• ベストアンサー

「焦土作戦」は特別背任(教唆)では?

 フジテレビがニッポン放送株問題で、「焦土作戦」を取る構えですね。焦土作戦とは、買収されている企業の企業価値を、わざと下げてしまうことのようですね。  しかしニッポン放送の取締役達には、委任契約の受任者として企業価値を維持するないし高める義務があるわけで、企業価値が下がるようにわざと相当額以下で支配している子会社株を丸々売ったりしたら、商法の特別背任罪になることはないのでしょうか?もしそうだとしたら、フジテレビの幹部は特別背任教唆または共同正犯でしょうか?  法的知識のある方のご回答をお待ちしています。

noname#41546
noname#41546

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • libra98
  • ベストアンサー率38% (30/77)
回答No.1

ニュースを見た瞬間,「あれ,取締役に損害賠償責任が出てくるのでは?」と思いました。 忠実責任に違反していると考えられるので,民事上の責任は当然出てくるでしょう。 これは感想まで。 特別背任罪ですか。この後の議論に期待です。

その他の回答 (4)

noname#10903
noname#10903
回答No.5

No2です。 >今、フジテレビ・ニッポン放送経営陣は焦土作戦を考えているようで、明らかに「会社のために」良かれと思ってやっている行為とは認められないのではないでしょうか。 ニッポン放送がとろうとしている方策が「会社のために」なるのかならないのか、それは、この間の仮処分の判断で、結局、裁判所がニッポン放送の企業価値が上がるのか下がるのか判断できなかったのと同じで、簡単には良し悪しは認定できない性格のものだと思います。 それでも堀江氏が取締役に対して損害賠償訴訟起こす可能性を示唆したために、今は「ポニーキャニオン株をニッポン放送が売る」というニッポン放送主体の行為から「ポニーキャニオンに第三者割り当て増資をさせる」というポニーキャニオン主体の行為に戦略を転換しようとしていますが・・・。 この場合、ライブドアはニッポン放送がPCの第三者割り当て増資に関して訴訟を提起しなかった、不作為しか問うことができず、ニッポン放送の取締役がとった行動が法的に不適格といえるハードルがより上がることになります。 >堀江氏がLBに有利な立場を与えても、それはライブドアを傷つけているわけではないでしょう? 他のライブドア株主に損害を与えたと見るか、ライブドア社そのものに損害を与えたと見るか、二通りの立場が可能ですが、仮に後者としても、明らかに通常より高い資本コストをかけて投資を行っていることになるので、ライブドア自体を傷つけているという論理も成り立たないわけではないと思います。

noname#10903
noname#10903
回答No.4

何度もすみません・・・ ご質問そのものは刑事上の責任の話でしたね・・・ でも検察は本件は(このくらいであれば)実質的に民事と見て 民事不介入の立場をとるのではないかと思います

noname#10903
noname#10903
回答No.3

補足です。あと、今直接話題に上がってるのはポニーキャニオン株ですが、ポニーキャニオンがフジサンケイグループと良好な関係のある今のうちに同社の株を売るのが最も高価格で売れるという観点からは、今同社の株を売るとニッポン放送の企業価値を毀損するとまでは中々裁判所は認定しにくいのではないかという気もします。 特に、売却価格が一応法律上アームスレングスだと認められる程度(税務上寄付金にならない程度)であれば、安売りしたとまでは簡単には認めらないのではないかとも思います。

noname#10903
noname#10903
回答No.2

訴えられる可能性はあると思います。 しかし、反論として 資本と経営の分離の原則やビジネスジャッジメントルールの話が当然出てくるでしょう。 また、過半数とれば役員を送り込んで経営に直接関与することができるのですから、株主の立場のままでどれだけ会社の経営に口をはさめるのかといえば異論もいろいろ出てくるかと思います。 そもそも堀江氏も実質的にLB社に他の株主より有利な価格でエクイティ与えてますから、取締役の忠実義務や善管注意義務の観点からは、同じ穴の狢のような気もします。

noname#41546
質問者

お礼

 こんばんは。ご回答、ありがとうございます。  確かに、純粋に会社のためにやる行為であれば、経営判断の一環として認められるでしょう。しかし今、フジテレビ・ニッポン放送経営陣は焦土作戦を考えているようで、明らかに「会社のために」良かれと思ってやっている行為とは認められないのではないでしょうか。  堀江氏がLBに有利な立場を与えても、それはライブドアを傷つけているわけではないでしょう?

