• ベストアンサー

アルミ製のやかん

私は、もうずっとアルミ製のやかんを使ってお茶を作ります。ほうじ茶や麦茶など。そして飲みたいときにやかんからコップに汲みます。お茶はやかんにいれたままです。でも何年か前に知人からアルミ製を使っているとアルミから悪い成分がお茶に溶け、体によくないみたいなことを言っていました。それに缶詰などにも開封したあとは別の容器に移してくださいとか書いてあるのを見た事もあります。それと関係があるのか。何か知っていたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20663
noname#20663
回答No.1

残念ながらアルミは、アルツハイマーに関わりが深いようです。 そのため私の家では念のために、鍋はすべてステンレスを使っています。

参考URL:
http://www005.upp.so-net.ne.jp/barkhorn/home29.HTM
korojiro5626
質問者

お礼

やはり、疑惑は本当のようですね。質問してみてよかったです。

その他の回答 (4)

noname#20663
noname#20663
回答No.5

連投ですいません。No.4です。 >それに体から排出されるアルミの成分も 「それに体から排出されるアルミの量も」の間違いです。 成分はおそらく、同じでしょうから。

noname#20663
noname#20663
回答No.4

No.3の方の意見はなんだか楽観的ですが、よく読んでみてください。 というのも、摂取されるアルミの絶対量は、日常使われる鍋によって確実に増加しますから。 そして参考URLによると、ステンレス鍋の詐欺性についてふれておりますが、ちょっとそこにも疑問が浮かんできます。 ためしに近所にスーパーに行って、鍋売り場に足を運んでみてくださいと言いたいですね。アルミ鍋とステンレス鍋の値段が、ほとんど変わらないことがよくわかるはずですから。 同じお金を払うのであれば、脳に少しずつアルミニウムを溜め込まないステンレス鍋のほうが、賢い選択だと私は思います。それに体から排出されるアルミの成分も、人によって個人差が生まれてくるはずですし。体に取り込まれたさいの、アルミの影響しかり。

回答No.3

アルミを大量に摂取すると中毒を起こしたり、 認知症の原因になる言われているのは事実です。 ただし、それは大量に摂取した場合で、あなたがアルミの塊をセンベイ代わりに奇人変人よろしくバリバリと食べていないかぎり問題になりません。 アルミは食品中にも含まれており、アルミの鍋から溶け出すアルミ成分よりも、一日分のワカメに含まれるアルミ成分の方が多いのです。 ですので、アルミ鍋は危険とする考えはナンセンスと言わざるをえませんね。 缶詰は開封すると内部が錆びるので、 別の容器に移して下さいと書いてあるのです。 http://www.aluminum-hc.gr.jp/ http://rose.zero.ad.jp/~zad12799/safety/kura/kura0540.htm 噂を信じちゃいけないよ~♪

参考URL:
http://rose.zero.ad.jp/~zad12799/safety/kura/kura0540.htm
korojiro5626
質問者

お礼

わかめにもアルミがふくまれているんですか。はあ。

回答No.2

どの金属製の調理器具もそれぞれ金属中毒になりえますが (銅、鉄、アルミは少なからず溶け出します) 特にアルミは致命的な障害が出やすいとされていますので有毒だとは思います また、植物である茶葉は土壌に含まれる、鉱物を 吸収するので(土壌の浄化作用) お茶自体に意外と多くアルミが多く含まれています 後、テフロンでフッ素加工された調理器を 加熱しすぎるとフッ素が蒸発してこれも 問題になるので注意

korojiro5626
質問者

お礼

なんだかアルミってこわいですね。

関連するQ&A

  • 緑茶をやかんで沸かす

    つい先ほどヤカンで緑茶を煮出していたら、それを見ていた主人が、そういえば、小学校の時、先生に、やかんで緑茶を沸かすのは絶対にいけませんと、やかんに穴が開きますと言われたと言うんです。ウーロン茶、ほうじ茶はいいけど緑茶はだめなんだ、と言うことです。 私は今までそんな事は、聞いた事も無かったので、うそだぁ!って相手にしなかったんですが、気になって質問します。 本当に、やかんで緑茶を沸かすとやかんに穴が開くから、だめなんでしょうか?やかんが溶けるって事ですか? やかんでも、いろんな材質の物があると思うし、どんな材質だと、緑茶の成分で、やかんに穴があくんでしょうか? それとも嘘なんでしょうか? 正確に解る方教えて頂きたいと思います。 宜しくお願いいたします。

  • やかん

    だいぶ暑くなったので、麦茶を作ろうと思い、やかんでお湯を沸かして、麦茶のティーパックをいれて作り、水も、いつもペットボトルを買って飲んでいたので、節約と思って、飲み水も、やかんで沸かして(水は水道水ではなく、スーパーでボトルを最初に買い、あとは無料でスーパーの会員カードで汲んでいけるもの)(マイナスイオン水)、さまして冷蔵庫に入れて飲んでみたら味が変なんです 息子に、その沸かした水と、マイナスイオン水をそのまま飲み比べさせてみたら、「沸かした方は味が鉄っぽい」と言ってました やかんは安物を長年使ってます たぶんやかんが悪かったのだと思いますが、体に害はないでしょうか? 今日すぐに捨てましたが、次回やかんを買う時は、どういったものを選べばいいでしょうか?

