• ベストアンサー

私のホームページ用アニメ

litton101の回答

  • ベストアンサー
  • litton101
  • ベストアンサー率49% (58/118)
回答No.1

アニメには大きく二つあって, (1) Flashなどのアニメ編集ソフトと, (2) 静止画像(GIF)を重ね合わせてパラパラ漫画の要領でアニメに見せかける方法があります. いろいろなホームページ上で,アニメを右クリックしてみると, 前者ならメニューに「Macromedia Flashについて」などと表示されますし, 後者なら通常の画像と同様,メニューに「名前を付けて画像を保存」などと出ます. 簡単&手軽&お金がかからないのは後者です.0024さんが作りたいのもこちらだと推察します. 例えば,0024さんのホームページキャラクターを,仮に犬の顔としますと, 一枚は犬の顔を,もう一枚は,同じ画像に片目をつぶったものを作ります. 両画像のフォーマットをGIF形式にして保存し,これらをGIFアニメ作成ソフトで合成させます. (表示秒数,繰り返し再生させるかなど,いろいろな設定も織り込むことも可能です) こうしてInternet Explorerで表示させてみると,犬がウィンクを繰り返すアニメが完成しています. アニメ作成ソフトの入手についても,無料のものがたくさんありますので, http://www.vector.co.jp/ で「GIF アニメ」などのキーワードで探してみてください.

参考URL:
http://www.vector.co.jp/

関連するQ&A

  • 簡単なアニメ風モデリング

    アニメっぽい3Dキャラクターをもともと用意された素材を組み合わせるなどして比較的簡単にモデリングできるソフトやサービスはありませんでしょうか AUTODESKのProject Pinocchioのアニメバージョンがイメージに近いです よろしくお願いします

  • 食品の素材フリーでウコン

    ホームページに使用できるフリーの素材を探しています。素材は ウコン です。(健康によいとされるもの)写真でもアニメでも結構です。(できればアニメ) 以上、よろしくお願いいたします。

  • ぱらぱらアニメ

    デジカメで数百枚の写真をとり、それをぱらぱらアニメにしようと思っています。 アニメーションはホームページビルダーに付属の、アニメーターを使用したのですが、枚数が多すぎて処理が一般にはできません。 そこで100枚ずつに分けて、GIFアニメーション化し、別々のファイルに保存したのですが、これらをくっつけるソフトがわかりません。通常のファイル統合用ソフトでいいのでしょうか。LoveMachineなど検索されてくるのですが・・・。 フリーのソフトでいいものがあればお教えください。 よろしくお願いします。

  • 写真(人物)をアニメ化するSOFTは?

     ホームページ等で利用するのに、人物の写真をアニメ化してくれるフリーソフトを探しています。どなたかご存じの方お願いします。  もしくは、職場にはフォトショップがありますので、そのソフトを利用してできるのであれば教えてください。(私は使ったことがありません・・・)

  • gifアニメに関してです。

    フリーのホームページの素材屋さんでgifアニメをダウンロードしたいのですが、 うまくいきません。 画像を右クリックで「名前を付けて画像を保存」にするとbmpになってしまいます。 どのようにしたらgifアニメをそのままダウンロードすることができますか? 教えてください。

  • ホームページの容量を減らす方法

     ホームページをアップロードしなければなりません。しかし、ホームページの容量が大きすぎます。  ホームページは、ホームページビルダーで作られています。  ホームページの容量は、63MBあります。  プロバイダーの容量は、50MBです。  13GBのオーバーです。    <原因>  写真が、デジカメで撮られていて、1枚の写真の容量が大きすぎます。1枚の写真に634kぐらいあります。写真の量も多いです。  そこで、1枚ごとの写真の容量を減らすフリーソフトはないでしょうか。    また、ホームページごと、一気に減らす方法はないでしょうか。そのようなフリーソフトはないでしょうか。  圧縮しても、ホームページが見られればよいです。  5月の連休中に、アップロードする予定がどんどん遅れています。困っています。  よい方法がありましたら、教えてください。よろしくお願いします。  

  • ホームページデザインについて

    ホームページのデザインを自分で行いたいと思っているのですが、下の写真はあるホームページの一部分です。下の写真に写っている青い丸で囲まれたアニメキャラクターのような画像はキャラクターと青い丸とで別々に作られているのでしょうか? そしてその下にある文字が書かれている青い枠があってその上に文字が書かれているのですが、青い枠を用意してその上に文字を書くという感じですかね?どうやって作っていると思いますか?画像加工やホームページデザインに詳しい方回答よろしくお願い致します。色々な方の意見が聞きたいです。

  • FLASHでホームページを作るには?

    先日ネットサーフインをしていて、FLASHを使ったホームページを見つけました。 普通の子育て中の方ののホームページだったんですが、日記をクリックすると、写真が下からふわっと浮き上がってきて文章も現れました。 写真などもスライドででてきて見る側にすごくインパクトがありました。 そのホームページ管理者にどうやって作っているのか聞いているんですがまた返事は来ません。 こういうホームページ(分かりにくくてすみません)を見たことある方いらしゃいますか? ネットで見てみるとフラッシュ作成ソフトで「FLASH PLAYER」なるものがあるのを見つけたのですがそのソフトで作成できるんでしょうか? 初心者でも作成は簡単なんでしょうか? 今FLASHを使ったホームページを持っているのですが、ホームページビルダーでフリーのFLASH素材を使ったり、FLASHMAKER2を使った簡単なものです。 FLASHPLAYERを使ったホームページもぜひ見たいのですが、そういうホームページをご存知の方いらっしゃったら教えてください。

  • デジカメ画像からアニメ風処理?

    お世話になります ホームページ等にスタッフなど人物を載せたいのですが 手書きアニメを依頼しようかと考えてますが 人数が多くなると結構、お金がかかる感じです・・・ そこで、写真からアニメ調など簡単に画像処理出来るような ソフトなどないのでしょうか? 出来ればフリーがあれば助かります。 ご存知の方、なにか良きアドバイスなどございましたら 教えてください。

  • ホームページ作成用の素材について

    こんにちは♪ 初めてホームページ作成に挑戦しようと思ってるのですが、色々なアイコンやかわいいキャラクターの素材をどこで入手できるのかを教えてください。 素材集とかって色々なHPに載ってますが、無料でダウンロードできるのもあるんでしょうか? どうもダウンロード方法もわからなくて困っています。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。