- 締切済み
Geforce4 Ti4200の動作について
WindowsXP(HomeEdition)にGeforce4Ti4200を組み合わせて使用しているのですが、VGAドライバーのインストールの際に「ロゴテストに合格していないためパソコンの動作に支障が出る場合があります」という表示が出て、実際それに起因するかもしれないトラブルが多発しております。もし対処法をご存知の方が居られたら教えて頂けませんでしょうか?今現在使用しているドライバーは昨年12月の最新のものです。OSの方はサービスパック等の更新は一切行っておりません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
No.2で回答したJuno009です。 > 使用中にいきなり再起動がかかったり、酷い時には暫く起動不能に陥ったりしますね。 明らかにハードウェアエラーが発生していると思われます。 私が使用しているサウンドカードもバッファオーバーフローという現象を起こしてPC再起動に陥る事が多々ありました。 メーカー側の最新のドライバを入れても改善されず、買い換えようかと諦めていたのですが、OS側のUpdateで改善されました。 WinXP SP1の中頃のKBパッチで改善された記憶があります。 あまり自信はありませんが、WinXP SP2にすると改善される可能性は無きにしも非ず…と言った所でしょうか。 SP2の新機能などが嫌でUpdateされていないのでしたら、無理に更新する必要はないと思います。 あくまで『改善されるかも知れない』という事ですので。
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5083/12280)
>OSの方はサービスパック等の更新は一切行っておりません。 これが原因ではないか、という気もします… とりあえず、ネットに接続するんでしたらアップデートは行って損はないと考えますがいかがでしょうか。 WHQLドライバとしては、AOpenのVGAカードでしたらリファレンスデザインででていると思うので、nVidia公式サイトの最新ドライバ(3/11付けではhttp://www.nvidia.com/object/winxp_2k_71.84.html)を入れてみるとか。 ゲーム中に不調になるというのならファンの緩み等による熱暴走も疑っていいかも。埃がつまっているとかすると冷却能力が落ちます。
お礼
貴重なアドバイスを頂き、有難うございます。熱については真っ先に疑ったのですが、ファンもきちんと作動しております。拡張カードの取り付け位置を下にずらしてVGAの周囲にスペースを設け、少しでも放熱効果が高まるように工夫してみました。
まず初めに、どのメーカーのGeforce4 Ti4200をお使いですか?メーカーによりドライバを独自に提供している場合もありますので、それにより回答が異なります。 そのドライバ情報にWinXP対応と書かれていますか? メーカーの場合はWinXP対応か調べる必要があります。 NVIDIAのドライバの場合はWinXPに対応しています。 「ロゴテストに合格していないためパソコンの動作に支障が出る場合があります」 というのは、Microsoftがお金儲けの為に表示しているようなもので、実際に支障が出る事は希です。 > 実際それに起因するかもしれないトラブルが多発しております。 どのようなトラブルが多発しているのでしょう? トラブル内容を詳細に書いて下さい。
補足
Aopen社の製品を使っており、ドライバーもHPのダウンロードセンターよりゲットしました。トラブル内容ですが、使用中にいきなり再起動がかかったり、酷い時には暫く起動不能に陥ったりしますね。組んで暫くは何ともなく動いたのですが、ゲーム等のグラフィック系のソフトをプレイするようになった途端にこういう症状が出始めました。メモリを交換(バルク品のPC2100からメーカー品の2700へ)してみたり、マザーボード(ASUS-P4S8X)のバイオスをアップデートしてみたり、メインHDDをそれまでのFAT32からNTFSに変換してみたりなど、色々やってみました。でも今のところさして改善されていない状態です。
- earthlight
- ベストアンサー率27% (284/1031)
で、どのようなトラブルが起きているわけですか? 症状が分からないのに原因と対処のアドバイスなどできません。
補足
そうですよね!申し訳ございません。Juno009様にもお答えした通りで、勝手に再起動したり、そのまま起動しなくなったりなどのトラブルが多いです。この症状は、ゲームなどをプレイすると必ずといっていいほど起こります。
お礼
貴重なアドバイスを頂き、有難うございます。自作マシンてレディメイドの物と違ってパーツ同士の愛称が結構シビアなのですね…。自分も正直VGAの交換等を考えていますが、その前にソフト側で出来そうな事を色々試してみようかと思います。SP2は早速導入してみますね。