• ベストアンサー

いらない意地をはったせいで…

juri15の回答

  • juri15
  • ベストアンサー率24% (20/83)
回答No.1

今の彼と付き合う少し前に、年下の男友達と二人っきりでfanfan2005さんと同じように遊んでいたことがありました。 その友達からある日告白されました。 私はその友達とはっきり友達と割り切って付き合っていたので、驚いたのを覚えています。 結果はお断りをしました。 ですが、fanfan2005さんの場合では友達の女性もアプローチをしていた訳ですよね? それでfanfan2005さんに気がないと諦めてしまったのですよね?? そしたら、今度はfanfan2005さんがアプローチすべきじゃないですか。 こんなところで心の準備するのは早いですよ^^ 私は望みはゼロじゃないと思います。 気がないのかな?と思いつつ1年もアプローチしててくれたんですよ。

関連するQ&A

  • 奥手なせいで…

    女性の方に相談です。 最近、1年くらい2人で遊んでいた女友達に告白しました。 私はずっとその子のことが好きだったのですが、何せ奥手なので、 1年経って初めての自己アピールのようになってしまいましい(手をつないだこともありません)、 彼女曰く、去年末くらいまでは私を男として見てたけど、 ずっと何もしてこなかったから、最近は完全な友達なんだなと思っていたそうです。 そういうことで、すごくビックリしてる状態だから、少し考えさせてほしいと言われたのですが、 考えさせてということは、即答できないくらいに冷めてしまったということでしょうか? こうなってしまったのは自分のせいだし、今更後悔しても仕方がないのですが、 そういう状況で告白されたら皆さんはどう思いますか?やっぱり今更遅いよとか思いますか?

  • 男の意地で もう戻らないって決める事 ありますか?

    彼に別れを告げられて さよならしました。彼にはいつも相談に乗ってあげてる子がいて、いつしか その子の事で喧嘩する事が多くなって行き、とうとう彼の方から「疲れた…別れよう」って言って来たんです。別れる時、「メルも もう止めよう…俺、弱いから また君の事誘っちゃう。けじめなんだ」そう言ったんです。「さよならするの、ちょっと迷った。でも男が一度決めた事なんだ」友人に相談したら、「男は意地を張る者なんだ…だから例え 君が今 どんなに辛くても、意地を貫いて無視し続けるだろう…」って言われました。   逆に言えば、彼に取って 私はもう必要ない存在って事なのでしょうか・・・。もし本当に好きだって気持ちが残っていたら、意地で好きな人と別れたりしませんよね・・・ 例え 仮に僅かでも愛情が残っていたとして…男が一度決めたことだからって理由で、もう戻らないって決めてるのだったら、もうこの心を溶かすことは出来ないのでしょうか・・・? もし本当に好きだったら、手放したくないって思うと思うし、意地を貫いて もう戻らない決心を決めてるって、どう言う事なんでしょうか・・・ でも、さよなら・・・って嫌いになったから 言うんですよね・・・?  どうして いいのか分かりません。男性の考えを教えて下さい。 涙が止まらないんです。彼は、もうさよならが言えたって事は 気持ちがないって事なの・・・? 誰か助けてください 

  • 失恋しました これって意地になってるだけ?

    先週、失恋しました。 20後半の女です。 その人と出会ったのは6年ほど前。 当時、私の憧れの人で、告白しましたがダメでした。 それが、去年、ひょんなことから再会。 頻繁に連絡を取って、一緒にご飯したり 遊びに行く仲になりました。 そして、お互い告白も何もないままに男女の関係に。 関係をもってすぐに告白しましたが、 煮え切らない態度。そんなこんなで中途半端な 関係をずるずる続けていましたが、最終的に 恋人として一緒に居ることはできないと 言われました。 けど、気持ちに整理がつきません。 どうしても、関係を持ってしまったことが ひっかかっているんです (いい年して、こだわるのもなんなんですが・・・) 男性は気持ちのない相手でも、そういうことが できるっていうのは分かるんです。 そもそも、相手の気持ちを確かめずに関係を 持ってしまったのは、私にも非があったと思います。 でも、彼は、自分はそういう男じゃないって 言い張ってます(その時は、真剣な気持ちがあったと)。 これって客観的に見たら都合のいいようにされただけの女ですよね? それが悔しいんです。何とか振り向かせたい。 けど、これって好きだからじゃなく、単に 意地になっているだけのような気もしています。 (きっと、仮に頑張って上手くいっても、こういう 男性は同じことを繰り返すでしょうし・・・) ただ、都合よく扱われて泣き寝入りするのが 我慢できません。 やっぱり、そんな非生産的なことは辞めて 新しい恋を見つけるべきなのでしょうか? ご意見お聞かせ下さい。。。

  • かなり意地っ張りな彼との仲直りの方法

    こんにちは。 私にはいま、かなり意地っ張りの遠距離恋愛中の彼氏がいます。 私よりも7つ年下です(^_^;)。それでも構わずお付き合いをして、将来も一緒になる予定をしていますが…。 この人がケンカをすると手が付けられない意地っ張りで、いつも私からごめんなさいといって解決をしていました。 が、今回やたらと長く、一週間引きずってます…。 しかしながら、 ●一緒に貯金している口座には給料日にちゃんといつもの万単位の金額が振り込まれている。 ●遠距離なので、メッセンジャなどを利用して気持ちを深めていますが、自分からは切ろうとはしません。 ●携帯などのメールではこちらから送ると返事が戻ってきます。相槌だけとか敬語の文面(笑)。 ●「嫌いになったかも」とは言ってますが、別れる!とは言いません。私から言った場合そうなる可能性は大ですが…。 ●今の私に、特に言いたいことはないそうです。 私にはどーも、子供っぽい意地を張ってるような気がしてなりません。 「子どもみたいだなー…」と半ばあきれつつ、でも私も惚れた弱みで、できる限りお付き合いをしようと思っていますが…なにぶん年下の彼を作ったことがなく…。私自身も不器用者でして…。 こういう場合、次回に会うときにどういう態度をとるべきなのでしょうか。 何事もなかったような顔はできないとは思いますが…。 すみません、こんな質問で…(~~;) お恥ずかしいのですが、できれば教えてください。

  • 私はこれまで好きな相手に恋人ができても我慢して意地を張って忘れようとし

    私はこれまで好きな相手に恋人ができても我慢して意地を張って忘れようとしてきました。 中学校のとき告白されても本当はその相手のことを好きだったのに返事をしなかったりそれであとあと後悔したり。そんな感じで好きな人ができてもうまくいかないといやなので我慢をしてきました。いつも強がって好きな事を認めませんでした・・。正面からぶつかっていくのがこわいのだと思います。それともこれって本当の「好き」ではなかったのでしょうか?・・・とにかく正面からぶつかっていくのがこわいのです。でも私はそんな自分を変えたいです。変えるためにはどんな風に考え方を変えていけばいいのでしょうか?

