• 締切済み

ギアかスクーターか悩んでいます

初めまして。この間原付の免許を取った初心者です。 ギアを買おうか、スクーターを買おうか悩んでいます。親にはスクーターにしろと言われてるのですが、 個人的には見た目がかっこいいギアに乗りたいです。しかしきちんと運転できるか心配です。なんせ二段階右折もきちんと理解できていないもんで。。。。 実際バイクに乗ったのも学科試験後の講習のみです。。こんな自分でも練習すればギア車に乗れますかね?? どなたか助言を下さい。。

みんなの回答

回答No.12

自分の一番気に入ったバイクに乗るのが、 良きバイクライフの第一歩ですよ。 好きでも無いバイクに乗るのが一番しんどいです。 普段の足として免許をとったのではなく、バイクに乗りたくて免許をとったんですよね? そのついでで、普段の足にもすると。 好きなバイクに乗るのが一番です。

回答No.11

スクーターもそれなりにとても楽しい!!ということを一言言わせてください。 私も(たぶん多くの方同様に)最初は原付。で、スクーターは蔑視していましたから、ギア付きでした。 でも、とあるスクーターの形をいたく気に入り、で、形から入って、毎日のように乗り回すうちに全く別の楽しみがあるんだ!!ってことを痛感いたしました。利便性の高さや天候に(やや)強いといった点は別にして、バイク=スポーツとしての魅力も全く別の次元として議論できるのです。 まず(1)インターフェイスがアクセル一つである…これは、操る(ギアチェンジの)楽しみがなくなるのでは、とネガティブにと捉えられる点ですが、逆にバイクの醍醐味を体重移動に絞る見方だってあると思います。だって、ギアチェンジの楽しさは、4輪だって味わえるはず。四肢に使う神経がアクセルだけのスクーターでは、体全体の動きに集中できるのです。そう考えた時、いかにも身体を動かしているなぁ~ってより強く感じられるのは、他でもないスクーターなのです。 それから(2)自分のコントロールしたい意図が、(むしろ積極的に、ギアに邪魔されず)思い通りに伝わる…無段階変速は、常においしいところを引き出してくれるのですから、たま~にギア付きで「あ゛~ギアがかみ合わんっ!!」なんてことは、ほとんどありえないのです。とにかくエンジンのおいしいところをずぅ~っと拾える。これは、また楽しいですね。 さらに(3)スクーターの着座姿勢はとにかく自然、で、(1)も含め“まさに自分が(超高速で)移動している!!”って感動があるのです。ギアつきの場合、人車一体感が味わえる、でも逆に人間がバイクという機械と一つになる必要があるります(これはこれで魅力)。でも、スクーターでは、スクーター自体はほんと陰に徹してくれます。だから、まるで魔法のじゅうたんを操っているかのような、身体一つがとんでもないスピードで動いている快感があるのです。 技が上達すれば、体重移動+ギア操作(機械操作)なんて複合的な楽しみがもちろん出てくるわけですが、それでもスクーターならではの楽しみは、私は十分認められるものだと思います。実際、私、現在は180ccの(ビッグ…ではないかなぁ)スクーター+二種スクーターという体制です(正直ギアつきが今はもう一台欲しいのですが)。これで、昨年1年は思う存分に楽しみました。たとえリッターバイクだろうと、コーナーでちょちぐずってたら、すぐにつっついてましたよ~!! あと♯3さんとは意見が異なりますが、(こけた時の)“安全”という点ではスクーターのほうが上回ると思います。スクーターのほうがバイクと身体のからみが小さいですから、なにか起きたときに、スコーンとバイクだけ飛んでいき、身体は別に滑走する。だから、挟まれる可能性はきわめて低いです。きちんとタンクを挟んでまたがっていると、それこそこけた時にはバイクと地球に挟まれる可能性が高いでしょう。下手をしたら一緒に器械体操… また、ギア付きのステップが擦るレベルでは、スクーターは身体に何の危害も及んでいませんよね、それこそステップボードが十分広くて先に地面と接するわけですから。こないだも、雪でツルツルのバーンでする~って、スライドしましたが、まずセンスタがひっかかって、で、そこを軸にくるりときれいに円を描き止りました。これ、もし普通のバイクだったら…想像するだけで恐ろしいですね。

