• ベストアンサー

回答やお礼をしない人

todorokiの回答

  • ベストアンサー
  • todoroki
  • ベストアンサー率48% (2274/4691)
回答No.8

 回答ばっかりというのとお礼をしないというのはまた別の話ですね。 回答ばかりでもきちんとお礼を言う人だっていますし。 お礼をしないで締め切る人についてはさんざん質問が繰り返されているので そちらも参考にしていただければと思いますが 質問オンリーの人についてふれた質問は珍しいので そういう人間の心理について想像してみました。  もちろん自信を持って答えられる質問がないこともあるでしょうが そういう人は、自分の書き込み(質問)にどんどんレス(回答)がついていくことが 楽しくて仕方のない人なんじゃないでしょうか。 ネットを始めたばかりのことを思い出してみてください。 顔も見えない人からのレスがうれしかった記憶があるはずです。 質問オンリーの人はあちこちの掲示板でも同じようなことをしているのではないでしょうか。 でも掲示板だったらスルーされることも多いけれど ここなら自分の質問に対してたくさんの人が親身になって書き込んでくれる だから何度も何度も質問するのかな?と思っています。 でもそのうち名前を覚えられて(またこの人~)と思われるようになったら 回答するのを控える人も出てきます。 そうすると何とかしようとむきになってますます質問を繰り返す そういう悪循環に陥ってしまい そのうち、つまらなくなってぱったり音沙汰なしになってしまうように思えます。 それ以前に、暇つぶしに思いつくだけ質問して どんな回答がついたかには興味のない人も多いと思います。 質問を繰り返してお礼もしないし締め切りもしない人はそんな人なのかなと思います。 あと最近はこのサイト自体を誤解している人もいるかも。 ここは知恵袋じゃないのでよろしくね。

warajibaki
質問者

お礼

質問ばかりしていると避けられることもあるんですか。 納得です。

関連するQ&A

  • ここでの回答にたいして「お礼」をしない心理

    単純でどうでもいいことだと思いますが、どういう心理なんでしょうね。もっとも、良回答ポイントはつける人も多いですけども、コメントしないでもいいや、という心理に対してどうも疑問です。 どういう心理的メカニズムになっているのか、考えたいという気がします。 で、私自身20回に一回くらいは良回答ポイントだけでコメントしないこともあります(もう、めんどくさいやら、気分が滅しているやら)でも、ほとんどつけます。これはなぜかというと、 ○次の質問のために、好印象を保っておきたい ○回答のお礼がないのは、回答者にとって、かなりこの人物が陰気くさいという印象を持つと思うので、それを回避したい、陰気くさい人物との印象を与えたくない ○単純に、いい回答には感謝を示したい ○逆にふざけた回答、嫌がらせの回答には、きちんと報復したい 以上のような心理で回答にお礼は入れているわけです。これらのこと(あるいはこれ以外のこと)を、どうでもいいや、と思う心理はどういうものだろうかという疑問です。

  • 口の悪い回答者とはどう接すればいいでしょうか

    教えて!gooとか、Yahoo!知恵袋とかで口の悪い回答者が時々いますけど、どう接すればいいでしょうか? 質問の回答ではなくて、質問の内容や質問者を批判する人とか、あるいは回答内容が随分上から目線だったり、回答をしながらチクチクと質問者や質問者がやってきた事を批判したり、ずっとため口だったりする人がいます。 そういう回答を見た時ってどうしますか? 正直イライラしてしょうがないです。

  • Yahoo知恵袋のカテゴリーマスターについて

    以前まで、知恵袋をずっと使用していました。 先日も、知恵袋でちょっとした質問をしたところ、カテゴリーマスターから回答が来てました。 でも、その回答内容を読むと、悪意のある批判的な内容でした。 私は批判されることには大歓迎です。 自分はまだ若干20代の世間知らずですから 間違えていることも、考えが甘い部分もたくさんあると思います。 でも、悪意のある回答をされるとは思わなくて、正直ひきました。 知恵袋のカテゴリーマスターって結構誰でもなれるものなのでしょうか?

  • OKwave初心者です。回答は削除できないのですか?

