、演奏人口が多いヴァイオリンよりヴィオラの方が人手が足りないことが多く、いろんなところで重宝されます。 是非、mint1989が興味を持たれた方の楽器で、頑張ってくださいね♪

mint1989
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 やはり、ヴィオラの方が音が低いのですね。 これから1年間は授業でやって、気に入れば 続けたいと思います。 ただ、ひとりで楽しむかオーケストラかは 全く想像つきません・・・。 曲の中でも役割が違うとのことですが、具体的に どう違うのですか?? 正直、ヴィオラはひとりで弾く曲が少ないとの話です が、バイオリンの曲を弾くとおかしくなるのですか? 音譜が違うから・・・?? また、Mitchelさんはどうしてヴィオラを始めた (弾いている)のですか?? 当初からオーケストラという目的があってですか?

  • noce0408
  • ベストアンサー率32% (30/92)
回答No.2

楽器自体どちらが弾きやすいかどうかとなると、 それはヴィオラの方が音は出しやすいです。 私は友人に弾かせてもらったことがあるのですが、 ヴィオラはまったくの初心者の私でも、 すぐにそれなりに音がでましたし、 音階もなんとか弾くことができました。 楽譜の方はピアノが弾けるということなら、 楽譜は読むことができるのでしょうか。 ヴィオラの楽譜の多くにはピアノで使われているト音記号やへ音記号ではなく、 ハ音記号が使われているのですよね。 中にはどうしても慣れないという方もいるにはいますが・・・ 普通の楽譜を読めるのであれば、 慣れれば普通に読むことができるようになると思います。 単にドの位置が動くだけですので。

mint1989
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 音符はピアノをやってたんで大丈夫 (のつもり)です。 初心者でも弾ける・・・というのを 聞いて安心しました。 月曜までには決めなきゃ行けないんで 今から・・・悩みます。

  • terra5
  • ベストアンサー率34% (574/1662)
回答No.1

趣味でVn,Va弾いてます。 Vnはじめて,あとからVa買って始めましたが。 私の感覚では、弾くための手間はどちらも大差無いと 思います。 ただ、体が小さいと一回り大きいヴィオラを ああやって持つのは、ちょっと辛いかも知れません。 ただ、ヴィオラはヴァイオリンと違い,大きさが決まってませんので,小ぶりのヴィオラを選ぶばだいたいなんとかなるみたいです。 (ヴァイオリンだと3/4とか1/2とかありますが、 そういう意味でなく同じ4/4でも大きさが違います。) あと、実際の曲の場合は、Vaの方が音符が細かくないとかそういう理由で楽な場合はあります。 勿論,逆に曲によってはVaの方が難しいケースもあるとは思いますが。 楽譜は通常アルト譜です。音が高い場合はソプラノ譜ですが。 真中のCの音が第3線になるだけなので、特殊って程では無いと思いますが,ピアノではまず使われないと思いますので, 慣れるまでは読むのに苦労はするかも知れません。 音大の副科の楽器選択でしょうか? 趣味で弾くのでなくても,自分で興味がある方, 弾きたい曲がある方を選べばいいと思いますが。 あ、楽器はマイナーで、図体が大きい分、 安物の楽器でもVnよりVaの方が高いというのはありますが。 逆に、ストラドクラスの超高価な楽器がこの世に存在しません。

mint1989
質問者

お礼

親切なご回答ありがとうございました。 へぇ~とうなずくことばかりでした。 中学校の音楽の授業の選択なんです。 ちなみにサイズはヴィオラも3/4とか 1/2はあるので大丈夫かなと思ってます。 価格は確かにVaの方が若干高いですね。 (専科じゃないんでレンタルですが・・・) 音は・・・先生が見本として弾いた時は Vaの方が高い音が出てて、それに惹かれて いたのですが違うんでですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう