• ベストアンサー

超くだらないことで超大喧嘩したことありますか?

nanakasnの回答

  • ベストアンサー
  • nanakasn
  • ベストアンサー率18% (30/158)
回答No.3

ちょっとした勘違いから大惨事ですね(^^) うちでのばかげた大喧嘩No.1はこれです。だんなとテレビ見ながら相手のおへそをつついてふざけてたんですが、どっちが最後につつくかで二人ともいつの間にかむきになり「ちょっと!つつかせてよ!」「1回つつかせれば終わるんだ!」とわけのわからない事を本気で怒鳴りあって大喧嘩に。後で考えると今だにはずかしいです(^^ゞ)

noname#14727
質問者

お礼

 爆笑!!!です。 >「1回つつかせれば終わるんだ!」 ↑これ、なんかすっごく良く分かります!! 二人ともすごい意地?ですよネ 仲がよろしいようで。。。 ありがとうございました。。。

関連するQ&A

  • 喧嘩が多い

    4つ上の彼氏がいて、お互いに我が強い者同士です。 自分らなりに相手に思いやったり、尽くしたりしてますが、やっぱり喧嘩します。 気に入らない事は寝ても忘れず、だいたいは彼氏の理不尽に私があげあしを取ったり、彼氏の言った言葉を私が嫌みだと解釈してイライラが増す…。 些細なことは、お互いにこんなつもりでは無かった…という理由が多く、そこに正しい正しくないは存在しないので、イライラした感情が収まるまで落ち着かせます。 落ち着かせている間、イライラをぶつけないように、喧嘩にならないように言葉を気をつけていても、お互いイライラしてるので言葉のチョイス次第では何でそんな言い方するんだと喧嘩が始まります。 狭い部屋での同棲ですし、週1の休みはずっと一緒にいるので、楽しい時は楽しい、喧嘩するときは喧嘩ばっかりします。 週2くらいで相手に、もうっ!となるので、性格の不一致なんでしょうか。 それでも一緒に居たいので、思いやったり我慢したりするのですが、喧嘩しない日は2週間以上続きません。 大小関わらず、必ず言い合いになります。 彼氏の理不尽なことについて、彼氏は自分の言葉で私を振り回したので私は私らしさがない、これからは私が嫌がらないように気をつけるし、好きなようにしたらいいと言いました。 客観的意見お願いします。

  • 些細なことで喧嘩の些細なことって何?

    いつもいろいろ相談に乗っていただき、ありがとうございます。気になることがあったので、また教えてください。 彼女と付き合う、奥さんと生活する上でよくいろいろな人から些細なことで喧嘩して・・・と耳にします。 自分を振り返ると、私はこれまで付き合ってきた彼女たちとも今の彼女とも喧嘩をしたことがありません。というか、私の考え方はいつもドライで冷静だし、相手の言い分も分かるし、価値観が違ったら話し合うし、理不尽なことを言ったら怒らないでそれ違うんじゃない?って感じで話し合いますし。 その代わり、我慢してない?とかストレス溜まらない?とかよく聞かれるのですが、まったくそんなこと無いんです。世の中自分と違う考えがあるから自分が勉強、向上できるし、理不尽なこと言われたらどうすればそういう思考になるのかなって相手の思考回路を考えてしまいます。そういう自分は相手を受け入れる優しさはあるけど、逆に冷たい男なのかな?と思ってしまいます。 以上のことから以下2点質問させてください。 ・皆さんの最近喧嘩した些細なことって実際どんなことなのでしょうか?どういうところで切れるのか、知ってみたいです。 ・私みたいに喧嘩しないことは、どうなんでしょうか?無理させているみたいで疲れる(私は無理してないんですが・・・)?なんでも話せて楽? すみませんが、彼女と話してて、昔の彼氏と喧嘩したこととか言いたくないみたいなので(笑)、みなさんの体験談を教えてください。

  • 一生喧嘩しない自信

    彼氏が○○(私)とずっと一生一緒にいたとして、 「君がたとえ理不尽な事を言ったとしても、 一度も喧嘩しない自信がある、っていうかしないと思う」 って2度ほど言ったので、どうしてそんな事言い切れるのって聞いたら、 「喧嘩してもしょうがないじゃん、喧嘩すると幸せ逃げちゃうし」って。 これは彼の愛情、優しさと受け取っていいんでしょうか?、 それともケンカすると面倒だからでしょうか? ちなみに付き合って半年くらいで喧嘩はないです。 彼は他の人にははっきりものをいうタイプでしっかりしてる人だと私は思ってます。

