• 締切済み

いい証券会社は?

ne_muの回答

  • ne_mu
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.2

私もどこの証券会社がいいのかわからなくていろいろ 調べましたが、結論が出なくて、、、。 いくつかのお店を絞って実際に出かけてみました。 (手数料や扱ってる種類などを前もって調べてから) どこでも窓口では親切にしてくれましたが、 中でもとても丁寧でわかりやすく説明してくれた 証券会社に決めました。 大和証券には初心者向けの窓口があり、入りやすかったですよ。

qqzx
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 証券会社とは

    証券会社って簡単に言うとどういう会社で何をするところですか?株や投資信託ですよね? いろいろ調べたんですが、どれも説明が難しくわからないので、簡単にわかりやすく教えてください。 おねがいします。

  • 【証券会社が投資信託をやれば確実に儲けられるのでは

    【証券会社が投資信託をやれば確実に儲けられるのでは?】 投資信託を買う個人はどの銘柄をどれだけ買って売買しているのか分かりませんよね? 例えば、証券会社が自前でA株とB株を買ったとします。 A株は半年後に130%になり30%の利益です。 一方のB株は-30%の70%の価値しか無くなりました。 で、証券会社は自社購入株をA株、投資信託をB株にして、自社の証券部門は黒字。 投資信託の黒字銘柄を自社証券部門のものにして、赤字銘柄を投資信託で顧客が損失を補填してくれるので自社証券部門は絶対に黒字になる。 さらに証券会社が親になって新規公開株の引受人になって引受けた株が下がれば下がった分だけ投資信託に受けさせる。 新規公開株が上がれば手数料+上がった分だけ取り分が増える。 赤字なら投資信託の人が新規公開株の損失分を払ってくれる。 投資信託って絶対に損をしないように運営元は自社購入分は黒字なら自社で、赤字になったら投資信託にパックにして消し去る。 ってことが出来るのでは? 損失分を投資信託の見えない銘柄として損失を投資信託の顧客に背負わせて、自分ところは損をしないようにしようと思ったら出来るのではと思ったのですが顧客は気付きますかね?

  • どこの証券会社がおすすめでしょうか?(初心者)

    投資信託や株取引に興味があり、口座を開設しようと思っています。 今までは銀行で少し投資信託を購入したりしていましたが、手数料が 無料になるファンドに興味があり、またこれから勉強して株もしたいと 思っています。 できれば、良心的で手数料が安く済む初心者向けの証券会社口座が いいのですが、おすすめなどありますでしょうか?

  • 証券会社の倒産で投資信託はどうなる

    証券会社が倒産したとき、持っている株はその証券会社の株で無い限り安全ということは分かるのですが、その証券会社が運用している投資信託はどうなるのでしょうか。まったく「0円」となってしまうのでしょうか。

  • 証券会社と信託銀行の違い

    素人です。質問内容もつじつまが合ってないかもしれませんが、回答宜しくお願いします。 証券会社でも信託銀行でも株を取り扱っていますよね? 同じ株の取扱でも何か違いがあるのでしょうか? 信託銀行よりは証券会社の方が専門的で良いような気がするのですが・・・。 信託銀行と証券会社の違いをよろしければ素人にもわかりやすく説明してくださいませんか?

  • 株初心者におすすめの証券会社

    こんにちは。 株を始めようと思っているのですが、証券会社選びで迷っているので、参考意見などお聞かせください。 やりたいのは ○現物取引 ○投資信託 です。 何社か見てみたのですが、どこの証券会社にしたらいいか決めかねています。 携帯で(ドコモ)も確認できたらいいなと思います。 あとはやはり手数料が安いと助かりますが、まずは10万くらいから始めたいのでこれはどこもそんなに高くないかんじですよね? おすすめなどあったら教えてください。

  • 投資信託はできますでしょうか?(身内に証券会社勤務)

    兄弟が証券会社に勤めています。 この場合ネット証券など株取引はできず、株が買えません。 投資信託もできないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • お勧めの証券会社

    株の全くの素人なのですが、オンライントレードを、小額の投資(数万から数十万程度)でデイトレードなどが安くできるお勧めの証券会社を教えてください。 とりあえず練習感覚でやれるような所はありますか? よろしくお願いします。

  • 証券会社の選び方について

    ネット証券に口座を作ろうと考えています。 買いたい商品は投資信託です。 この場合、資金を運用するのは証券会社のファンドマネージャーですが、この人の能力に頼る部分が大きいと感じました。 そこで、私は初心者なので経験有る皆様に御指導よろしくお願い致します。 ○投資信託で資産は少しでも増えていますか? ○それは いくらの資産を運用しましたか? ○ネット証券会社によりファンドマネージャーの能力に差は有りますか?

  • 初めて投資信託を始めようかと思うのですが、どこの証券会社が良いでしょうか?

    初めて投資信託を始めようかと思うのですが、どこの証券会社が良いでしょうか? 投資信託を始めようかと思うのですが、どこの証券会社が良いのか分かりません。手数料や色々と違いが有るかと思うのですが、どこが良いでしょうか? また、投資信託は銀行でも扱っているらしいのですが、銀行と証券会社とどちらを利用すれば良いかも教えてください。 なにぶん初心者なので、簡単に詳しくお願いいたします。