関連するQ&A

  • クラウンジュエルと焦土作戦ってどこが違うんですか?

    ライブドアとフジテレビの件で、フジテレビやポニーキャニオンの株を実質的にニッポン放送が手放す又は持分を薄めることを、クラウンジュエル作戦とか焦土(スコーチド・アース)作戦とか言われてますが、この二つは意味は同じですか? マスコミによって使っている言葉が違うので困惑してます。 誰か教えていただけましたら嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 焦土作戦

    ニッポン放送の焦土作戦ですが、これは法的に、人道的に「あり」なんでしょうか? かなりずるい気がします。 この焦土作戦でニッポン放送の経営陣が受けるデメリットはあるでしょうか?また、今後どのような展開が予想されるでしょうか?焦土作戦なるアンフェアな方法が成功する確率も気になります。

  • ライブドアVSフジテレビの争いで疑問

    今ライブドアとフジテレビの争いが盛んです。 現在フジテレビがニッポン放送の株を25%確保しようと動いていますがここで1つ疑問が。調べてみたところ ・法律により放送会社への外国人・外国企業の株主議決権比率を20%未満にすることが義務づけられている ・2月1日段階でフジテレビの株の外国人・外国企業の株の保有率は約18%(フジテレビが発表) これでフジテレビがニッポン放送の株を25%取得すると、「商法の規定によりニッポン放送のフジへの議決権が消滅→その結果外国人・外国企業の株主議決権比率が高くなり20%を超える→フジテレビが法律違反」になるような気がします。 素人考えですのでどこか間違っていると思うのですがこのままフジテレビがニッポン放送の株を25%獲得しても法律違反にならないのでしょうか? *今24%持っているとも言われていますが・・・

  • ニッポン放送がフジサンケイグループに所属していることを知っていましたか?

    ライブドアとフジテレビの間で、ニッポン放送株の争奪戦になってますね。その中で、フジテレビ側はニッポン放送はフジサンケイグループに残らなければその価値が著しく落ちると言っていますが、そのことに疑問を持ちました。 なぜなら、私自身はフジサンケイグループとニッポン放送が関係していることを知らなかったからです。 それでお聞きしたいのは、この株争奪戦が起きる前に、ニッポン放送が「フジサンケイ」グループに所属していることを知っていましたか? それは知らなかったが、ニッポン放送と「フジテレビ」が深い関係にあることは知っていた、という方がいましたらどこでお知りになったか教えてください。

  • ニッポン放送株の値段 ライブドア有利なら・・・

    株の初心者です。 今日の読売新聞で、「ニッポン放送株は、買収合戦の戦況がどっちに有利になったかでその日の株価が決まる。ライブドア有利なら値上がり、フジテレビ有利なら値下がり」という記事を見つけました。 株をよくわからない私には逆なように思うのですが、 どなたかわかりやすく教えていただけないでしょうか?

  • 株式交換により株の価値は希薄化する?

    株素人です。知識のある方がおれれましたら、ご指南ください。よろしくお願いします。 企業が株式交換を行った場合、買収する側の企業の株の価値は希薄化するのでしょうか? 株式交換を調べたところ、「買収される側の企業の価値を査定し、それに見合う額の自社株を買収側企業が新規発行し、買収される側の企業の全株と交換する。」とありました。新株発行するということはそれだけ買収する側の企業の株を増やすということなので、買収する側の企業の株価は希薄化しますよね? 株式交換する際は必ず新株発行するのですか?買収側企業が自社で保有する株を使って交換できないのでしょうか?それができれば希薄化はしないですよね? また、以下のように記載されている場合は03年7月に株式交換のため680,698万株の新規株式発行しました。という意味なのでしょうか? 【資本異動】 年月 万株 03. 7 交換 680,698 また、質問とははずれますが、買収成立後、買収された側の企業は自分の企業価値分だけ買収側の株式を保有することになると思いますが、それを市場で売却はできるのですか?

  • フジGr×ライブドア問題 真剣?他人事?

