• ベストアンサー

花粉症が治った方おりますか?

ririsukeの回答

  • ririsuke
  • ベストアンサー率7% (1/13)
回答No.2

はじめまして、こんばんわ。 治ったというわけではないのですが、効くお薬は 『耳鼻科』のお薬です。 夜に小さい一粒を飲むだけなので楽ですよ。 ってすでに耳鼻科に通院されていたらすみません。

関連するQ&A

  • 子どもの花粉症に効果的なもの

    六歳の子供が花粉症になってしまいました。 出来るだけ薬を飲まずに症状を軽く出来ればと思っています。 症状は、目のかゆみ、鼻づまり、くしゃみです。 食品、漢方薬などで、花粉症に効果があるものを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 花粉による薬

    花粉対策の薬と漢方、どちらが効きますか? あと漢方と薬はどちらが高いでしょうか?

  • 授乳中の花粉症対策

    今年(?来年と表現したほうがいいかな?)の花粉の飛散は去年の30倍だそうですね(T.T) 今年の春の花粉はかなり少なかったということで、妊娠初期でしたがなんとか薬もなく乗り切りました。 いつもは、内科で処方してもらった漢方と抗生剤を常用していました。(漢方名は忘れてしまいました。) これからの飛散量を考えると耐えられるか心配になります。 授乳中ということで簡単には薬を飲むことはいけないなぁ、とは思いつつ・・・ 薬をもらおうと思うとやはり産婦人科なのでしょうか?産み終わってから産婦人科・・・というのはおかしいのでしょうか? また、漢方だけでも飲みたいと思うのですが、結構利くよ、というような漢方をお飲みの方、いらっしゃいますか?漢方も危ないんでしょうか? よくヨーグルトを食べると楽になる、と聞きますが本当でしょうか。 何か家でもできる花粉症対策などありましたらお教えください。

  • 花粉症に効くもの

    毎年花粉に悩まされるのですが、今年は例年の2倍~3倍の飛散量ということで、すでに現時点でもかなりやられています。 持病もちで色々な薬を服用している上 花粉の薬も飲んでいます。これ以上薬を増やしたり外科的処置はしたくないので何か自然食品等で花粉に効果的なものがあれば教えてください。また、なぜそれが効くのかも知りたいです。 よろしくおねがいします。

  • 漢方薬の飲み方(花粉症)

    花粉症のために漢方薬を処方されました。 そのときの説明に「普通の薬と違って、前もって飲み始めて効果があるものではないから、症状が出たらその時だけ飲むのでいいよ」と言われました。 処方薬局でその漢方薬を受け取るときの説明では「もう花粉が飛び始めているから毎回忘れずに飲むように」と言われました。 どちらを信じたらいいのでしょうか。

  • 花粉症治療薬

    花粉症のくしゃみ鼻水で悩んでいます。よく効く薬、漢方薬等、経験談として紹介してください。副作用が気になるので漢方薬がいいかなと思っていますが。

  • 花粉症に効く漢方

    花粉症に効く漢方ってありますか? ここ数年、花粉症で悩まされています。 ネットで見ててもたくさん情報があってどれが良いのか分かりません。 実際に漢方で花粉症が治った方、どの漢方を飲まれましたか?

  • 何故、健康食品を服用するの?

    前略 健康を害した時、生活習慣病などと診断しされた時の設定でお伺いします。 通常、病院から何らかの薬を処方されますよね。しかし、生活習慣病に関して言えば、その薬は数値安定剤であるものが多いですよね。極端に言えば、薬とさよならできる薬を処方してもらえるわけではありません。  確かに薬は安価でもらえる。しかし、この価格を拒否して、あえて高額な健康食品や漢方を服用するというのはどうしてでしょうか?この健康食品や、漢方も全く健康を回復する!と言い切れるわけではありませんよね。にも関わらず、どうしてそういうものを服用するのか知りたいのです。そういうものを服用されている方、ご意見を聞かせてください。

  • 花粉症と無縁になるために良いアイディアありませんか?花粉症になってしまったらどうすれば良いですか?

    皆さん、花粉症だいじょうぶですか?(><) 聞いてください、夫がとっても花粉症辛そうなんです~。 しかも今年、突然、らしき症状があらわれはじめました。 山で育ったはずなのに・・・なぜ急に??? (彼の両親は花粉症はまだなっていないので遺伝じゃなさそうです) 目がかゆい!鼻がかゆい!ハクション!と、本当につらそうです。 不快な症状に悩まされ、夫は最近口数が少ないです(^^;) 皆さん、花粉症になった場合、何か良い対処方法をご存じではないでしょうか? (洗濯物や布団の干し方、ケアのしかた、抵抗力のつけかた、 おすすめの目薬や健康食品などがあれば教えていただきたいです) 一方、私のほうは花粉症になりかけているのか、時々「ん?目、かゆい?」 と思うこともあるのですが、まだ花粉症とハッキリ分かる症状は 来ていません。 私は鼻炎持ちで、耳鼻科で一度アレルギー検査をしたことがあります。 すると「ダニ、猫毛、スギ」のアレルギー持ちであることを知りました。 だから気をつけなくては!と思ってます。 まだなっていないとして、花粉症と無縁であり続けるには何か 良い方法はありませんでしょうか? できれば薬などに頼らず抵抗力をつける方法や、花粉飛散時の 対策、気持ちの持ち方でも良いので、 花粉対策に良い方法をご存じでしたら教えていただけないでしょうか? (私の勝手な想像なのですが、花粉を混ぜた食品で抵抗力をつける 方法とかないかしら~と思っているのですが 笑 清潔にしすぎても良くない気がするのですが、どうなのでしょう・・・) もし花粉症の症状にかかっておられるかた、お大事になさってください。 まだなられてないかた、これからも花粉症と無縁でありますように!

  • 花粉症の薬の副作用

    花粉症の薬の副作用について、 ツムラの19番の漢方薬とアレジオンでは、どちらのほうが吐き気の副作用が出にくいですか?