• ベストアンサー

しつこい男

家の近くのコンビニにほぼ毎日行くんですが、そこの店員が最近いろんなこと訊いてきて困ってます。 最初はよく行くんで顔を覚えられてて挨拶程度だけだったんですけどそれからレジ打ちしてる間にこの前一緒に来てたのは彼氏?とかプライベートなことまで訊いてきます。 相手にはっきり言ってそれ以降そこに行くのが気まずくなるのもいやです。そいつは店長の次に偉い?か何かで毎日います。 そこは家から一番近くて便利だし2番目に近いコンビニには売ってない商品もあるんです。なので他のコンビニ行くって回答はご遠慮下さい。 何か良いかわしかたありませんか?ちなみに今やってるのは質問に答えないことです。それでもめげずに訊いてくる無神経男です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TNY
  • ベストアンサー率42% (69/163)
回答No.1

いつもヘッドホンで音楽聴きながらレジで会計するようにするとか。 気づかずに話しかけてきても、聞こえなかったフリでヘッドホンはずして「あら、ごめんなさい~。なんでしょう?」なんて当たり障りのない受け答えをしてれば、そのうち話しかけてこなくなるかと思います。

ohayou123
質問者

お礼

なるほどヘッドホンで音楽を聴きながらってのはいいアイデアですね。思いも付きませんでした。 早速実行してみます。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

すでに皆さんが回答されているように、「無視」が一番効果的ですね。 とにかく相手は、何かしらの反応を待っているので、たとえ否定的な返答でも、 リアクションを起こすと益々付け上がってきますよ。 また#2の方がおっしゃるように、コンビニの本部に 「○○店の××さんのプライベート・トークに迷惑している」と電話を入れるのも効果があると思います。

ohayou123
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 ヘッドホンしてコンビニ言ったところそれでも話しかけているようでしたが気づかない振りをしました。 目線を合わさずずっと商品を見つめて、会計が済むのをただ待つというのをずっと続けていこうと思います。 あまりにエスカレートしてくれば苦情の電話をいれることも考えたいと思います。 回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sky29
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.3

無視することが一番だと思いますよ。 (相手から見て)好意に受け取れる仕草など一切しないことではないでしょうか。 無視も気まずいなら。。。難しいですね。 どんなかわし方でも、相手がプラス思考で良い方向に受け取ってしまえば、つきまとい?はなくならないでしょう。 かといって、相手を攻撃するのも危険な気がします。 だから、無視が一番ではないかな。

ohayou123
質問者

お礼

大抵の人間なら話に乗ってこない時点で自分に興味がないんだってこと悟りますけどそいつは中々鈍感で気づいてくれないんです。超前向きなのかも。 相手を攻撃するのは危険ですよね。しかも近所に住んでるんであとをつけられたら家を特定されるのはわけないですし。 とりあえず頑張ってみます。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aerith
  • ベストアンサー率33% (105/311)
回答No.2

その店員は名札してますよね? してなかったにしてもある程度の特徴がありますよね? コンビニの本部のほうに匿名で抗議のメールしてみてはどうでしょう? ただ、あなたが苦情を言ったことがその店員に特定されても困りますから あなたが学生さんでしたら、「会社の帰りにいつも寄るんですけど・・・」とか OLのふりをして話しかけてもいないのに プライベートなことを質問されたりで困ると言えばいいのではと思います。 あとは1の方の回答に似ていますが 携帯で電話しているふりをしてレジを済ますとかもいいかも。 軽く相づちを打っているふりをする程度でもいいと思いますよ。

ohayou123
質問者

お礼

匿名の電話ってのも考えたんですけど、特定される危険性があるんで躊躇してました。 携帯で話してるふりもいい案ですね。 基本的に相づちうって聞き流しているんですけど質問されたら答えるか無視かどっちかしかないんで今の所「う~ん」とか言いながらその場を去ります。困ったものです。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コンビニのバイトの仕事ってどんなの?

    こんにちは。 わたくしは、明日(12月21日)からコンビニのバイトが始まります。 正直初めてのコンビニのバイトなので、ちょっと神経質になり、不安が押し寄せてきます。 初めてなので、右も左もわからないじょうたいです。 店長が言うには明日から入ってねって言われて・・・・えええ~~~って思っているところです。  一体どんな仕事をするのか教えていただくと有り難いです。  挨拶の練習とかはないみたいです。 もともとわたくしが経験したバイトでパチンコ屋があるからみたいです。  レジ打ちとか全くわからないし、どんなことをするのかイメージがつかないので、何をするのか教えて下さい。  よろしくお願いします。

  • コンビニでのレジ業務

    コンビニバイトを始めて、一週間になります。 レジ業務でのバーコードの読み取りと、袋をとったり、開いたりするのに苦戦しています。 おかげで、レジ打ちが遅く、毎日、店長などに注意されます。 なにかいい方法がありませんか?? よろしくお願いします。

  • 割り込んだ男かレジの店員かどちらが腹立たしいか?

    コンビニで2台のレジにYの字型で客としてまっていたときのことです。 男がたばこ何番!と割り込んできてレジの店員さんもあっけに取られた 感じでしたが言われるままにたばこを売りました。 するとその男が店を出たとたん次に順番待ちをしていた男性が レジの店員さんになぜ割り込んだ客を優先してんだと怒鳴りだしました。 私は割り込んだ男に怒鳴ればいいのにと思いましたが 皆さんならどちらにも腹立てないとは思いますがしいて言えば 割り込んだ男かレジの店員かどちらが腹立たしいですか?

  • 以前ここで、質問させていただいた大学2年の男です。

    プリンを毎日、買い続けてレジの店員さんと仲良くなろうとした者です。 プリンアタックの甲斐もあってか、店員さんと話せるようになり、話しかけてももらえるようになりました。 そこで、先週の土曜日にメールアドレスを書いた紙を渡したのですが、返信がない状態です。 連絡先を教えてくれようとしたみたいなんですが、レジ打ちをそのときしていらしゃったので結局聞けずじまいです。   僕にできることはやったと思っているのですが 何かやり残していること、まだできることはないでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。 

  • 世の中の働いている人はやりたいことがない人って居な

    世の中の働いている人はやりたいことがない人って居ないんですか? スーパーのレジ打ちの人やコンビニのレジ打ちをやってる人たちはレジ打ちが人生のやりたいことってことですか? レジ打ちやりたくないけど働いている人っていないっていう認識何ですか? まあレジ打ちがしたくない人は応募しないので、レジ打ちがしたいという自分の意思で応募してるわけだから、私の人生はスーパーでレジ打ちをやることとかコンビニで商品を補充するのが自分の人生の生き甲斐という生き方をしてるってことでしょうか? 自分はやりたいこと。生きがいがないので、やりたいことが浮かばないし、特にやりたいことがないので生きがいがないと言われると、スーパーでレジ打ちしてる人はレジ打ちが生き甲斐なのかな?とふと思いました。 レジ打ちでも、商品補充でもそれに価値を見出して生きがいに思えるのはどういう感覚なのだろう? どういう感覚なのか教えてください。 回転寿司の酢飯を入れたら機械から1貫ごとに出てきて、生魚卸会社から1貫サイズにスライスされたネタを上に乗せてレーンに流すのが人生の生き甲斐ですか?

  • コンビニでの初バイト

    高校2年なのですが今週末からコンビニ初出勤です。 実際にコンビニで働いている友達から色々話を聞かせてもらって大体のイメージは出来ているのですが、初日はどういう感じでやればいいのかあまり分かりません…。 裏の事務所に行くには一度レジの方に入って後ろを通っていかなければいけないんですが、やっぱり最初はレジの店員さんに「今日から働かせていただく○○なんですが、入っても大丈夫でしょうか?」と挨拶をするべきなんでしょうか? もちろん勝手に事務所に入っていったら誰だお前みたいな感じになると思っているのですが、どうも最初の挨拶の仕方が分かりません。 バイト自体は早く働きたいとワクワクしているんですがこれだけが頭に引っ掛かって不安になってしまいます。 あと店長とその日一緒に働く店員さんには「今日から新しく入った○○ですよろしくお願いします」のような挨拶をすると思うんですが、職場の人全員に同じような挨拶をするべきなのでしょうか。 すれ違う程度の人には「お疲れ様です」ぐらいでいいのでしょうか? 長々とすみません

  • コンビニでの出来事

    よく行くコンビニで買い物をしました 商品を持って、レジに行きました レジには男性店員がいましたが、僕が商品をレジに置く前に、僕の手から商品を取ったんです 想像つきますか? 悪く言えば、店員が客から強引に商品を取ったんですよ 何かイラッと来ませんか?

  • コンビニ店員が「いらっしゃいませ」と言わなかったら皆さんならどうします

    コンビニ店員が「いらっしゃいませ」と言わなかったら皆さんならどうしますか? 忙しくなさそうなのに、「いらっしゃいませ」と言わないコンビニ店員がいたらどうしますか? a.ブチギレる。店長と本部に連絡する。 b.「挨拶はしたほうがいいよ」と店員にサラっと言う。 c.「何だ、この店は挨拶もできないのか」と心の中で思いもう二度とこの店に行かない。 d.少々不快に思う。 e.何とも思わない。商品を売ってくれればそれでいい。 f.その他 回答お願い致します。

  • コンビニのレジでの過不足

    私はコンビニでアルバイトをしている高校生です。 始めてから2ヶ月くらいたったのですが この前、レジ点検で-5050円の過不足を出してしまいました。 その日は、私ともう一人高校生でレジをやっていました。 (店長もいたし、少しでしたが店長もレジ打ちをしていました。) しかし、過不足が出てしまい、店長に支払えと言われました。 -5050円の過不足を2人で半分ずつ払って(細かいのは削って) 一人2500円の現金をその場で払いました。 私には身に覚えはなく、もう一人のほうもないそうでした。 前のアルバイト先でもレジ打ちはやっていましたが、 間違えたことはありませんでした。 なので、初めての経験で戸惑っています。 こういう事は、お店側で負担するものだと思っていたのですが アルバイトが負担するものなのでしょうか。 それと、レジ点検で高額の過不足というのは、 よくあることなのでしょうか。 ご回答お願いします。

  • 教えた方がいいでしょうか、法律的に。

    だいぶ前にコンビニでレジをしていた男の店員がいました。 バイトだとおもいます。 あれこれと態度もよろしくなく、 しばらくしてやめて、店長みたいな人が言うには、 レジから1万円をくすねたのでクビにしたということでした。 しかし反対側のコンビニにいます。 ここの店長に教えればなにか問題(名誉毀損など)でしょうか。 その際注意するべきことはありますか。 これが痴漢や盗撮だとあなたなら教えますか。

このQ&Aのポイント
  • いきなりPDF completeを使用している際、作成と直接編集の二つの機能しか起動できない問題が発生しています。原因と対策を教えてください。
  • いきなりPDF completeを使用している際、作成と直接編集の機能のみが使えない問題が発生しています。原因と解決策について教えてください。
  • いきなりPDF completeの機能について質問です。作成と直接編集の二つの機能しか利用できません。この問題の原因と対処法をお教えください。
回答を見る

専門家に質問してみよう