  • 人の意地をつつこうとする彼

    こんにちわ。 なかなか進展しない男性がいます。向こうからのアプローチでだんだんと接近してゆき、付き合うのも間近という状況で最近微妙なタイミングのずれが目立ちます。 全く恋愛対象でなかった彼が積極的にアプローチしてくるのでどんどん気持ちが彼に向いてはいるものの、私が恋愛に非常に慎重(それ以外でも慎重&警戒心強)なのがたたって、誘われても足踏みばかりしてしまい、向こうが面倒になっている模様。 でも勇気を出してもう一歩前に進むからという意思を示しました。 彼は嬉しそうでしたが、しかし、やたらと人の意地をつつこうとするのです。 例えばバレンタインが近いですが、「~ちゃんチョコくれるかな」(←私じゃない子)とか言ってきたり、何か駆け引きめいた事です。 前からそうでしたが、むやみやたらに女性の影をちらつかせ、こちらの不安をあおったり、意地をつついてこちらを怒らせたり。 素直にチョコ欲しいなら君から欲しい。と言ってくれたら嬉しくてあげるのに。 もちろんあげるつもりで色々と準備してきましたが、もう以前からその駆け引きにうんざりしていた私はこの間そのチョコがどうの、といわれてもうどうでもよくなってきました。 でも彼が他の人と付き合ったりしたり、私に興味を示してくれなかったらとても寂しくなると思うのですが。 自分の気持ちが裏腹で分かりません。もういいやと思っても話していてなんか許せちゃったり、でもまたいやになったりの繰り返して、、私はただの優柔不断でしょうか? もう素直になってかわいい自分に戻りたいのに、彼のほうがそんな事ばかり言ってきて、私がムッとして怒っての繰り返しなので、この際もうきっぱり諦めて他へ行こうと思い始めていますが。。 私も色々と考えすぎる体質なのでほんとに好きな気持ちが溢れてるときはチョコ作る気まんまんでしたが、この際あげない方がいいのでしょうか? 一応作ったもののあげるかどうか悩むところです。 素直にならないと後で後悔するんでしょうか?きっぱりともう諦める!と決められる女性になりたいですが、気持ちは彼にあるんです。だけど彼はとても気難しい性格で子供っぽいので二人の未来はそう明るいものになる気がしない・・というのを考えると理性で萎えてしまいます。 もう結婚適齢期なので付き合ってみるのもありかななんて思いますがどうなのでしょうか。 私が思うに彼は私がなかなかはっきりと答えを出さなかったから私を嫉妬させてわざと意地をつつくような事を言っているのかも?と最近パターンとして見出しました。 私も素直になれればいいのですが、そういう事されると嫉妬でムキになっちゃうタイプなので、お互いいい年なのに子供っぽいのかもしれません。 アドバイスください。

  • イジられキャラだった自分・・・

    高校の時の自分はデブでイジられキャラでした。(女です) よく男子にからかわれてたし、女の子としての扱いを受けてませんでした。 自分でも、デブネタを言って笑いを取るような明るいキャラを無理して演じてきましたが、影で傷ついてました。 今は元の大人しい性格に戻し、ダイエットして一回り以上痩せて(まだ太いですが笑)化粧して髪も手入れしてと外見にも気を使っています。仕事の時以外は頭が働いてないのでよくボケをかましてしまい、天然だねと言われる事も多くなりました; 久しぶりに会う友達には、めっちゃキレイになった!とか違う人みたい と言われます。 来週、クラス会みたいなのに参加(強制です;)する事になったのですが、正直そこでまたイジられないか不安でたまりません。 あいつ、イメチェン図ったとか言われそうでビクビクしてます; 昔のイジられキャラがトラウマでもあります。 ちょっと気にしすぎだとは思うのですが、自分でも昔のキャラのギャップがあるのは分かっているので、不安で不安でたまりません。。。 クラスメイトがこんな風に変わってたら、みなさんはどう思いますか?? ぜひ回答お願いします あ、みんなに会うのは4年ぶりです><

  • 意地を張るのは損ですか?

    9ヶ月前に別れた元カレを、今でも時々思い出しては悔やんでいます。 でもいい加減に未練を断ち切らなければと、いつも思っています。 さっさと新しい恋愛をして忘れようと思っているのですが、こないだ仲の良い友達グループでLINEでチャットしてるとき、元カレが彼女できたと言い出したんです。 以前ヤボ用で2人で夕食に行ったとき、友達以上の女性がいることを聞いていたので、成就したのだと思い、ショックでした。 ですが、そんなことは微塵にも出さず、良かったね!!と送りました。 そしたらなんと嘘で、腹が立ちました。でもどこか嬉しくもありました。自分が情けないです。。。 悔しかったので、私もこないだ何十人か友達と旅行へ行ったとき男性を紹介してもらったので、それをネタにし、私は彼氏出来たよ!と送りました。 そしたら元カレは、「はいはい、どーせ嘘でしょ」と言ってました。 返事をせずに、一日置いたら他の友達がおめでとうと言ってて元カレも良かったねと言ったので、私も嘘だけど?と言って仕返しました笑 すると元カレは。。。 「どーせ嘘だと思ってたけど?ウブなお前にそんな早く彼氏が出来るわけがない」 なんなのこの人。。。怒 もう9ヶ月も経ってるんだから彼氏出来てもおかしくない!と反論したかったけど黙っておきました。 この会話でなんだかお互い意地を張ってるような気がしてきたんです。 サッパリ元カレの気持ちがわからなくてイライラするし、脈なしかと思えば思わせぶりな行動をしたりして、元カレに振り回されっぱなしな自分がもう嫌です。 もうダラダラと未練持ち続けるくらいなら、玉砕覚悟で告白してきっぱりフラれて脈なしと確認させてもらおうかと思っているんですが、やめておいた方がいいですか? 真剣に悩んでます。 アドバイスお願いします。

