- ベストアンサー
予備校 と 衛星予備校
一浪になってしまいました。 なので予備校に行こうと思っているのですが、 予備校と、衛星の予備校で迷ってます。 というのも予備校に行くまで2時間弱かかるのです。 たしかに同じ地元の人はそれで志望校に受かったりしてるのですが、現役時に自らそれらの大手予備校へ2時間かけて通った結果、[[授業→授業の質問or自習中の質問→自習室]]お決まりのルーティンとなり、「これって衛星の予備校でもいいんじゃない?」とも思えるんです。むしろ授業を何度も見れるっていうのは大きいメリットじゃないでしょうか。 衛星予備校も家から自転車で通える範囲です。 今の自分の状況としては 早稲田商学部志望 英語 61 国語 59 数学51(代ゼミ記述) 英語は安定していて磨きをかけたいです。 国語は古文が苦手で、現代文ももう一歩ほしいという所です。 さらに言うと(センターだけですが)漢文弱いです。 で、肝心は数学ですが本当にダメダメで基礎から、中学から踏み固める予定です。早稲田志望ですが、どの学校でも合格点とれる自信はない程です。。 衛星予備校で困るのは自習に使う問題集で分からなかったら質問に困るっていう点ですが、現役時は質問に行くのは数学の超トップレベル(東大京大)の文系数学くらいでした。 それ以外は四苦八苦したとしても自分で解決できました。 また・・・これ書いていいのか分かりませんが 大手予備校K塾で質問する際、クラスと番号を書くのですが、そのクラスと番号を係員に見せるだけで係員は照合確認しないのです。なので途中でデタラメ書いていたのですが通りました。 だから・・・これ使っちゃおうかと思っていますw ついでにですが、二浪は本当にムリです。 経済的な面で見てもムリと思います。 ほんとにこの1年で決めたいです。 長くなってしまいましたが、衛星学習経験した方など、アドバイス待ってます。おねがいします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
衛星予備校の体験からのアドバイスを。 やはり生の授業に出ることができるのであれば、 生の授業が一番です。 志望校に合格するぞ、という気合いで通学も 乗り越えてほしいと思います。 通学時間も大切に使えば、勉強の場になると確信しまうす。 また、自宅でのネットの勉強とかスカパーの授業は よほど意志が強くないと(ほんとに強くないと) 無理だと思います。 自宅にいるよりは、外に出て強くなって(学力) ほしいと思います。
その他の回答 (1)
- syuju
- ベストアンサー率25% (1/4)
迷いますね、二時間・・・。 私も浪人していましたが、新幹線で通っている子もいました。 受験には単語や暗記するものも多いですよね。 だからその暗記物をやれば通学時間も無駄にはなりません。 また音楽を聴いたり、雑誌を読んだりして趣味の時間として使うのもいいと思うし・・・ しかしそこでの問題点は、「座れる電車か」ということです。 座れる電車ならば、普通の予備校に通ったほうがいいと思います。 座れない電車だと通学が苦痛になることもあると思うのでそうしたらまた話は別ですが・・・ けれど、浪人してたものとしては、先生に質問したり、友人ができたりして、それらはとても大きな力となってくれました。 受験に一人っきりで向かっていくのはやっぱりつらいものです。 私の場合は同じ高校の友人は現役で合格してたりで、遊ぶにも遊べず、また遊んだら遊んだで環境のちがいにあせりを感じるばかりで・・・ということで予備校に通う浪人仲間には息抜き仲間やライバルとして感謝していました。 それから現役のときに代ゼミのサテラインという衛星予備校も受けてました。 授業に対しては一流の先生だし、問題はないのですが、やはり、気合がぬけてしまします。 現役時代で部活後だったことや、もともと集中力がないことりなどで眠くなってしまったり・・・ 自分のレベルや周りの様子も確認できないし・・・・ やっぱりナマの授業のほうがいいなと私は思いました。 一概には言えませんので参考までに・・・ とにかく応援しています!がんばってください!
お礼
気合なら十分あります!ビデオ学習でもなんでも、骨まで噛み砕いてやるくらいの勢いです。 また電車は半分近くは座れないです。終電から終電なのですが、最初の終電まで、ほぼ立っているという日も少なからずでした。 たしかにこういったことは一概に言えないですよね。結局決めるのは自分ですし。 だけどまだ情報待ってますので、なにかアドバイスある方おねがいします。