    今までずっと、Yahoo!知恵袋を利用していたため、こちらのかってが分からないのですが、先ほど初めて質問したら「一度質問したものは削除できません」と注意書きがありました。 回答も同じく、1度投稿すると削除できないのですか? また、一通り 利用にあたっての注意や説明は読んだのですが、それらに書かれていない事で他に何か注意すべき点はありますか? ※知恵袋では「雑談」というカテゴリーがあり、そこで嫌なことがあったので、こちらを利用する事にしました。

  • しつこく回答をしてくる人がいるのですが

    素朴な質問なのですが、ここのサイトってどんな質問をしても、しつこく追っかけてくるようにストーカーみたいな毎回自分の質問にいちゃもんを付けてくる回答者がいるのですが、ここのサイトはそういう人が少し多いのですか?僕に退会を迫っているのかと思うぐらいしつこい人がいるので困っています。特に人を傷つけたり、人物を批判したりする中傷っぽい質問はしてきていないはずなのに不思議と来ます。そういう人をヤフー知恵袋みたいにID停止とかブラックリストに指定することはできないのでしょうか?

  • 回答になってない回答へお礼はどうすればいいですか?

    最近私の質問に回答した回答者さんへのお礼が書けずに困っています。 一つ目の回答は、質問に対する回答の記述はなく、私の考え方に賛同出来ないようなことのみ書いてありました。 他の人たちは回答してくださってるので、わかりにくい質問内容ではなかったと思います。 二つ目の回答は、私はプロフィールで質問内容の一覧を非公開にしているのにもかかわらず私の他の質問を見つけたからと、カテゴリーも違うのに最初に回答した質問のことを持ち出され批判するような内容を記載されました。 こちらも質問への回答はなく、関係ないことを書かれました。 相手のプロフィールを確認すると、つい最近登録されたばかりの方でした。 なので過去に恨みを買うようなことも、私とトラブルがあったわけではなさそうです。 そもそもトラブル自体起こしてはいないのですが…。 今まで回答された順番にお礼を漏れなく返してきました。 中には辛口の方もいらっしゃいましたが、回答をよく読んで自分の言葉でできる限りのお礼は書いてきました。 しかし今回は上記のような内容により、お礼の書きようがないに等しいです。 でもお礼欄で相手に言い返すようなことは、自分や質問の質も下げてしまうのでしたくありません。 なるべくお礼飛ばしとかはやめたほうがいいでしょうか? 割と最初の方に回答されたので、お礼を書くこと自体が止まってしまい困ってます。 5年近くこちらを利用してますが、こんな事は初めてで本当に悩んでます。 助けてください。 よろしくお願いします。

  • なぜここはまともな人が多いのですか?

    今まで知恵袋を利用していたのですが こちらのサイトの質問、回答のまともな人の多さ驚きました! なんでここはまともな人が多いのでしょうか? 純粋になぞです・・・ それとも私の思い過ごしでしょうか? 別に知恵袋ディスってるわけではありませんよ! 考えられる理由などございましたら教えていただきたい それとこれからはこちらのサイトを利用させていただこうかなと思います 不束者ですがどうぞよろしくお願いいたします~

  • 教えてgooの質問者さんと回答者さんのマナー

    以前にY○○○「知恵袋」や2ch も利用しました。 でも どうして gooは質問者さんや回答者さんがマナーがすごくいいのでしょうか? まめに 管理者さんが 巡回してマナー違反は 削除されているのでしょうか?また どうして他のサイトで、出来ない 事がここでは出来るのでしょうか?以前から疑問でした。 あるいは 管理者さんが 回答を編集しているのでしょうか? どうか お教え下さい。

  • 間違った回答を偉そうに書き込む回答者

    ときどきこのサイトを利用させていただいていますが 偉そうに回答を書く回答者がいます。 偉そうなだけならともかく、「おまえが悪い」と批判したり。 批判するのは悪いことではないのですが 他人を批判する前提となっている回答が間違っているので 的外れな書き込みになってしまっています。 (わからないから質問しているんですが、回答が正しいかどうかの確認はできますよね。) 逆に、知識があって正しい回答を下さる回答者の方は 親切で丁寧な回答であることが多く、偉そうだったり、批判的だったりということが少ないです。 世の中いろんな人がいますから、偉そうだったり、批判的だったりしても別に腹もたちませんが 間違った回答を偉そうに書き込む人の心理には興味があります。 間違った回答を偉そうに書き込む人の心理とはどのようなものでしょうか。 匿名のサイトなので、回答が間違っていても恥ずかしいとも思わないのでしょうか。

  • ここで質問者の名指し批判したら即消される?

    okwaveでユーザーの誰かのIDを質問タイトルや質問内容に書いて晒して、名指し批判した質問したら即削除されるんですか? 知恵袋などではよくやってるひといますが。