• ベストアンサー

引越しの挨拶はどこまで?

3A┬3B|3C┬3D|3E┬3F|3G┬3H 2A┬2B|2C┬2D|2E┬2F|2G┬2H 1A┬1B|1C┬1D|1E┬1F|1G┬1H ┬=階段   |=壁 上記のようなマンションの1Gに引っ越す事になりました。 引越しの挨拶はどこまでするべきでしょうか? タオルかお菓子を持参する予定です。 夫婦と小学生に入学する息子と鳥が一羽の家族です。 1F、1H、2F、2G、2Hに挨拶に行くか、 1階のお宅には全部行くか、 同じ棟(?)の3G、3Hのお宅まで行くかで悩んでいます。 どうかご教授ください。

  • Nicka
  • お礼率84% (96/114)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DIDDL
  • ベストアンサー率20% (155/751)
回答No.4

   3G┬3H    2G┬2H 1F|  ┬1H でしょうね。 お子さんが階段を使う以上はやはり何かしらご迷惑を かけるであろうという理由。 音に関しては隣と上の階。 そして、もしもの時にはやはりご近所の目は大切にされた方がいいですよ。 「息子さんはさっきすれ違いましたよ」とか。

Nicka
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 そうですね、同じ階段を共有する3階の方たちにも、 いろいろご迷惑をかけそうです。 何故か子どもは階段が大好きなので、おそらく階段で遊んでいることもあろうかと思いますし。 私も近所の方の目を大切にしたいと思っています。 今のところが近隣の方たちととてもいい関係で、 息子にもいろいろ声かけをしてもらいながら、ここまで育ててきたので、 今後も今までのように良い関係が気づけるように、 いただいた回答を参考にご挨拶に回ろうと思います。

その他の回答 (4)

noname#62656
noname#62656
回答No.5

 私は以前、両隣と上下の人(ココで言う1F、1H、2Gですね)に挨拶をして入居しましたが、後日自治会長さんのお宅に伺ったところ、棟全体と、隣の棟の数件にも挨拶をするように言われ、焦ったことがあります。  自治会の関係や、ゴミ出し当番、回覧板等の関係上、何処に誰が住んでいるかをお互い確認しなくては…というのがその理由だったのですが、正直冷や汗ものでした。引っ越しでバタバタしていて土地勘もなく、自分のことで手一杯で、会長さんに指摘されるまで、近所の方から白い目で見られていたことに気が付いていなかったのです。。。  なので私はそれ以来、まず自治会長さんに挨拶に行くようにしています(仕事柄、転居が多いもので)。  「この辺りの土地の風習など何も判らないので、色々教えて頂きたくて伺ったのですが…」と切り出すと、会長さんというのは世話好きの方が多いので、何処に挨拶に行けばいいか、スーパーの善し悪しなど、地元の人にしか判らない丸得情報まで入手できたりすることが多いです。近所の要注意人物とか(^^)。  地元にとけ込むには、コレが一番!と私的には思っています。ご参考までに。

Nicka
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました。 ゴミの当番、回覧板などすっかり失念していました。 今の所は全くそういうものがないのですが、 これだけの世帯数ならありますよね。きっと。 自治会長さんがいるかどうかを早速調べてみようと思います。 義母が住んでいるので、主人は土地勘がるようですが、 私にとってはほとんど初めてといっていい土地なので、 友好的な近所づきあいができるように頑張らなくてはと思っています。 いろいろリサーチできることはしつつ、いただいた回答を参考にご挨拶に回りたいと思います。

Nicka
質問者

補足

皆様、本当に回答ありがとうございました。 どの方の回答もとっても参考になり、 これから新しい土地で生活していくために、本当に心強く思いました。 ポイントはこのようになっていますが、本当は全員の方にポイントを差し上げたい気持ちでいっぱいです。 せめてもの気持ちで参考になった!をクリックしました。 本当に本当にありがとうございました。 心から感謝してます。 これから引越し準備や何やや大わらわになりそうですが頑張ります!

