• ベストアンサー

褒められた時、どう返せばいいですか?

kerozirusiの回答

回答No.3

えっと、取り敢えず褒めてくれたのでそれに対する感謝で「Thanks」などは必ず言うとして、それが余程うれしいというのなら I'm happy to hear that.とか、It's very kind of you to say so.とかを付け加えても良いかなぁとも思います。 ただ、親しい間柄とのことですし毎回お約束みたいに同じ返し方を言うのも変ですから、 僕なら時と場合によっては Thanks,I know! と言っちゃうこともありますw 英語にも謙遜がない訳ではないそうですが、もし余りにも日本語の感覚で謙遜ばかりすると 「何かウラがありそう?」とか「"もっと褒めてぇ~!"と思ってる」とさえ思われかねないみたいです。 ですから、「うん、知ってる」「そうでしょそうでしょ?」みたいなノリで「I know!」と答えるのもアリかなぁと思います。 ただこれも連発すると単なる嫌なヤツにもなりかねないので、そのあとに Because I've been studying for years.(だって何年も勉強してるんだもん)みたいなのをつけてみるとか。 或いは、「あなたとの会話が大いに役立ってるんだぁ。こちらこそありがとう!」みたいに言ってあげると相手も喜んでくれるんじゃないかと思います。 Talking with you in English really helps me to improve my English. Thanks!! とか良い例文が思いつかなかったけど。 或いは洋服とか髪型を褒められた時などで「Thanks」しかどうしても思いつかなかったら 「意外と安かったんだぁ」とか「このデザインが気に入ってるんだぁ」とか、 「なかなか予約の取れないスタイリストの居る評判のサロンでさぁ…」みたいに話を少し別の方向に変えるというか膨らませて対処するなんていかがでしょうか?

noname#215107
質問者

お礼

I know! とは、まだまだ言えませんが、たまに言うといいかもしれませんね(笑)

関連するQ&A

  • 「君の笑顔に勝るものはない」の英訳

    「君の笑顔に勝るものはない」の英訳を教えてください。 There is no smile more beautiful than your smile. There is nothing more beautiful than your smile There is no better girl more than your smile これらの表現はおかしいですかね?できれば、There is から文章をはじめたいです。 こういう場合は、beautiful 以外の単語ですとどういうのが使えますか? お願いします。

  • 比較級のthanの後

    英語の比較級でわからないところがあります。 ①She studies harder than I do. ②Kate works harder than David. ③Naomi speaks English better than her mother. ④I speak English better than your father does. ⑤I don’t speak English as fluently as Aki does. ⑥You talk more than John does. という6つの文なんですが、塾ではthanの後の主語が代名詞ならばdo、does、is、areなどをつける。と習いました。 ①から③はその決まり通りにやっていたのでよくわかったのですが、④から⑥の様に代名詞ではない主語にも同じようにdoesを付ける文が出てきました。 どういった違いがあるか教えてください。 本当は塾の先生に聞けばいいのですが、お盆明けにテストがあっていい点を取りたいのです。 よろしくお願いします。

  • 以下の英文を和訳してください。

    (1)nothing is more important than tests in school. (2)there are much more important things than tests at school. (3)it is not necessary to take tests at school. (4)there is no use practicing taking tests. (5)students should never cram before a test. (6)reviewing thoroughly is better than cramming.

  • You looks more…?

    You looks more…? You looks more hotter than before.という文章は文法的に正しいのでしょうか? 私には間違っているように思えて You look much hotter than before. もしくは Your looks became hotter than before. が正しいと思いました。 "more"と比較の動詞は連続して良いのでしょうか? "You looks"は…ダメじゃないでしょうか? どなたか教えて下さい!!

  • ホストファミリーへのメールの内容があっているか見てください。

    Dear my host parents. My name is (名前) Thank you very much for your kindness to accept me . I can not English so much.Please help me. I want to become good at English in life of Canada. Looking foward to seeing soon. (名前) こんな感じで大丈夫でしょうか?

  • 確かにそうだ、という内容でよかったでしょうか。

    英語力は中学生程度です。 文字のチャットにて、私が送ったポッキーのお礼に何かいいものを送ってくれるというので "There is nothing better than Pocky in America." (もちろん冗談です。気を使わせないために言いました) と言いましたら、相手のアメリカ人の友人から "That's indeed something to think about." と答が返ってきました。 (大変なポッキーファンなんです) この返事は「なるほど」とか「たしかに」は雰囲気でわかるのですが、 その後は「考えてみればそうだな」という事なのでしょうか? また、先ほど私が言った"There is nothing better than Pocky in America."は 正しい英語でしょうか。 どうぞお手柔らかに宜しくお願いいたします。

  • 比較級で分からないところがあります

    今、中学生レベルの英文法を勉強しております。参考書を読んでも理解できなかったところがありましたので教えていただけないでしょうか? (1)参考書にThe train runs faster than my car.(その電車は私の車より早く走る)と書いてありました。The trainの後にrunsと書いてありましたが、The trainは、her dogやyour motherのように3人称単数だからrunの語尾にsがつくのですか? (2)参考書にMy father works much longer hours than my mother.(私の父は母よりももっとずっと長い時間働きます)と書いてありました。そしてmuchは、比較を強めたい時・強調したい時に比較級の前に置くと書いてありました。 上記のように比較級の前にmuch を置く場合…… 例えば、She is much more beautiful than Mary.(彼女は、メリーよりもずっと美しい)の場合は、このようにmuchを置いても大丈夫でしょうか? (3)参考書にThis book is better than that one. (この本はあの本よりもいい) と書いてありました。どうしてthat bookではなく、that oneなのですか?

  • 間違いを教えてください

    間違いを教えてください 1 I like English better than all other subjects. 2 My brother is elder than I in two years. 3 He is a very diligent student, who his brother is not. よろしくお願いします

  • ビジネスレター(メール) 一度断られたアポイントの再依頼

    お世話になっております。 今回、ある会社に取材のアポイントメント(1時間)を取り付けようとしているのですが、忙しいからという理由で断られてしまいました。 30分でもよいから、もしくは、こちらの質問にメールでの回答でもよいので、時間を割いていただけませんでしょうか? というのを丁寧な英文に直すとどうなるか教えていただけませんでしょうか?下は私が作成したものです。 Thank you for your reply. We fully understand your situation, though I am wondering if you could reconsider the matter if the interview is no more than 30 minutes. Or you could help us giving feedback by e-mail. This is very important research for us and your help is very much appreciated. Thank you. よろしくお願いします。

  • 英語について

    (1)My pencil is as long as your pencil.とMy pencil is as longer as your pencil. (2)I like dogs better than cats.とI like dogs best than cats. (3)I am more happy than my sister.とI am happier than my sister. どちらが正しいでしょうか?