    今まで民法各局のトップが誰で、そして株構成がどうなっていたかみなさん知っていましたか? 私は知りませんでした。 おそらく多くの人がそうだったと思うんですが、それなのにいざ一企業による買収劇が始まったら 「マスコミは社会の公器たれ、木鐸であれ。公共性がうんぬん・・・だからいかんのだ」 だとか、会社は社員のものだとか、挙句には「何でも金づくといったやり方は気に入らん」という声まで聞こえてきます。 日頃から 「好きな放送局は?」 「え?そりゃもうフジテレビ!」 なんて会話、あんまりしませんよね。 なんで廃線間際の市電に群がる人たちのように突然、一企業の買収劇に関心いっぱいなるんでしょうか。 大半がどうでもいいと考えている野次馬だと私は思っていたんですが、案外皆さん、真剣なんでしょうか。 ・フジテレビ(ニッポン放送)はライブドア傘下に絶対になって欲しくない、なるべきではない! ・いや、ライブドアが経営権を握るべきだ! と真剣に考えている方、そうなると「どう困るのか」お聞かせください。 よろしくお願いします。

  • よくわかんない >> なんでいけないの?なんで放置されてたの?

     えっと、株式について大変初心者です。株式以前にも基本的なこともわかってなくてすみません。 どうぞよろしくお願いします。  ライブドアの問題で、よくわからないことがあります。 1 テレビで、フジテレビVS.ライブドアの日本放送株買い占め合戦のとき、フジテレビは25%取れればいい、というふうに聞きました。なぜ、ライブドアのほうが保有株の割合が多いのに、25%でいい、と言われていたのですか?質問2と関連するでしょうか。 2 TOB時、「つきあいがあるから」と日本放送株をフジテレビに売った会社がたくさんあると聞きました。フジテレビ←→日本放送は株を持ちあいっこしてるみたいですね。この2社の関係がよくわかっていませんが、日本の株式会社の株は、投資家の投資によるものではなく、この村社会的な保有が普通なんでしょうか。 3 日本放送の「法の整備のすきまをついて・・・」と、悔しそうな発言を聞きました。TOBとか、飛び交う用語を検索するうちに、このような攻撃的買収騒動は90年代からすでに話題になっていたことを知りました。(確かに新聞とかで見た覚えがあります) なぜ、5年以上もの余裕があって、「法の整備がされていない」んですか。金融関係はそれほど法整備が難しいとか、時間がかかるものなのですか。 「違法でないからモラルに反しない」とは思わないですし、私は堀江社長を支持しませんけど、今回の買収はそんなに仁義ないことなんですか?  わからない用語は、自分なりに調べるつもりですが、できれば、脈絡がつながるようご説明いただければ嬉しく思います。お礼が遅くなりがちなので、明日朝にしめきらせて頂こうと思います。よろしくお願いいたします。

  • 「企業価値」って一体何でしょうか?

    今回のニッポン放送株争奪戦で、フジサンケイグループもライブドアも同様に、企業価値の維持あるいは向上ということを主張しています。ただ、それぞれの主張に耳を傾けてみれば、実は両者で若干ニュアンスが異なっていることに気付きます。フジサンケイグループ側は、ニッポン放送はフジテレビの傘下にいた方が企業価値は維持されると主張し、ライブドアは放送と通信の融合によって企業価値は向上すると主張しています。 ニッポン放送株争奪戦を寓話的に表現すると、こんな感じでしょうか。ニッポン放送という未婚で年増の女性がいた。彼女自身は、今まで何くれとなく世話をしてくれた父親(フジテレビ)とこれからは一緒に生活したいと思っていた。彼女は父親の言うことなら何でもきく世間知らずの女だったため、嫁に行きそびれていた。そこへライブドアという男性が現れて、強引な方法で彼女と結婚しようとした。でも彼女自身はフジテレビという父親へのファザーコンプレックスゆえ、結婚など眼中になかった。悩んだ彼女は父親に頼み込んだ。何とかしてあの男を追い払って欲しい、と。そこで父親はとても強引な方法に出た。そして言った。「娘の価値は私の所で一生暮らし続けることで最も高まる」と。しかし男は反論した。「いや、彼女の価値は私と一緒になることで高まる」と。 この寓話で言いたいのは、企業価値の維持(向上)ということが娘や父親、あるいは強引に結婚しようとしている男からしか提示されておらず、本来それを判断すべきステークホルダーからは一切なされていない、つまりそれだけ自己中心的な主張ではないかということです。例えば株式時価総額など何らかの客観的な数値で示されるのならともかく、そういったものが全くない状態でお互い「企業価値」と念仏の様に唱え合ってみても、おそらく裁判所もこれに関しては判断しない、と私は思うのですが…。

  • ニッポン放送株争奪戦

    ニッポン放送株争奪戦のとき、ニッポン放送はフジテレビ株を50%以上持っていなかったのに、ニッポン放送はフジテレビの親会社と報道されていたのですか?