• ベストアンサー

中学生用英語辞書

kanahahaの回答

  • kanahaha
  • ベストアンサー率23% (9/39)
回答No.3

中学の英語教員をしている友人は「ジーニアスがいいよ人気もあるし」とのこと。 語学学習をするのに辞書は必ず要りますよね! 私も使っていますが使いやすいですよ。

appleapple
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 やっぱりジーニアスは人気がありますか。 ジュニアようもありましたね。 書店で見てみます。

関連するQ&A

  • 新中学生のお奨め辞書は?

    中学1年生で、できれば高校生まで使用できうる、英和・和英辞書のお奨めを、教えて下さい。それとも、中学は中学用として購入し、高校は別物とした方が、良いのでしょうか?アドバイスを、お願いします。

  • 十文字中学の英語では、指定辞書がありますか。

    十文字中学の英語では、指定辞書がありますか。 家庭教師の生徒さんが、十文字中学を受験し、ほぼ間違いなく合格できると思っています。 お祝に、英語の辞書を考えています。 使いやすいものを選んであげたいのですが、学校では指定の辞書があると無駄になってしまうので、どうでしょうか。

  • 新入学中学生の英語辞書

     この4月に孫娘が中学に入学します。入学祝に英語の辞書を買ってあげようと思っていますが、どのような辞書が良いか悩んでいます。  先ず第一に、(1)入学前に買うのか、(2)入学後に学校の先生に推薦していただいて買った方が良いのか?  第二に、入学前に買うとした場合、(1)従来の紙ベースの辞書 (2)電子辞書 (3)両方(この場合、辞書の銘柄は同じ方がよいのか) のいずれが良いか?  第三に、(1)中学~高校用のものか、(2)一般用のものか?  indecisive ですみません。よろしくお願いします。

  • 新入中学生用英語辞書を探しています。

     中学新入生のための英語辞書を探しています。  数多くの種類が発行されており、どれが良いか決め兼ねています。  ご経験などからアドバイス戴ければ幸いです。

  • 最新の英語辞書で良いものを教えてください。

    自分が今持っているのは中学生の時に買ったもので、コンピューター関係など新しい言葉が載ってなかったりするんです。そこでみなさんのおすすめの最新英和辞書と英英辞書を教えてください。和英辞書もあれば教えてください。 ちなみに僕の英語力は、高校生程度かと思います。目標とする英語力は、英語サイトをスラスラ読めるようになることと、英文メールを書けるようになることです。

  • 中学1年から高校3年まで使える英語辞書は?

    アマゾンとかで調べましたが、良いのが分かりませんので質問します。 中学1年から高校3年まで使える英語辞書(英和)で良いのがあれば教えてください。 英検の勉強にも学校の勉強にも使えるのが欲しいです。

  • 英語の辞書の使い方について

    英語の辞書の使い方のことで質問させていただきます。 子供は、中学時代不登校だったため、通信制高校に通学しております。 たまたま、英語のレポートを見たところ、「辞書の引き方学習」というところで英和辞典の使い方の説明がありました。実際に単語がいくつかあり、「どの順番で出てくるか並びかえなさい」という問題もありました。 私が中学の頃は、国語辞典が「あいうえお順」なら、英和辞典は「ABC順」というのは常識でした。 電子辞書が出回る時代なので、昔の紙の辞書を使わなくなったのでしょうか。 中学では、このようなことから教えているのでしょうか? また、いつごろからかわったのでしょうか? 下手な文章で申し訳ありません。

  • 英語辞書

    最近英語の勉強を始めました。 まだ始めたばかりで、どんな辞書を買おうか迷ってます。 お薦めのものがあれば教えてください。宜しくお願いします。

  • 最初に持つ辞書(小学生高学年~中学2年ぐらい)

    小学校高学年で英語を少し習っているような子が使える辞書を探しています。 できれば中学2年(受験前)ぐらいまでは使い続けられるレベルのものがいいのですが、最初に持つ辞書ということで、絵がいっぱい書いてあるような軽い感じの辞書がいいと思っています。(語彙は少なくてもいいので。) 知人に聞いたのですが、最近は中学校から特に英語の辞書を買うような指導はないようですね。 私が中学のときは、親が、絵がたくさん書いてある辞書を買ってきてくれた覚えがあります。 その辞書を引くのはとても楽しかったです。 そんなような、オススメの辞書はないでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 英語の辞書でお勧めなのはありませんか?

     現在大学4年で工学部に所属しています。 今まで使っていた辞書は中学に買ったものなのでぜんぜん使えなくなってしまいました。  私は辞書を買って大学院の入試勉強に使いたいと思っています。さらには、論文を訳すのにも用いるつもりです。 なので、できれば専門用語もしっかりと載っているものがいいなと思っています。  値段は気にしないので、研究者としても使えるようなお勧めの辞書を教えてください!  よろしくお願いします。