• ベストアンサー

初めて投資信託を始めようかと思うのですが、どこの証券会社が良いでしょうか?

初めて投資信託を始めようかと思うのですが、どこの証券会社が良いでしょうか? 投資信託を始めようかと思うのですが、どこの証券会社が良いのか分かりません。手数料や色々と違いが有るかと思うのですが、どこが良いでしょうか? また、投資信託は銀行でも扱っているらしいのですが、銀行と証券会社とどちらを利用すれば良いかも教えてください。 なにぶん初心者なので、簡単に詳しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#19624
noname#19624
回答No.5

株式投資信託の場合だけに限定して注意点を述べる程度にします。 投資信託を扱っている系統として・・・ 1:独立系投信会社(フィデリティ投信、さわかみ投信など) 2:証券会社系列(野村證券やイートレード証券など) 3:銀行系(みずほ銀行など) 4:生保系 では、どれを選ぶか?ですが、系統にこだわる必要はありません。 はっきり言って手数料稼ぎの道具として投信を販売している所も少なくないので注意が必要です。 例えば、Aと言う投信と定期預金をセットにすると金利3%・・・なんて言う投資信託があったら、疑ってください、本当に良い投資信託ならばオマケなどしません。 又、派手な宣伝をしている場合も注意が必要です。 何故なら、宣伝費の為に信託報酬を高めにしなければ割りに合わなくなる他、そういう所に付いてきたお客さんは、株価下落局面で大量解約をする事でマトモな運用ができなくなったファンドも多いからです。 むしろ、宣伝よりも口コミや掲示板で広がっていくファンドがあれば、そのファンドに注目して、自分の力で調べてみて、それを扱っている投信会社を見つける方法がお薦めです。 口コミですから、良い噂も悪い噂もあるので、何故そうなのかを自分の力で調べ上げる位になれば、本当に良い投資信託に出会える投信会社を見つけられる筈です。 極端な言い方をすれば、株式投資関連のHPを覗いて見れば、結構、投資信託に関する個人的な意見がのっています。 株式投資信託の場合は、TOPIXと比較しても、運用成績が良いものを選ぶようにしましょう。 日本では買えませんが「マゼラン・ファンド」も、その一つなのです。

その他の回答 (5)

  • naka_chos
  • ベストアンサー率57% (15/26)
回答No.6

どの投資信託を購入したいかによって取扱販売会社を検討すべきと思います。 販売会社は証券会社であったり、銀行窓口であったりします。 投資信託の種類は日本経済新聞「オープン基準価格」面に掲載されています。 各投資信託商品の生い立ちを知れば数字を見ても、いろいろな思いが巡り面白いです。 はじめは少額で購入して知識の増加ととともに購入額を増やしてはいかがですか!!! お勧めはインターネット証券が良いと思います。 投資信託の第一義は長期投資です。 目先の動きに一喜一憂せず頑張って楽しんでください。

回答No.4

ご自身の投資スタイルを客観的に診断するソフト&プロのアドバイザーのいる、エル・ピー・エル日本証券はいかがですか? ここは自社商品を持たず、国内で販売されている投資信託を評価、販売委託を行っている証券会社です。 売買手数料は、購入する投資信託の販売手数料で、運営会社で購入するのと同一です。

参考URL:
http://www.lpl.co.jp/
  • Trane37
  • ベストアンサー率51% (460/888)
回答No.3

手数料のみを考えれば、楽天証券が最も安いです。売買手数料無料の投信を多く扱っています。ただし全体の扱っている銘柄は多くありません。 対面販売が良ければ、野村證券や大和証券が銘柄数が多いです。が、自社系の投信を勧められるのではないかと思います。 銀行の場合は取り扱い銘柄が少なくなります。銀行によって最低購入金額を高めに設定している場合があります。手数料は、大手証券と大差はないと思います。 まず、あらかじめ自分が購入したい投信をMorningstarなどのHPでお調べになり、その投信を扱っている証券会社や銀行を比較しながら探されれば良いのではないでしょうか。

回答No.2

中央三井と住信で投信買い付けと同時に商品券やら500円程度~~の商品やら色々もらってください。 証券会社より販売ノルマがきつくないはずなので、あなたにとって取り付きやすいはずです。 …はタカビーなんで好き好きですが。

noname#14805
noname#14805
回答No.1

お役に立てるかわかりませんがご参考ください。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1273231&rev=1

関連するQ&A

専門家に質問してみよう