  • アルミ容器やアルミ製のやかんやフライパンに付いて

     以前に工業製品ではなく生活用のアルミ製品は身体にはとても悪いと警告を発した記事を読んだ事が有るのですが*20年位前の週刊誌記事.確か北大の教授だったと思う、氏名は覚えてない*要するに成分が溶け出して体内に取り込まれて、血液中に入ってしまったら容易に排出されないという事です。それでアルツハイマーや痴ほう症の患者を検査すると脳の毛細部分に異常にアルミ成分が有る事が分かった見たいです、すなわち脳に関係する病気はアルミ成分が関係しているようですがこれらをアルミ協会にデーターを提出して問いただすと御用学者が全面否したようです。 これは携帯とか電子レンジ.電気コンロの電磁波は体に悪いのにそのままとか原発の放射能汚染をホッタラカシにして逆に援護してるのとソックリだと思います。 20年位まえから問題提起されてるのに今現在まで全く変わってないのはあの記事がデマだったのか御用学者が業界の利益の為に消費者に隠蔽しているのかのドチラカだと思います、ちなみに記事を書いた教授はもの凄い命の危険まで及ぶ嫌がらせ.妨害に有ったそうです。 どなたか上部書き込みを明確に否定して下さる方まっています。 

  • なた豆茶について

    なた豆茶は成分的に体を暖めるのみものですか?冷やす飲み物ですか? 熱いお茶を飲めば体が暖まるという話ではなく、例えば麦茶やコーヒーは体を冷やす、ほうじ茶や黒豆茶は体を温めると言われていますが、なた豆茶はどちらか知りたいです。 アレルギー対策で飲みたいのですが、ひどい冷え性なので、冷やす作用があるなら気をつけないといけないと思い質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 剥げたホーローのヤカンはどうでしょうか?

    数年前にすごく可愛い「モーモーケトル」というヤカンを購入しました。 かわいいのですごく気に入って使っていましたが、何故か買ってすぐに底が少し剥がれてしまいました。 もったいないので、それからも使いつづけていますが、子供が生まれてからは心配になりました。 このヤカンでお茶を沸かすと、鍋で沸かすのと味が違うのです。 ホーローが剥がれているせいかと思います。 このヤカン、剥がれたまま使い続けても体に害がないのでしょうか? どうか、ご回答、よろしくお願い致します。

  • 緑茶の後にほうじ茶を飲むとき紙コップは?

    自動給茶機で緑茶を飲んだ後に続けてほうじ茶を飲みたいと思ったら、緑茶を飲んだ紙コップでそのままほうじ茶を飲むと良いでしょうか? それとも緑茶を飲んだ紙コップは捨てて、新しい紙コップでほうじ茶を飲むべきでしょうか?

  • 毎日飲むお茶は?

    毎日大きなやかんで麦茶をわかして飲んでいます。 しかし、麦茶・ほうじ茶(番茶)・玄米茶は発がん性が高いということを知りました。 食材に神経質になるのは個人的に嫌なのですが、 同居してる家族が癌の手術をしているので、再発の可能性を考えると 毎日たくさん摂るものからはできるだけ不安要素はとりのぞきたいです。 しかし緑茶を沢山作るのだと経済的に難しいです。 かなり勝手な条件ですが、毎日沢山わかせる比較的安価なお茶で おすすめのお茶があったら教えて頂きたいです。

  • 普通のお茶を冷やして保存するのは良くない?

    節約の為、普通に暖かくして飲むほうじ茶や烏龍茶、紅茶、コーヒーなどをポットに入れ、冷蔵庫へ入れて冷やして飲んでいます。 お茶のペットボトルを買う代わりです。 でもそれってお茶が酸化して体に良くないんじゃ?と知人に言われました。 私としては煎茶などはすぐ酸化するからだめかなーと思っていましたが、ほうじ茶烏龍茶は大丈夫かなと勝手に思っていましたが、どうなんでしょう? 今までおなかをこわした事はありませんが、良くない事なら冷やして飲む用の麦茶などを買ってこようと思っています。 ちなみに冷蔵庫に入れておいて一週間くらいで飲みきっています。 ご意見お待ちしています。

  • やかんを焦がして・・・・飲む味が変わった!? 体に悪い????

    おはようございます。 昨日 来客があり夢中で話しが盛り上がり コンロにかけてあったやかんをかなり焦がしました。 異臭がひどくて、外も中もSOSクレンザーで洗い ピカピカになりましたが、先程 焦がしてから 初めて湯を沸かし、コーヒーを入れました。 味がいつもと違うし、別の鍋で沸かしたのと においと味を比べたら、焦がした方のがはっかの様な酸っぱい感じの味でした。 やかんの成分が溶け、湯と混じってしまったのでしょうか? そしてそれを呑むと体に悪いのでしょうか? 心配になってきました。 アドバイス頂ければ助かります。

  • アルミ缶 溶ける?

     私はよく母に「アルミ缶はふたが開いたまま放置(冷蔵庫に入れておく)するとアルミが中(ジュースの中)に溶けだして体に悪いのよ。だから余ったジュースはコップに移して冷蔵庫に入れなさい」とずっと言われてきました。  これは本当なのでしょうか?  

専門家に質問してみよう