  • ケンカについて

    同棲している彼とかなりの頻度でケンカをしているのですがどうしたらケンカせずにすむのでしょうか? 大体彼がささいなことでつっかかってきてケンカを始めるというパターンが多いです。私はなるべく穏やかに話をするように努めています。彼はこちらが穏やかに説明して悪いと思うところは謝っても私の悪いところをあげつらってくるのでかなりこちらも腹が立ってしまい、なるべく激昂しないようにはしますがこちらも相手の非を指摘したり(彼の言い分が理不尽だと思うときは)自分の弁護をしてしまいます。が、基本的にはそれ以上ことが大きくならないような方向で話します。 こっちもヒステリックになってしまうとどんどんエスカレートするだけだと思うのでなるべく自分を抑えるようにしているのですが、彼からすると「自分は大人だから折れてやろうという意識があって、それで優位に立とうとしている」ように見えるらしいです。 最後には彼も謝ってくれて自分の非を認めてくれます。彼がケンカを始めていること、過敏すぎることを認めてもうやめると言ってくれますが、結局その繰り返しです。そしてケンカの最中に彼から折れることはしません。 正直私はかなり努力していて相手が協力してくれないとどうにもならないと思っているのですが、まだ忍耐が足りないのでしょうか。彼は5つ年下で最近仕事を始めたばかりです。私たちの将来にもはっきりとした不安要素があって(それは私にも同様ですが)精神的に不安定のようです。 私はどうしたらいちばんいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 彼女と喧嘩が多い

    付き合って半年の彼女がいます。 喧嘩が多くて悩んでいます。 彼女は過去に付き合ってきた彼とは喧嘩をしたことがあまりないらしいです。 彼女は今まで付き合ってきた彼には喧嘩をしても全部、自分が我慢して言い返すことはなかったそうです。 彼女は私と喧嘩になると、付き合い初めはなかったのですが、最近すぐ言い返してきます。 私には我慢せず言い返してしまうそうです。 理由を聞いても解らないらしいです。 急に変わった彼女がわかりません。 何かアドバイスをお願いします。

  • 年下の彼とのけんか(長いかもしれないです)

    私(27)は6つ下(21)の彼氏とお付き合いをしています。付き合ってもうすぐ2年になりますが、ここ半年は1ヶ月に一度は激しい言い合いの喧嘩をしています。二人とも負けず嫌いで頭にくるとなかなか引かないので、いつも口げんかがエスカレートし、最後には別れ話まで発展します。 彼氏も私も、仲の良いときは大好きだし趣味や価値観も合っていて尊敬もし合えると思っています。しかし、彼は最近の喧嘩で、「良いところの価値観は合ってるし、仲のいいときの○○(私)は好きだけど、悪いところの価値観は合わないのかも。価値観って良いところより悪いところが合わないほうがだめなのかな。別れたほうがいいかもしれないね。」といいました。 悪いところというのは‥彼は私のイヤなところを指摘し、私は彼のイヤなところを指摘する。お互いに自分の非を認めず結局批判し合いになります。結局解決できずついには仕方なく別れ話になります。 私は喧嘩をしても仲がいい時は楽しいんだし、喧嘩は付き合っていれば仕方ないと思うから、お互いに好きなら別れるとかありえないと思っていますが、彼は逆で仲いいときはいいけど喧嘩したとき合わないから別れたほうがといいます。 今回は喧嘩がエスカレートしてしまう原因や反省点を認めて今後お互いに気をつけるように話し合って仲直りしましたが、次喧嘩したらもう別れようって言われそうで不安です‥。私が年上だし、なんとかするべきなのかもしれません。でも実際は年齢に関係なく同じ目線で喧嘩をしてしまいます。 みなさんは客観的にみてこんな状態、良くないと思われますか?

  • 喧嘩ばかり

    私はもうすぐ9ヶ月になる彼氏がいます。 ですが、半年過ぎたくらいから些細なことでよく喧嘩をするようになってしまったんです。 私はこれまで家族以外と喧嘩することは全くなく、悪いと思ったらすぐ謝る性格でした。 家族だと気が緩むせいか、自分から折れるということをしたくなくて有る事無い事言ってしまうのですが… でもそれも中学過ぎたくらいからはめっきり少なくなり、ほとんど喧嘩をしてませんでした。 なのに今の彼氏とは痴話喧嘩ならまだしも、別れ話が出るほど大げんかをしてしまうんです。 喧嘩の原因は大概私にあるんですが、こちらから折れることができないです。 悪いと分かっているのに「もうちょっと言い方があるんじゃないか」とかってあーだこーだと言ってしまいます。 今まではすぐ謝ってこれたのに、彼だとつっかかってしまうのが自分でも何故だか分かりません。 今までの彼氏とは喧嘩なんてしなかったのにこれは相性が悪いのでしょうか? それとも私が今の彼に気を許し過ぎているせいなのでしょうか… どちらにせよ、このままお付き合いしていくか悩んでいます。 普段はとっても仲がよいだけあってなかなか別れるという決断ができないです>_<

  • 喧嘩ばかり・・・もっと良い2人になるための喧嘩って何でしょうか?

    9年付き合い同棲している彼氏がいます。 喧嘩が多く、ひどい時期は喧嘩した日に×を付けたらカレンダーの 半分以上が×になってしまうような頻度で喧嘩をしていました。 彼はとても口が上手く理論的で、私が何かを反論しても 「○○だったよね、じゃ、それはさっき言ってた○○とは違うよね それじゃ、今言ってることはそれ違うよね」といった感じで 小さい所から全部埋めていかれ何も反論出来ない位に追い詰められてしまいます。 自分が正しいと思っていた事でも、もう何も言えなくなってしまいます。 何が合ってて何が間違ってるのか全くわからなくなり 私がただの単純馬鹿なのかもしれませんが全て言いくるめられてしまいます。 謝っても彼の中で決着が着くまで喧嘩は終わりません。 辛くてそれが毎回毎回続いてく中で頭真っ白になって倒れてしまったこともありました。 その為、今は喧嘩じゃなくても話し合いなども怖いです。 分かりあう為、改善しあう為の喧嘩だからそうしなきゃ意味がないって 彼は言います。確かにそれは大事だと私も思います。 でも、毎回毎回(自分が悪い喧嘩も沢山あるとは思いますが) 絶対に負ける喧嘩ばかりをして心が持たなくなりそうです。 喧嘩の時以外は理屈っぽいですがとても良い彼で、 もっと良い2人になるための喧嘩といわれればウンウンとしか言えません。 みなさんは普段どのような喧嘩をしているのでしょうか? また、似たような経験のある方少しでもアドバイス等いただければ幸いです。

  • どうしたらケンカしなくなりますか?

    私は大学3年生で、同じ年の彼氏がいます。 彼とは友達のときから仲が良く、今でも二人でいれば何をしても笑ってばっかりで、周りの友達からも仲がいいと言われるし、自分たちもすごく仲がいいと思っています。 でも1週間に一度は何かしらでケンカしてしまいます。理由は本当に些細なことなのですが・・・ ケンカになっても私がすぐ仲直りをしようと言えばすぐに解決するのですが(彼は自分が悪いとき以外はなかなか仲直りを言い出せないので)、わたしも「なんでこんなにケンカしちゃうんだろう」と考え始めると、他のコトまで考えだしてしまい、「一緒にいない方がいいんじゃないかな・・・」とまで考えてしまいます。そうするとだんだん仲直りできなくなって・・・ 最終的には次の日とかに仲直りしますが、いつもその繰り返しです。 彼のことは本当に好きですし、出来ればケンカなんてしたくありません。私がもっと楽観的になれればいいのですが、なかなかなれません。 どうしたら彼とのケンカはなくなると思いますか? またどうしたら、すぐ仲直りに踏み出せるのでしょうか? つたない文章でしたが最後まで読んでくださってありがとうございました。どんな方でもいいので、私にアドバイスをください!! お願いします!

  • 彼氏とケンカがとても怖いです・・・

    ケンカしたとき私の彼氏は、自分が悪くても絶対に「ごめん」とか「悪かった」とか言ってくれません。 そして、ケンカをして自分達の考えていた事、言分とかを話合おうとすると、私が言い返せないほど、怒鳴ったりしてきます。 それで私が何も言えなくなってると「だまってないでなんか言えよ、そうゆうのがウザイんだよ」とよく言われます。 けんかしてないときは、思いやりもあってとっても優しい彼氏なんです。 仲直りした後もとっても優しいです。 だからその分、ケンカしたときとのギャップが怖いです。 いつもは言わないのにケンカの時だけ、私のことを「お前」と言います。 やっぱり治して欲しいので、全部私の思いを伝えたのですが全然治りません。 どうしたら治してくれるのでしょうか? 興奮してたり怒ってたりすると、無意識にこうなってしまうのでしょうか?

専門家に質問してみよう