回答No.10

乗れる乗れないかというのに対しては、慣れです。  だから乗れますよ。  ハンクラが解るようになれば大丈夫ですよ。  ただ使い勝手とか考えていくとスクーターも捨てがたいですよ。  ビックスクーターが人気が出た証拠ですね。  ただ最後に決めるのは自分ですので、乗りたいバイクというのがいいと思いますよ。  ギア付きにはギア付きの楽しみがあり、スクーターにはスクーターの楽しみがあると思います。  どちらに乗るにしても、道交法くらいは理解してからにしましょうね。 

回答No.9

原付とは言え、単車に興味があって免許をとったことと思います。今はうまく乗れなくても、乗りこなせるようになれば必ず排気量の大きい単車や、興味のあるジャンル(レプリカやネイキッド等)の単車に絶対に乗りたくなります。ギア付きで練習することをお勧めします。スクーターにはその後でも乗換えできます。いっぱい乗って練習してください。バイクを楽しんでください。

  • ao01
  • ベストアンサー率15% (18/118)
回答No.8

「練習すれば乗れる」のはあたりまえですよね。 普通二輪や普通自動車も皆練習して乗れるようになっているのですから。 でも、それは教習所での練習です。 私が親なら 「スクータにしろ」か「教習所で普通二輪を取れ」というでしょうね~。 もちろんMTでもすぐに乗れるようになるとは思いますが、 練習する場所やバイクが問題ですね。 クラッチ操作をしくじればウィリーや、バイクだけが股の間を抜けたり なんて事も考えられますからよほど広い空き地でもないかぎり安全とは 言い切れませんから。 それに、スクータですら制限速度を守るれる人は少ないのに MT車に乗りたいと思うような人には絶対守れないと考えるからです。 ヘルメットも入るし、荷物もつめるし、 足として考えるならスクータの方が便利ですけどね~。 まあ、最初からnorinoaさんの気持ちはMT車みたいなのでくれぐれも慎重にね!

  • horiemon
  • ベストアンサー率11% (25/223)
回答No.7

質問の乗れますか?だけに答えるなら乗れますよ。 昔々私が原付免許を取ったときは原付といえばほとんど ギア付きしかありませんでした。 試験場での講習もありませんでしたしね。 習うより慣れろですよ。 でも、今の時代原付なら荷物も積めないし靴も汚れるし でスクーターの方が楽で良いと思いますよ。

回答No.6

個人的にはミッションでも大丈夫だと思いますよ。自分の限界とオートバイの限界、それに「バイクに乗せてもらってるんだ」という謙虚ささえ忘れなければ安全に走れます。 私自身も原付免許を取り立ての頃、初めて乗ったのが2ストのスポーツでした。TZR50Rというやつなんですが、そいつでジムカーナの方々と一緒に練習を積んで何度もすっ転んでケガをして一気に上達しました。その頃の経験はいまだに公道での気持ちの余裕という形で役に立ってます。 スクーターは操作が非常に簡単で、誰にでも乗れます。だからこそ、敢えてちょっと難しそうなミッション車を選んでみるべきかと思います。最初は非常に戸惑いますが、すぐに慣れます。 確かにスクーターに比べミッションはちょっといじくればもんのすっごい速くなりますが、同速度の事故においては身体へのダメージや危険は同じです。ゆえに場所をわきまえ、速度を抑える「自戒」が出来るなら好きな方に乗っても大丈夫です。 逆に自分を抑える事ができないのであればミッションはおろかスクーターにも乗るべきではないでしょう。 まぁ、どちらに乗ろうが、心配する家族を見返す気持ちで無事故無違反を達成しましょう。

