• ベストアンサー

冷たい男を好きになってしまう

20代女性。 ズバリなのですが、 ぶっきらぼうで、優しくなくて、気が利かない、 そんな男ばかりと恋愛してしまう私は何か問題があるのでしょうか? そういう人に惹かれてしまう気持ちは確か。 でも付き合ってから、優しくされない事に対して不満が出てきて結局長続きしません。 この恋愛体質を変えなければと思っているのですが。 助言おねがいします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oinieaga
  • ベストアンサー率12% (95/779)
回答No.4

冷たくされるから、余計に相手のことが気になるのでは? 相手に何かを期待していたら、執着してしまいます。 そうなると、ガッカリすることの方が多いと思います。 気を使うなんて、疲れます 無欲で付き合いましょう。 というより、友達として付き合えば良いのでは?

banzaiharada
質問者

お礼

「無欲で付き合う事」それが恋愛の本質というか、大人になってすっかり忘れていたことかもしれません。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#181252
noname#181252
回答No.7

その人なりに恋愛する傾向ってあると思うのですね。 例えば、離婚の家庭に育った人っていうのは裏切らないような人を選ぶでしょうし、 あとは自分の持っていない能力のある人が好きになったりする人もいるでしょう。 それは人それぞれなので構わないと思うのですが、恋愛って経験を通して少しずつ 学習して、少しずつではありますが傾向が変わっていくと思うのですよ。 banzaiharadaさんはまだまだ20代ですので、これからもっと恋愛して、その中から 本当に自分の合った人と巡り逢えるんじゃないかな。 よく顔相は人柄を表すといいます。(もちろん例外もありますが) 今度、今までにないタイプの人とお付き合いしてみてはどうでしょうか? ひょっとしたら長続きするかもしれませんよ^^

banzaiharada
質問者

お礼

もし出会いがあれば、今までにないタイプの人とお付き合いしてみようかという気になってきたところです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

不倫をした女は不倫ばかり続ける。 ホストにはまった女はホストにはまり続ける。 女というのは口では中身だとかいいますが 結局はそうゆうのにほれるものです。 他人が同じ事していたら男をぼろくそにいう割には 自分もそうゆう恋愛している。 もし質問者さんの側に冷たい男と優しい男がいたとして (見た目はほぼ同じ) も必ず冷たい男にほれて行きます。 これは直りません。 1回立ち直れないくらいぼろぼにされて 恋愛するのがいやになるくらいになって初めて気づきます。 それが女です。

banzaiharada
質問者

お礼

ぼろぼろになるのがイヤなので、自分の恋愛の方向を変えたいと思っているところです。色々な助言をいただきましたのでもっと考えてみたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#118935
noname#118935
回答No.5

大好きなお父さんがそんなタイプ、ということは? それで無意識におなじタイプの男性にひかれてしまうけれど、いざ付き合ってみると、恋人としては物足らないのに気づく。

banzaiharada
質問者

お礼

父はそんなタイプです。ぶっきらぼうで一見冷たい(でも優しいですけど)。似たタイプに無意識に惹かれるんでしょうか。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • baritsu
  • ベストアンサー率10% (40/366)
回答No.3

同じタイプと出会って別れて・・・を繰り返しているのは、その恋愛において何も学ばなかったから、あるいは何も成長しなかったから、ということではないでしょうか。 終わった恋愛についてきちんと振り返ってみると、気付くところがあるかもしれません。今よりいい女になりましょうよ。

banzaiharada
質問者

お礼

成長していい女になりたいです。今までの恋愛について考え直してみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

たぶんあなたの中では、開拓者というか誰にでも優しい人よりも、普段は冷たい人が実は優しいのだということを見つけ出したいのような開拓者的な欲求があるのではないでしょうか。自分にだけ優しいとかそういう人のほうが、一緒にいて安心できるし、そういうゲーム感覚を楽しんでいるあなたがいるのかもしれませんね。その為、彼の内面が自分の思っていたものと違うということに気付くと不満が出てしまい、長続きしないのではないでしょうか。 恋愛体質を改善したいと言うことですが、今までの恋で色々学んだことがこれから活かされるのではないでしょうか。やはりこれからは、色々な人と出会い、話などをして、色々な人を見てみることがいいと思いますよ。きっと今までは恋したことない人にも興味がわいたりするのではないでしょうか

banzaiharada
質問者

お礼

色々な人と会って話したりするように心がけていますが、その中で興味が沸く異性もやっぱり片寄っているなと自分でも感じています。誰から見ても優しい人や気遣いの出来る人にはちょっと引いてしまったり…。 助言ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nemorish
  • ベストアンサー率9% (5/51)
回答No.1

傾向としての意見ですから当てはまらないかもしれないし、失礼だったらごめんなさい。 そう言う男性を選ぶことで、もし他の事が原因でうまくいかなくなっても、相手の性に出来る、とう気持ちがどこかにあったりしないでしょうか? 優しくされない事も不満でしょうが、他のことでの不満や、2人が躓いた時に、最初から言い訳を相手の中に用意しているような…。 言い換えると、旨くいかないことを前提にして恋をしている部分があるのではないかな、という気がします。 御自分が本当に望む恋愛の形…素直に相手と思いやりを交し合う、とか、そういうイメージを常に描くようにしてみてはどうでしょう? それが本当に御自分の望む事なら、そこに当てはまらない相手には惹かれなくなると思いますよ(^^)

banzaiharada
質問者

お礼

うまくいかない事を前提に恋をしている、という部分に考えさせられました。そうかもしれません。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「他の男とデートしてこい」

    20代半ば女性です。30代後半の元カレに言われたことなんですが、「結婚する気はないし、私が恋愛経験が少ないから、ほかの男とデートして来い。それがお前のためだと」と言われました。 そういえば友達も高校生のころ付き合ってた人からそういわれたことがあったなと思い出しました。 男の人がこういうことを彼女に言うときって結局、すごく鬱陶しいから、早くほかの男とくっついて目の前から消えてほしい、あと腐れなく別れたいと思ってるからそういうんですよね? 結局別れて婚活するも、恋愛経験も少ないから話も弾まないし、結局すぐに彼氏なんかできません。 恋愛ってそんなに漫画に描いてあるように楽しいもんでもないなって思いました。

  • 20代後半の男です。

    20代後半の男です。 しょっちゅうケンカして「別れる!」と宣言するけど実際には別れず、結局結婚した…みたいなカップルって結構いると思うんですが、僕には理解できません。 なぜなら、僕の今までの経験では、付き合って数ヶ月経ちお互いの嫌な所も見えてきたところで初めて不満をぶつけ合い、そのまま理解し合えず別れてしまうことがほとんどだったからです(別れを切り出すのは僕からも相手からも両方あります)。 年齢的にも、そろそろこんな未熟な恋愛からは卒業したいです。 付き合いが長くなり、初めてお互いの不満をぶつけ合う時って絶対来ると思うんですが、そこをうまく乗り切って長続きさせるには何が大切なんでしょうか?

  • 男の人の嫌な部分。

    男の人を敵に回すような質問になってしまうかもしれないのですが、助言お願い致します。 わたしは最近になって、男の人が苦手になってきました。 まだ完全な男嫌いではないのですが、周りで生理的に無理と感じる男性が増えてきました。 どういったことかというと、男の人ってやはり女性からカッコ良く見られたい願望みたいなのがありますよね。それが無理なんです。 カッコつけているところを見ると、すごく引いてしまいます。 人間誰しも人からよく見られたいものですが、何故か男の人のそういった部分にすごく嫌悪感を抱いてしまいます。 あと、なんだか勝手な言い草になってしまうのですが、男の人って女性より恋愛に対して汚れた心情を持っているように思えます。 「あわよくば浮気したい」とか今まで付き合ったかわいい女の子をステータスにしたり。 確かに女性にもあることかもしれませんが、男の人の方がそういったことが強い気がします。 私の周りの影響かもしれませんが。 そういった場面を目の当たりにする事が多く、すこし男性が生理的に無理になってきつつあります。 全ての男性がそうではないと思いますが、少なくとも私の周りはそういった人が多いです。 とにかく男性の女性によく見られたい、モテたいという願望が垣間見得ると本当に気持ち悪く感じてしまうのです。 こういったことは普通の女性ならあり得ない事ですよね。 この気持ちは時がたつにつれ、なくなっていくものでしょうか。 出来れば改善したいのですが、どうすればいいでしょう。 助言お願いします。

  • 独身男です。

    20代の頃までは切れ目なく彼女がいたのに30代になり、休日も一人で過ごすか男友達と酒を呑んでるような日々が続き、気づけば36になってしまいました。 20代の頃は彼女以外に女友達も多かったので、毎週、彼女と会わなくてもいいやぐらいに考えていました。すごく罰当たりです今、思えば。 一番長く付き合った彼女が愛想をつかして、僕の前を去り他の男と結婚してから2人と付き合いましたが、長続きせず。結婚にも当然、たどりつきません。彼女いない歴は7年を越えようとしています。そのあとも何人かは気になる女性ができましたが何もできず、さめてしまうの繰り返しです。今もちょっと気になる女性がいるのですが、また同じ事を繰り返すような気がします。 こんなことばかりでは一生独身なのではと最近、すごく不安になってきました。何からはじめればいいでしょうか。何をするべきでしょうか。

  • 自分の事を好きな男が苦手

    大学に通ってます。 10キロ単位で痩せて標準体重に近くなった去年から、謎のモテ期が来ています。 同年代からすこし年上の人に声をかけられる事が多く、よくデートに行きます。 私は男の人にあまり理想を持っていないようで、「あ、この人いいかも!」と思う事も多く、それで相手と食事に行ったり、遊びにいったりするのですが、どうにも相手に対する好意が恋愛感情にまで発展しません。 というのも、相手の男の人の「俺、君に俺の事を好きになって欲しい!」って気持ちが見て取れたり、感じられると、どうにも相手に対して気持ちが萎えてしまいうのです。 そんなに自分飾ざっても2~3ヶ月で互いの本性なんてものははバレてしまうんだから、嘘つかないで、見栄張らないで、あありのままでいればいいのに、と思ってしまいます。 特に、俺の事を知って欲しい!と意味のない自分の性格語りをされるのがイヤでイヤでたまらない。 俺はこういうヤツだから俺を信用して!君を大切にするから!と焦る感じがイヤで……(汗 そういうのは、結局態度にでてるものから判断するものじゃないのかな、と思ってしまいます。 そういう事がもう何回もあって、最近は自分にアプローチかけて来る男に限り苦手で、逃げ出したくなってしまっています。(実際に一度「男の人が怖くなった!」と言い訳して逃げ出してしまった。) でもこのまんまだと彼氏が一生できないかも知れないと不安に思う時もあります。 もう何年で二十代後半に突入するし、もう一回くらい恋愛しとこうかなと思えてくるんですね。(今までで3人と付き合ってきました) ちなみに、私は、友達に言わせると、普段はクールなのに、その実かなりのロマンチックで情熱的な恋愛体質だそうです。 なので、自分としては自分から恋をしないと駄目な体質なのかな、とも思っています。 でもその一方で、女の人ってやっぱ好かれた方が幸せになれるよねとも思います。(経験上、自分を捧げるような恋愛でうまく行った試しがないので……(笑!) みなさんは自分にアプローチかけて来る人がイヤになってしまう事ありますか? そういう時はどうしてますか? 自分から恋に落ちるまで(一目惚れのような)待つのが一番ですかね?

  • 破壊願望? 長続きする秘訣を教えてください

    はじめまして。私は20代の♀ですが、今まで恋愛であまり長続きした事がありません。 相手に特に不満がある訳ではないのですが、嫌な事を言ってしまったり、傷つく行為をしてしまうのです。それは突然そういう気持ちになって、上手くいっている関係を壊してしまいます。 何故なのか自分でも分かりません。 皆さんはこういう気持ちになる事はありますか?また、長く続ける秘訣があれば教えてください。

  • 男性へ質問(私も男です)

    20代後半~30代前半の男性、また、その年齢の時の心理でも構いません。 私は30ちょっとの年齢の男です。 女性と話すことなどは、緊張しませんが、恋愛経験は有りません。 美人と言われる女性とも、緊張しないで目を見ながら話せます。 告白も、5人くらいにした事が有ります。 例えば、いつも行くスーパーのレジとかで、お世辞で『ああ、今日もきれいだね、君の彼に嫉妬しちゃうよ。あ、500円ね、ハイ』 といったように、笑いながら言う事も全然何とも思いません。 合コンとかでも、盛り上がったり興味が有るフリをしながら話しながらも、冷めた自分が心の中にいて、番号交換とかしないで帰ろうとします。(聞かれるので、教えるだけです) メールが来ても、5往復くらいで、『女性への定義』で、面倒になります。 その定義とは、 ・女性は、平均以上(元彼以上)の財力&容姿のある男を求める。 つまり、私自身は恋愛界では対象外と思うことで、私は女性と接するのが、怖くないのかもしれません。 しかし、普通に話していた女性を好きになったら、その女性の言動ひとつひとつが気になりだし、話しづらくなったりします。 イライラし始めて、めんどくさくなって、あきらめてしまいます。 こんなにイライラするなら、やはり一人で欲しいものを買って、食べたいものを食べる方が、人生は幸せに感じたりします。 付き合った事が無いから、このように感じるのかもしれません。 昔、好きだった人に『元彼が忘れられない』とか言われて、それから半年間、諦めないでアタックしていた時もあったのですが、結局、付き合えませんでした。 私自身に、貯金が無いのも、自信がない一部だとは思います。 恋愛が、パートナーのとっかえひっかえに見えて、可笑しく思うときもあります。 好きな女性の趣味とかを聞いて、元彼の影響だな~と思って凹んで、恋愛テンションが下がったり、過去が有るから今が有る!とよく聞きますが、『元彼と別れなかったら、私と出会えなかったのかな・・・』とか考えて、私が今、好きな女性を泣かした元彼へ、感謝しなければならないのか???? とか考えて、どうしようもない嫉妬とかが湧き出たり、もし付き合えても、元彼の所へ戻れないから、付き合えたとしても、妥協して私の所に来てくれるのかな?とか考えて、テンションが下がって、付き合う直前に音信不通にした事もあります。 10代の頃から、このような片思いを繰り返し、この歳になりました。 正直、今からまともな恋愛は、もう無理だと思います。 若い時は、『過去の男を忘れさせてやる!』と思うくらい女性を好きになれたのですが、今は女性を盲目で追いかける熱意も出てこなくなり、冷静に相手を分析してしまうようになってしまいました。 10年以上、女性を求めて、失恋だけをしてきました。 付き合った事が無いので、恋愛の楽しさや苦しさも知りませんし、だからと言って、この年齢で恋愛年齢は高校生みたいな男なので、自分自身が気持ち悪いと思うときも多いです。 周囲にいる女性も年下ばかりになり、年上男として接さないといけない時も多くなってきて、正直、しんどいです。 なので、これからは男一人で生きて行く人生を選びたいと思います。 私のように、恋愛経験がゼロで、家庭を持つとかの人生をあきらめられた方、どのような生き方をされてますか? 何を目標とし、人生の価値を見出し、何を幸せとされてますか? 私は将来、私が好きな国(台湾)へ移住したいと思いました。 しかし、向こうでは、私は外国人になるので、行くのと住むのは全然違うこともよく知っています。 私と同じ心境の男性先輩方へ、お聞きしてみたいと思いました。 迷える男の私に、ご指導をお願いします。

  • アプローチってどうやってするのですか?(女→男)

    20代後半女性です。 私は今まで男の人とお付き合いした事が有りません。 というのも、男の人と恋愛とかそう言う雰囲気にさえなった事がないからです。 少し気になる人へのアプローチっていったいどうやってするのですか。それがわからないので、いつでも人見知り→慣れてきて友人どまりです。また友人を好きになったとしても、友人にはただの友達としてしか思ってもらえません。どうしたら、私の気持ちに気づいてもらえるのでしょうか。 たとえば、笑顔で話すとか、挨拶をするとか、その人と会ったときに心がける事はわかります。でも、私がすると、それは単なる友人としてのものととらえられて終わりです。 あと、メールとか電話をするというのもあると思いますが、付き合っていない段階やまだあまりお互いの事を知らない段階でどういう内容を送っていいのかわかりません。職場の人だったら仕事の事とか送ると、単なる仕事仲間としての相談に終わってしまい、恋愛の「れ」の字へも発展がみられません。 知り合って初期の段階のアプローチ、その次の段階のアプローチ・・・と段階を追って教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。 ちなみに、私は話し好きですが、恋愛に関しては奥手で、あまり恋愛話を友人ともした事がないくらいです。

  • 20代男→30代の女性へ

    以前付き合っていた彼女と別れて、半年になるので、寂しいとか、ダレでもイイ、という気持ちも多少あるのかもしれません。が悩んでいます。 最近気になっている人がいます。仕事関係の人で、30代の女性です。(ちなみに僕は20代前半の男です) 僕は人見知りするタイプでなかなか話しかけられません。彼女からも挨拶程度しか声をかけてきません。 仕事の事意外ではあまり話したこともなく、仕事の話をしていても少しドキドキします。好きなのかなと思うこともあります。 ・年上の女性と接する事が、今までなかったからこんな気持ちになるのでしょうか? ・30代女性から見て、年下の男はどー見えるのでしょうか?(ちなみに僕は童顔で背も低く10代に見られますが…頼りがいのない男←元彼女にも言われました) ・もしそんな僕から誘った場合彼女はどう感じるのでしょうか? ・断られたら互いに仕事しずらくなりますよね?もし付き合うとしても気まずいですよね? ・あきらめるべきでしょうか?

  • B型男に愛してもらうには。。。

    彼氏がB型です。 自己チュー、 自分の言った事はすべて正しいと、言い張る 否定されたら、キレます。 ⬆が、特徴です。 今までは、B型男なので、言うことを全て聞いていれば、うまく長続きすると思っていたのですが、 最近、それだけでは不満になってきました。 何が不満かとゆーと… 愛されたいのです。 B型男に、愛されるには、どう努力したら良いでしょうか? ⬆に書いたように、超絶自己チュー、人の話は一切聞かない、否定されるとキレる、短気 が、特徴の男です。 回答、お願いいたします!

このQ&Aのポイント
  • 国民年金を掛けている人の納税率が50%未満になっている理由について考えてみましょう。
  • 年金制度の破綻や国への不信感が増えているため、納税を控える人が増えているのではないでしょうか。
  • 納税を控える理由には、経済的な苦境や生活の不安、支払い能力の不足などが考えられます。
回答を見る