• ベストアンサー

謝恩会、先生の会費は?

保育園で謝恩会をすることになっています。 保育園近くのレストランでクラスの先生一人だけを招待します。 先生から会費はいただかず、保護者が負担して払うつもりでいたのですが、なぜか園長先生にばれて、会費制にしてくれないかと言われてしまいました。 公務員だから?ということでしょうか。 一応一人4000円なのですが、この場合、気持ち程度(500円とか)だけいただくという形でもいいのでしょうか。 それとも先生とわたしたちの間だけの内緒ということで、まったくいただかないでやってしまってもいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

> 公務員だから?ということでしょうか。 つまり、公立の保育園なんですネ。そうなると、公務員法に引っかかりますので、園長の配慮は正しいと思います。 (ウチは私立なので適当にやってるみたいだけど‥‥ハハハ) それはさておき‥‥解決策は一つです。 同じだけ会費を頂戴して、記念品を倍額くらいのモノをプレゼントしてはどうですか? それが一番妥当だと思います。 もちろん「園長センセから言われたので、悪いけど会費制なんです」と言って先生を誘ってネ。

参考URL:
http://www.daigo.or.jp/hoikuen/
miwawan
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 保護者の中にも公務員の人が何人かいて、そうゆう方からのアドバイスだと公務員はあまり高価な贈り物ももらうことができないということなので、お花と手作りのサイン帳しかあげることになっていません。 お花をゴージャスにするか・・・

関連するQ&A

  • 謝恩会の会費について

    今春息子が卒園します。 先日、謝恩会や卒園記念品について役員で集まって打ち合わせをしたのですが、保護者からは先生への卒園記念品・謝恩会会費合わせて1000円、先生方から謝恩会会費1000円徴収するというのです。 謝恩会ってお世話になった先生のためにするのかと思ってましたが会費を徴収してもよいのでしょうか。 謝恩会ではなくお別れ会とした方がよいのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 謝恩会について

    今年度、保育園を卒園します。 で保護者会主催の謝恩会を卒園式後行ないます。 そこで疑問に思ったのが謝恩会ってそもそも誰を呼んでいいのかということです。 我が子の保育園では毎年、担任の先生と園長先生だけを招待しているのようなんですが、今年私は役員になり謝恩会の準備などを担当する事になったんですが本当は先生全員呼んだ方がいいとは思いますが予算の都合上今までに担任になった先生だけでも呼んであげたいなぁと思っているんですけどそれって変ですか? 未満時~年中までの担任になった先生はほとんど辞めてしまって今は1人しか残っていませんなので現担任と園長とあと1人その前担任を呼ぶだけなんですが。 ただ主任先生が去年から新しい人に変わりなんにでも口を出してきて 保護者会のやる事に何かしらクレームをつけてきます。 先生たちもその主任のせいでいい先生が辞めてしまっています 今年も何人かは辞めてしまいます。 そのため前担任を今年初めての試みで呼んだとしてまた主任にクレームをつけられそうで「毎年担任と園長だけなんだから異例を出すと困る」とか言いそうで でも保護者主催の謝恩会なんだから誰を呼ぼうとこっちの勝手なんじゃないのかなぁとも思うんですけど どうなんでしょう? 主任が保護者会まで口を出すのもどうなんでしょうか? 皆さんの意見聞かせてください。

  • 謝恩会(お別れ会)について

    次の3月に、子供が卒園します。 私は役員なので謝恩会の進行などを考えなくてはいけないのですが、なにぶん初めての事なのでわからないことだらけです。 1)謝恩会に招待するのはクラス担任の先生のみでいいのでしょうか。それとも園長先生以下、事務の方々にも来ていただくものでしょうか。 2)クラス担任の先生には記念品と花束を…と考えているのですが、幼稚園、もしくは各先生方にも何か贈るものなのでしょうか。 3)卒園式の後、その流れで園の体育館で謝恩会を…と考えているのですが、大体何時間くらい時間をとればいいのでしょうか。 卒園式が11:30頃終了すると仮定して、13:00までの一時間半くらいでと考えているのですが、それでは長すぎ(あるいは短すぎ)でしょうか。 4)そもそも、謝恩会では先生方に物を贈る以外に何をしたらいいものなのですか? 実際に謝恩会を取り仕切った方、あるいは「こうしたらいいのでは」というアイデアがありましたら是非教えてください。

  • 幼稚園のお別れ会会費について

    卒園を迎えるに当たり、保護者主催のお別れ会を開催し、園児と先生方をもてなします。また、今年度は謝恩会を開催せずに卒園を祝う会として、担任の先生を御招待し、参加希望者のみで軽いパーティーを行う予定です。その際、お別れ会の会費残金を夜の先生招待用会費として利用したいのですが…。お別れ会でどんなに多く残が出たとしても夜にはまわすべきではないのでしょうか? また、可能な場合、夜の部を欠席する保護者へはどうしたら納得の行く説明になるでしょうか?教えてください。

  • 謝恩会 先生の二次会分料金について

    今日、謝恩会料金のことで役員ともめてしまいました お店を利用しての謝恩会なのですが12名以上で一人無料になるとのことで先生4人を招待したので先生分は大丈夫だねと話していました しかし急なキャンセルが相次ぎ、先生の分が3人分しか出なくなってしまいました そこで2次会にとっておいた分で1次会にまわすことになったのですが今度は二次会のお金が若干たりません(クラス費でまかなう予定でした。残金は二次会に出すとありません) そこで足りない分合計4600円を役員5人で割り勘して自腹をきろうということで決めたのですが一人以外はみんな賛成してくれました でも一人の人は足りないなら先生から二次会分をきちんと取るべきだと言います 先生から取れないなら仕方ないから参加した人から全員に100円づつ取ってでも自腹に反対しています でも謝恩会なので私を含めて4人は先生からお金をもらうのはどうだろうと考えています 結局はお互いの意見を少しずつ妥協して参加した人から100円ずつ集めることにしたのですがそれでも数百円足りません・・・ そのぐらい出すわ!と言っても納得しない人です その足りない数百円も納得いかないから先生に足りない分だけ出してもらうと言ってます 私としてはせっかくみんなで準備をすすめてやっと今日になったのにすっきり終わりたいのに何故今になって・・と憤りしかなくなってきました そこで謝恩会の二次会だからやはり先生に出してもらうべきでしょうか 気持ちの問題だとは思うのですがそもそも謝恩会とはお世話になった先生への感謝の気持ちを込めてするものだと思うのでやはりお金はもらいたくありません 4対1でそう思っているのにお金のこととなるときちんとしなくてはならないのかなとも考えます なにかいいアドバイスはありませんでしょうか・・・

  • 謝恩会会場を保育園にお願いしたいのですが・・・

    謝恩会を保育園でやりたいので 園長先生に会場をお借りしたいと 書面にてお願いしたいのですが どのように書いたら良いか、分かりません。 どなたか、良い文章を教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • 謝恩会費

    大学で謝恩会なるものがあるそうで、その会費に1人1万円集めるのだそうです。私や友人は欠席するつもりなのですが、欠席でも強制的に支払わなければならないと言われました。謝恩会についてあまり知識がないというか、経験自体ないので、こういうことが当たり前なのかどうかも分かりません。ちなみに欠席する人でも払う理由は先生方への感謝の気持ちだそうです。すいません、払うべきなのかどうかアドバイスお願いします。 ちなみに1万円が何に使われるのかは今のところ一切知らされていません。

  • 謝恩会、何となく行きたくない

    こんにちは。 私は、今度通信制高校を卒業します。 それで、卒業式と謝恩会(自由参加、当日会費制)があるのですが、正直、あまり行きたくありません。 クラスは30人近くいますが、3年間過ごしても和がなく、白けていて(昼休みですら物音ひとつしない)、自分を出さない(出せない)人がほとんどで、先生に頼まれた一部の人たちが企画しています。 私はたまたま職員室に行った際、その場面に遭遇し、一人の人から「〇〇さん(私)も行くでしょー?」と聞かれ、他にも人がいて悪く思われたくなかったので「うん、行くよ」と言ってしまったのですが、後で後悔してしまいました。 理由は特にありません。ただ、何となく嫌なんです。楽しい、楽しくない関係なく嫌なんです。 小学校、中学校の同窓会も関係ないし、せめて高校だけはつながりを作っておこうかなとも思いましたが、謝恩会に出ないで、同窓会、というのもあり得ない気がして、悩んでいます。 謝恩会がお世話になった先生方への感謝の気持ちでするものというのは理解していますが‥。 家族には「それっきりになっちゃうよ(それは寂しいよ)」と言われましたが。 広く、皆様の意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 謝恩会の会費

    謝恩会は、お世話になった人に対する感謝の意を表す場です。 会場や料理に関しても、それなりのシチュエーションが大事だと いうことは重々わかります。 ある友人の大学では会費が10万円だそうです。 庶民の自分には若干高く感じられたのですが、 この金額は一般的なものでしょうか。

  • 謝恩会の会費について

    来年の3月に区立幼稚園を卒業予定です。 謝恩会の役員さんが強引で困っています。 決まった当初は“みんなに聞いていろいろ決めていきます♪” とニコニコで話していたので安心していたのですが、 何でも自分の意見に決定させようと、言葉の節々で感じます。 リーダー格でいるのが大好き!!というのをすごく感じる方です。 私は役員長の周りの取り巻きもいて怖くて言えないのですが、 先日集まったときにあるお母さまが 「多数決の際には、選択肢に対して平等な言い方を」 と言ってくださったのですが、猛攻撃に遭っていました。 誰もが猛攻撃が怖くて、役員長が気に入る案にしか挙手できない状態です。 わざわざ多数決をとって、 「私の独断ではないです」をアピールするのは変だと思います。 かといって反対意見に挙手すると委員総出で猛攻撃することがわかったので 出来ないですけど・・・。 親がみんなで衣装を着て踊ったり歌ったりしよう! と委員さんは盛り上がっていますが、 先生方と談話しながら過ごしたいママたちは悩んでいます。 謝恩会に1年で4万円近く集めます。 ・親子一人ずつの都内ホテルでの謝恩会費 (パパや兄弟も参加の場合は別途) ・先生全員の謝恩会費 ・先生方全員への記念品 ・園児全員への記念品 ・園への記念品 ・業者に委託するDVD制作 ・委員が会議するときの飲食代 みなさん幼稚園では謝恩会はどうなっていますか? 別に幼稚園自体は派手な園ではないと思います。 私の考えが変なのでしょうか?

専門家に質問してみよう