  • kit-hotta
  • ベストアンサー率44% (291/661)
回答No.5

こんにちは。 私は2ストMTにしばらく乗ってた経験ある者です。 回答ですが、結論から言いますと、MT車は練習すれば誰でも乗れます。 限定される人しか乗れなかったら、今の街中走ってる2輪はほとんどAT車になりますよ。 でも、かっこいいか?と思うのですが・・・確かにMT車の方が勉強になりますし、知識も色々つきます。 バイクを操る楽しみ、バイクとの一体感みたいなものも、MT車の方がAT車より良く感じます。 ただ、絶対に乗らない方が良いのがMT車の中にはありまして、スポーツ系には絶対乗らない方が良いと思います。 周りでいらっしゃるかもしれませんが、N-1とかNSR50とかNS50FとかTZとか、あの辺の2ストMTの原付です。 とにかく少し改造したらメチャクチャ速くなります。100km/hぐらいゆうに超します。 確か、リミッター解除しただけで友人のNS50Fは90km/h超出てました。 私の昔の友人で無くなった人が居ます。その友人はNSR50に乗ってました。そこそこいじってて、事故当時120km/hちょっと出してたそうです。 やっぱりスロットル回せば軽く出るバイクに乗ると、30km/h制限と分かっていても結構出してしまいます。 警察に追われても逃げ切れる、と思ってしまう事もあるかもしれません。中型と勝負したい、と思うかもしれません。 亡くなった友人はそんな感じで、スピードに魅せられ、相当バカなスピードで車に突っ込み亡くなりました。 2スト50ccMTのスポーツタイプは、いじればとんでもないスピードが出るバイクになってしまいます。 なので、余計なお世話だと思いますが、MTに乗るのであれば、スポーツ系以外のバイクになさった方が良いと思います。 でも、普通に乗ってれば非常に50ccMTは楽しいです。普通2輪では味わえない部分もあります。 私は少しの間ですが、SuzukiのWolf50(かなりの旧車)に乗ってました。坂登ってくれなくて焦った事とかあります(笑) スピードに魅せられる事無く、そんな事も楽しみながら乗れると良いですね。 ちなみに、30km/hを守った場合、明らかにMT車の方が安全だと思います。ステップの違いなんでしょうかね。 実際1人の友人が何回かAT車とMT車両方で法定速度内で事故ってまして、事故後の負傷具合を見るとMT車で事故った時の方が傷が少なかったです。

  • RedBNR32
  • ベストアンサー率12% (27/224)
回答No.4

原付が非常に事故が多いのは、スクーター(オートマチック)だからだと、私は思います。 基本的な乗り方云々より、実技試験も無く学科のみで自転車もろくに乗れない様な人も、アクセル操作だけで発進出来てしまう凶器の乗り物が街中を走るという事実に恐怖を感じます。 ギア付きは、操作を覚えながら道路の走り方や、危ない事も学んで行くと思います・・・。いきなり全開で走れるスクーターとは違います。操作が簡単だから安全では無く、全く逆だと思いますね。 車で言えば、アクセルとブレーキを踏み間違えたり、前進しようとしてバックしたり・・・これMTではあり得ないですから・・。ペダルが滑ったりはあるかもしれませんが・・。 だから、簡単に誰でも運転できる車はメーカーに作って欲しくないです・・自動車学校も、もっと厳格に指導すべきと思います。 まぁ、最終的に判断するのは質問者さんなのですが・・・。

norinoa
質問者

お礼

お返事ありがとうございます^^ なるほど、そういった考え方もあるんですね。 やはり、ギア車で操作や道路のことを学んでいきたいと思います!

回答No.3

以前、原付免許とりたての頃にHONDAのNS-50Fというギア付きに乗っていたことがありました。今考えれば無謀な話で、ただでさえ免許とりたてで公道を走るのは恐ろしいのに、満足に半クラッチも出来ず、赤から青に信号が変わるたびにエンストして、後ろの車に急ブレーキを踏ませるという、自殺行為と思われても仕方の無いようなことをしていましたね(もう、だいぶ昔の話です)。 ただ、ギア付き車は転けたときの安全性が上なんですね。スクーターは転んだときにステップから足が外れてしまうと、ボディと地面の間に足が挟まって、最悪、骨折してしまう可能性があります。ところが、ギア付きはステップが横に飛び出していますから、ステップが地面とボディの間のつっかえ棒になり、足が地面とボディに挟まれることを防いでくれます。という話を知り合いから聞いた私は親にこう説明をして、ギア付きに乗ることを渋る親を説得しました。 で、周りに、自動二輪の免許を持ちバイクの練習につきあってくれる人と、人気のない広い練習場があれば、1週間か1月あれば何とか安全に乗れるようになるとは思います(私は夜になると人気が無くなる大学の駐車場でこっそり練習しました)。ただ、それでもお勧めはしません。やはりギア付き車に乗るのであれば、自動二輪の免許を取る過程で教習をきちんと受けてくるのが正しいと思います。もしどうしてもギア付きがいいなら、親をきちんと説得して、くれぐれも自分は正規の教習を受けていない半端物だという自覚の元に、技術の習得と安全運転を心がけてください。 ちなみに二段階右折も理解できないうちは、例えスクーターであっても公道に出る資格はありませんよ。頑張ってください。

norinoa
質問者

お礼

お返事ありがとうございます^^ 親をまず説得したいと思います。基本的なことから理解して、ギア車の運転の練習をしたいと思います!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう