• ベストアンサー

よその犬が我が家の玄関前でおしっこやウンチをするのをやめさせたい

idontの回答

  • idont
  • ベストアンサー率47% (181/380)
回答No.3

おはようございます。 この手の質問の多さときたら月に何度か有るようです。 先の質問にも記載しましたが、有効な手段と言う物はありません。 張り紙ぐらいですが、これも自分の家は何とかなっても他の家に移るだけと言うことになりかねません。 確実にと言う事になると飼い主に理解を求める事ぐらいです。この場合は、多少もめる事も覚悟する必要があります。飼い主の特定は、さほど難しい物では有りません。必ず同じところで排便をする習性が有りますので、もう一度起きると思います。 私は、この質問のサイトで機会が有ると記載致しますが、散歩を誤解している飼い主が多いのです。散歩は、飼い犬を自由に行動させる事であるとの認識を持っている方の多さにはビックリします。 この様な行為が、いかに危険な要素を含んでいるかと言う認識が無いのです。散歩は、飼い犬を自分の管理化に置き、その行動をコントロールしてこそ成り立ちます。この事が、飼い犬に誤解を与えることなく生活していく方法であるにもかかわらず、自分で飼い犬との関係を壊している行為です。目的の場所への移動方法や行動を教えてやりさえすると犬は、確実に忠実にその事を実行しようとするにもかかわらず、教え様としないのです。 この様な事を飼い主と話し合う必要があります。しかし、現実問題と成ると中々簡単な事では有りません。 どうしてもとお考えでしたら実行なさる事が確実な方法です。 ウンチが、野良犬や迷い犬の物である可能性も有りますし、偶々と言う事も有りますので暫く様子を見るのはどうでしょうか。続く様であれば飼い主に対しての話し合いを持たれる以外に無いかもしれません。

noname#84897
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。そんなによくある質問ですか? 過去ログであまりヒットしなかったのは検索ワードが不適切だったかな、すみません。 野良犬や迷い犬の可能性はないと思います。よく犬の散歩を見かけますので、そのうちの心ない飼い主が放置したものと思います。 目撃したらもちろん注意はするつもりですが、人の目があるところではさせないでしょうし、放置もしないと思います。 私は犬のしつけにもちゃんと散歩させることにも自信がないので飼ってません。説得は無理ですね、、、。張り紙で様子を見てみます。

関連するQ&A

  • 犬のオシッコ

     犬を飼ったことがありません。  家の近くの電柱や街路樹にいつも散歩中の犬にオシッコをかけます。かなり臭くて困っています! 「糞は必ず持って帰る」のが飼い主のマナーといいますよね。尿は放置でもしょうがないのでしょうか?愛犬に自宅の敷地で排泄させてから散歩に行くのがマナーだとおっしゃる飼い主の方もいらっしゃいますよね。糞さえ持って帰れば電信柱など公共の場所になら犬に尿をさせ放置されても、私が怒るのは筋違いなのでしょうか?  犬の生理だからしょうがないのでしょうか?散歩中に公共の場にオシッコさせる方はマナー違反とは思っていないのですか?

    • ベストアンサー
  • 犬がオシッコとウンチを別に考えているみたい?

    はじめまして。こちらで知恵を貸して頂きたく、書き込みました!よろしくお願いします!! さっそくですが、今生後3ヶ月、我が家に来て1ヵ月のミニチュアダックスを飼っています。 トイレトレーニングを初日から始めて、今はオシッコの方は98%ぐらい成功しているんですが・・問題は、ウンチなんです。 初日からウンチはトイレではない所にして以来、ウンチのサインが出てからトイレに連れて行っても、トイレで拗ねて寝たふりをして、トイレではしません。(以前にウンチサイン後、トイレに連れて行って閉じ込め、吠えて暴れて無視していたら、今の様になりました。)それ以来、ウンチは玄関か、洋室の窓際、リビングの窓際、植木の裏などにします。 本を色々買ってみても、トイレトレーニングはオシッコの事しか書いていないし、どうすればいいのか困っています。他のワンちゃんは、オシッコする場所を覚えたら、ウンチもそこでするものなんでしょうか?? 今日試しに、もう一個トイレを買って置いてみたんですが、見事に外してウンチをしていました。 こういう場合って、どうしたらいいんでしょうか? 皆さん、お知恵をお貸し下さい!!よろしくお願いします!!(ちなみに、おすわりやお手は覚えています。あほ犬ではない、と飼い主は思っています・・。)

    • ベストアンサー
  • 散歩中の犬の「おしっこ」。

    犬を散歩中の「フンは飼い主が始末するように」と言う注意書きは見かけます。 でも「おしっこ」だけはさせたい放題ですが何故なんでしょうね。

    • ベストアンサー
  • 犬のおしっこの匂い消し

    夢のマイホームで新生活を始めました。しかし問題が・・!! 我が家の前は犬のお散歩コースで本当によく通ります。 しかし見ていると本当にマナーが悪く、ウンチも時々してあります。 でもそれより困っているのがおしっこ。 うちの門扉は柱が枕木になっているのですが、そこにおしっこをさせるのです(電信棒のように) マーキングは仕方ないし、犬は悪くありません。 しかし飼い主が「家の前(しかも玄関!)だから」「匂いがつくから」と、犬がしそうになったら引っ張るべきなのに、し終わるまで待っているんです。 このご時勢、ヘタに注意なんてできません。 木酢液、漂白剤を薄めたものなどを撒きましたがあまり効果がありません。 犬がしたくならないように、おしっこの匂いを消すのがいちばんと思いますが、枕木がそのうち痛むようで・・。 何かいい方法はありませんか。 1・枕木でも大丈夫 2・安価 3・飼い主の反感を買わない(いやがらせのように門扉横にウンチを埋められたことがあるので) 4・カントリー風の新築なので景観を壊したくない。 足をあげられないように枕木の元に何か囲いをしたいんですが、敷地ギリギリなのでできません。 本当に困っています。 お友達やお客さん、みんなが出入りする家の顔の玄関(門扉)にやられて本当に本当に悔しいです! 経験者の方、何かご存知の方、ぜひ教えてください。

  • 犬のおしっこで困ってます。

    このところ毎日、自宅の玄関の前に置いてある植木鉢に犬がおしっこをひっかけて困ります。 何度も水洗いしたり、洗剤で洗って匂いを消したりしたけどダメでした。 園芸用品の、犬猫よけの薬(木酢液)を使ってみましたが、これも効果はなかったです。この間はとうとう糞までされてしまいました・・・。(T_T) 犬がおしっこをしなくなる良い方法を御存じの方、アドバイスお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 時々、玄関先に犬のウンチが放置されて困ってます

    家を新築して住みだし2ヶ月くらいが経過しました。 最近、時々ですが、玄関先の芝生部に犬のウンチが放置されます。 私の会社出勤~帰宅時間が察するとどうやら夜9時~朝7時くらいの 間に放置されてるようです。1度、わざわざ広告の上にしたウンチが 放置してあったので、野良犬ではないと思います。 その犬には罪はなく、その飼い主に責任があると思うので なんとかその飼い主を懲らしめたいのですが何か良いアドバイスを お願いします。 夜間ずーっと見張ってるワケにもいかないですし、監視カメラを設置するほど 金銭的余裕もないのですが・・・。 それと・・・とりあえず、そういうウンチは私が処理するしかないでしょうか? 保健所などに頼めば無料で処理してもらえますか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の糞とおしっこ 本当に困っています!!

    自宅前によく犬が糞をするのですが、飼い主が持ち帰らずに放置して帰ります。それにおしっこを家の門壁にかけ、白い門壁が黄色くなってしまいました。悪臭などもあり、不快です。このようなことが週に何度もあり、私たち家族が他人の飼犬の糞等の処理をしています。 私の自宅でも犬を飼っているのですが、毎回糞は持ち帰っていますし、おしっこも他人の家の前でなんて絶対にさせません!!本当に腹が立って仕方がないのですが、いずれも実際に糞やおしっこをさせているところを見たわけではないので注意ができないのです。 本当に何か良い対処法があれば是非教えてください。よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 家の前にうんちをされます。

    毎日のように朝、犬のうんちやおしっこが家の前にしてあります。 次の日にはされていた時間の前に私が酢をうすめた水やハイターを薄めた水をまいておくとしてありません。しかしその次の日にはもっと早い時間や場所をかえてうんちやおっしこがしてあります。どうしたらよいのでしょう? うちではビーグルを飼っているのであまり犬に危害をくわえることはしたくはないのですが。。。

    • ベストアンサー
  • 犬のおしっこもらし対策

    我が家の犬は夜寝るときに家の中に放してします。昼間共働きなので留守番させているので、ついついかわいそうと思ってしまって。夜、散歩でおしっことウンチをさせ、寝る前にもサークルでおしっこをさせているのですが、週に1~2回、布団やカーペットに漏らしてしまいます。おむつをさせたこともあるのですが、嫌がって脱いでしまいます。なにかよい方法はないでしょうか?ちなみにしつけでトイレを覚えさせることは断念しました。理想はおしっこをさせない方法ですが、されてもいい対策でも構いません。都合のいい飼い主とはわかっていますが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • どこかの犬がうちの玄関前にフンをしていきました。処理方法を教えてくださ

    どこかの犬がうちの玄関前にフンをしていきました。処理方法を教えてください。 飼い犬でしたら、自宅のトイレに流す(賛否両論ですが)、ビニール袋に入れて自宅または敷地内に保管するでしょうが、愛着も愛情も無いどこかの犬のうんちを家の中になど持ち込みたくありません。 皆様はこのような場合、どのようにしていますか?お知恵をお貸しください。

    • ベストアンサー