  • これからどうすれば…

    私には1年間、2人でデートを重ねてきた女友達がいます。 僕はずっとその子が好きだったのですが、なかなか告白できず、全ては付き合ってからという考えのせいで、これまで手すら繋いであげることができませんでした。その間、彼女はうちに何度も泊まりにきてくれたりしていて、自分への好意は分かってるのに告白できず、何もできなくて… 結果、1年経って告白したのですが、 彼女は上記の私の態度から、全く友達としか思われていないんだと判断したらしく、少し前から普通の友達のつもりで遊んでいたようで、とても驚いていました。 結局、「すぐに気持ちが分からない。ちゃんと好きじゃないとダメ?今すぐじゃなくても構わないなら、これからも遊びたい。はっきりしないと嫌なら寂しいけど我慢する」っていう返事だったのですが、これはどうとらえたらいいのでしょうか? 自分にこういう気持ちがあるのを知っていてまた遊んでくれるということは、彼女も前向きに考えてくれてはいるのでしょうか? 遠まわしに友達としての関係を続けていきたいというようにもとれるし、次デートした時にどういう態度をとったらいいのか分かりません。 過去の自分を反省し、これからは彼女の気持ちを少しでも汲んであげたいので、 女心として、今の彼女はこう思ってるんじゃないかとか、彼女の気持ちをアドバイスをいただければ幸いです。

  • お互い意地を張り合ってて、辛いです。

    付き合って9カ月になる彼氏がいます。 彼氏とは同じ学校ですが、 最近では、(お互い)廊下で会っても見ないふりをしたり、 同じ自習室で勉強してても 気付かないふりをして お互い意地を張り合って生活してて...正直疲れてます。 ネットで相談しなくても 私が折れれば済む話なのですが、 実は、これが最初ではなく 過去、何度もこういう意地を張り合って、連絡が途絶えて 結局いつも私が、折れて解決してきました。 私はメンタルが弱く、その意地を張ってる間に リストカットをしたり、精神的におかしくなって、 夜になると死にたくなったりします。 それを彼氏にすべて告白して 「別れよう」 と切り出したこともありました。 でも、 「もう、リストカットなんてさせないから」(辛い思いをさせないから。) と彼氏が約束したので、別れませんでした。 彼氏はその約束を覚えてるのか、覚えてないのか... 今、また同じことを繰り返してしまっています(;;) 私も素直に、メールなり、電話なりすればいいのですが 自分から連絡を取るのが、どうしようもなく嫌です。 彼氏はいつか私が、折れるだろうと確信していて自分から連絡を取ろうとしないのです。 自分はなにも感じていないように、振舞うのです。 私も、彼も一見さばさばしています。 でも、蓋をあけてみれば中身はドロドロ... 日々の細かい言動でお互いの愛を計って 一喜一憂して、素っ気ないふりをしてみたり、甘えてみたり。 面倒なカップルだなあと、自覚しています。 彼のことは大好きです。 でも、どうすればいいのか分りません。 溜まった勉強を日々こなさないといけなくて、 彼氏のことも真剣に考えなくちゃいけなくて、よく頭も働かないです。 支離滅裂な文章ですみません。 彼氏には、いつも落ち着いた愛情をもって接することのできる人になって欲しいです。 わたしも、かなり性格が歪んでいるので、治したい...。 素直で可愛い彼女でいたいのです。 一言でも、二言でもいいので アドバイスをください((+_+)) みなさんお願いします。