- ベストアンサー
英文法学習法
自分は今度浪人になったものですが、英文法の学習法について質問があります。予備校のテキストにしても市販の文法の問題集にしても一度解くと自然と文を暗記してしまい2度目をやったとき、あまり勉強になりません ただ普通に解いてるつもりなんですが、一度問題文を読むとやはり頭に入ってしまい、ほかの文章である単語が出てくると、あの本のあの例文にあったなという感じになりがちです。英語の偏差値としてはだいたい67、8なんですが、そのような場合、やはり同じ問題集をやるべきか、一回ずつ違うものをやるべきでしょうか?アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(質問の答えとはややずれるかもしれませんが、)英語に限らず、外国語を学ぶ場合、文法は基礎に過ぎないと思います。数学でいう公式と同じです。いくら公式を暗記してもそれをどこにどう使うかが判断できなければ覚える意味がありません。文法も同じです。私も3年前は受験生で、depachikaさんのように一度やった問題の答えは暗記してしまうことが多く、2度目以降は勉強にならないことがよくありました。 No2の方の回答にあるように、長文を読んで英語の理解力を高める、あるいは英作文をしてみる、など覚えた文法を応用する方に力を注いではどうでしょうか。 問題集を解く以外にも、長文なら興味のある分野のペーパーバックを読んでみるとか、英作文なら外国の方とチャットしてみる、という方法もお勧めします。
その他の回答 (2)
- moguyan
- ベストアンサー率56% (106/189)
英語の偏差値が67ということはかなりおできに なる方ですね 1度やった問題は頭に入っているということですが 普通の文法問題集はだいたいワンパターンですから 少し難しめの問題集をやってはいかがでしょうか 今手元にないので書名がわかりませんが泰文堂の 問題集は教師の私でも手こずりました 明日書けるようでしたら書きます 後「ICUの英語」や「上智の英語」という過去問 を集めた物もよいかと思います また英検1級の問題集も偏差値70前後の人にはよい と思います でも文法問題をたくさんやっても即得点に結びつく かどうか それよりも長文に力を入れた方がよいのではとも 思います
- rnai
- ベストアンサー率40% (139/347)
2度目やったときに、この問題は、入試の時まで解く自信があれば、その問題に答えを直接書き込むか、×にして消去します。 そうすると3度目には、その問題は、数秒のチェックで終わります。 結局は、解けない問題を解けるようにするだけですので、解ける問題に多く時間をかけるのは、もったいないかもしれません。 最終的には、その一冊の本が1時間ぐらいで復習できるぐらいのスピードが欲しいです。 文法について2,3冊このようにすぐ復習できる本ができたならば、だいたい大丈夫です。 以上のような基礎ができたら、他の問題集や模試で出てきた問題で、知らないことは、カードやノートに書き出すと良いかもしれません。 そのノートをたまに見るか、直前の見直しで効果があります。 ただ、最初から、そのノートを作ると効率は悪くなる可能性があります。 どうしても覚えられないものとか、もう二度と見ない問題集とか、絞ってノートをつけた方が良いかもしれません。
お礼
ノートを作るのは思いつきませんでした。検討してみます。詳しい回答ありがとうございました。
お礼
泰文堂の問題集の書名よろしくお願いします。 今は速読英単語とターゲットの二冊で単語を身につけてます。自分は理系なのですが、四月から予備校で長文読解のゼミを申し込んだので、おっしゃられたとおり長文に力を入れていくつもりです。ご回答ありがとうございました。