回答No.3

もし分譲マンションならお互いに長く住むでしょうから、 顔を合わせる回数が多い同じ階段のお宅全て 1H、2G、2H、3G、3H と音などで迷惑をかける可能性がある 1F に挨拶に行けばいいと思います。 私が引っ越した時は、 留守の時は何度も足を運んで必ず会うようにしました。 賃貸であるなら、 両隣と上階の3軒だけでも構わないと思います。

Nicka
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました。 分譲、賃貸でもいろいろあるのですね。 分譲ならずっと住むことになるんですものね。 お会いできなかったお宅にも、必ずお会いできるように行きたいと思います。 私たちは賃貸ではありますが、4月から小学校に入る息子がいるので、 今後の関係などを考え合わせて、いただいた回答を参考にご挨拶に回りたいと思います。

  • sac4
  • ベストアンサー率42% (19/45)
回答No.2

こんばんは。 挨拶の品はおっしゃる通りでよいのではないでしょうか。 挨拶先はNickaさんが考えておられるお宅のうち、2Fは除いても失礼ではないとおもいますよ。隣の階段を登ることも、そうないでしょうし。計4軒で構わないと思います。 あともし自治会のようなものがあればその自治会長(?)お宅にも伺ったほうが親切かもしれませんね。 小さなお子様がいらっしゃると、引越しの準備もなかなか進まないと思いますが、頑張ってくださいね。

Nicka
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました。 自治会というのは考え付かなかったので、助かりました。 きっとこれだけの規模ならば何かしらあるでしょうね。 早速確認してみたいと思います。 卒園に引越しに、入学する小学校の変更にと大忙しになりそうですが、頑張ります! 励ましいただいて嬉しかったです。 今後の関係など考え合わせて、いただいた回答を参考にご挨拶に回りたいと思います。

  • hanabun28
  • ベストアンサー率17% (32/185)
回答No.1

1F 1H 2G  この3つでいいと思います。

Nicka
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます! 今住んでいるところはうちも入れて4戸のみだったので、 悩まなくてすんだのですが、 これだけ戸数のあるとことは初めてなので、ちょっとどきどきしています。 今後の関係など考えて、いただいた回答を参考にご挨拶に行こうと思います。

関連するQ&A

  • 次のように表される対称行列の名前は?

    以下のように表される対称行列に固有の名前はありますでしょうか? 2次の場合 | a b | | b a | 4次の場合 | a b c d | | b a d c | | c d a b | | d c b a | 8次の場合 | a b c d e f g h | | b a d c f e h g | | c d a b g h e f | | d c b a h g f e | | e f g h a b c d | | f e h g b a d c | | g h e f c d a b | | h g f e d c b a | Bisymmetric matrixの一種だと思うのですが,4次および8次の場合には 2次の区分行列に分割した場合,各区分行列においても対称性が現れています. もしご存知の方がいらっしゃいましたらご教授頂けると助かります.

  • この問題って高校の順列・組合わせの問題ですか?

    高校は遥か前に卒業しましたが数学が苦手で特に確率のところがまったくダメでした。 最近こういう問題を考える機会があったのですが、これって順列・組合わせの問題ですか?もしそうなら教科書的な解法を教えてください。 Q あるトーナメント方式のスポーツの大会で約50校のチームが全国の各地域(A~H)から6~7チームずつ参加して開催されました。決勝に進出する2チームの出身地域の組合わせは何通りでしょうか? 答 36通り AーA、A-B、A-C、A-D、A-E、A-F、A-G、A-H B-B,B-C、B-D、B-E、B-F、B-G、B-H C-C、C-D、C-E、C-F、C-G、C-H D-D、D-E、D-F、D-G、D-H E-E、E-F、E-G、E-H F-F、F-G、F-H G-G、G-H H-H ・・・・などと、1つづつコツコツ数えればもちろん答えは出るんですが、順列・組合せで習ったPとかCを使って出せるんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 引越しのご挨拶にお渡しする品物

    今住んでいるアパートの上下階2軒、両隣2軒。 新しいアパートの方々に引越しのご挨拶をしたいと思います^^ 品物として考えているのは A)サランラップ・アルミホイル各1本をセットで。 B)食器用洗剤大きいサイズ1本。 C)食器用洗剤普通サイズ2本セットで。 D)入浴剤・石鹸のプチギフト。 E)ハンドタオル2枚セットで。 F)フェイスタオル1枚。 です。 皆さんでしたらどれが良いですか? あと熨斗は付けた方が良いでしょうか? 付けるとすれば、現住居の方には「お礼」、新住居の方には「ご挨拶」で良いでしょうか? 自分でラッピング等をする場合、小さな熨斗は100円ショップでも手に入りますでしょうか?

  • エクセルにて複数セルの並び替え

    こんにちは、エクセルについて教えてください。列はA~Hまで、行は1~200行ほどに値が入っています。 例えばValueが以下のようだとします。 A1 B1 C1 D1 E1 F1 G1 H1 A2 B2 C2 D2 E2 F2 G2 H2 ... これらのValueを、別のSheetに以下のように並び替えたいのですが、 A1 B1 C1 D1 E1 F1 G1 H1 A2 B2 C2 D2 E2 F2 G2 H2 A3 B3 ...と、これがA200~H200の行分まで。なのでPaste後は800行になります。どうにかマクロか何かで簡単に 出来ないかと思い、どなたかご教授いただければと思います、よろしくお願いします!

  • 線形代数の問題?

    線形代数の問題だと思うのですが、9個の未知数がa b c d e f g h i  があって、  a+b+c=2 d+e+f=2 g+h+i=2 a+d+g=2 b+e+h=2 c+f+i=2 を満たしているとします。  行列で書くと、 「1 1 1 0 0 0 0 0 0 | |0 0 0 1 1 1 0 0 0| |0 0 0 0 0 0 1 1 1| |1 0 0 1 0 0 1 0 0|=A |0 1 0 0 1 0 0 1 0| |0 0 1 0 0 1 0 0 1 」 x=(a b c d e f g h i) c=(2 2 2 2 2 2 2 2 2) として、A(xの転置)=(cの転置) と書けます。 a~iは0か1として、解が何個あるのか調べたいのですがどのように考えたらよいのでしょうか。

  • セルの交換について

    今このようなデータがあったとします。   A B C D E F G H   ------------------ ~ 7|    a   - - - - 8|    b   1 - - - 9|    c   2 4 - - 10|    d   3 5 6 - セルを交換していって作りたいと考えております。 4×4の場合ですと上の状態だと 手順としては (1)E7とH10を交換 (2)E8とG10を交換 (3)E9とF10を交換 (4)E10とE10を交換 (5)F7とH9を交換 (6)F8とG9を交換 (7)F9とF9を交換 (8)G7とH8を交換 (9)G8とG8を交換 (10)H7とH7を交換 で下のような図になると思います。   A B C D E F G H   ------------------ ~ 7|    a   - - - - 8|    b   6 - - - 9|    c   5 4 - - 10|    d   3 2 1 - 頂いたデータはすべて4×4ではないのでこれをnという一般のときでもできるようにしたいのですが、わからないのでコードを教えていただけますでしょうか?nはC7から最終行でいいかと思います。 とりあえず思いついた方法なのでこの方法以外でも出来るというのであれば教えていただきたいです。

  • これを一つの数式にしたい。

    こんばんは。 セルが A1 809900円 B1 A1÷20 C1 8×20+31 D1 C1÷20 E1 B1÷D1 F1 E1×8 G1 F1×20 H1 31×E1 I1 G1+H1=809900円 を一つの式にしたいのです。教えて下さい。

  • 配列の要素を任意の数で割って、割り振る方法

    $abc = array("A", "B", "C", "D", "E", "F", "G", "H", "I"); 上記のような配列があったとします。 これを任意の数で割って、割り振っていきたいのですが、例えば7で割ったとしたら、 1. A, B 2. C, D 3. E 4. F 5. G 6. H 7. I という風に、割り振りたいのですが、どのようにすれば、こういったことがPHPのプログラムで実現できるか教えてください。 もしくは、 1. A, H 2. B, I 3. C 4. D 5. E 6. F 7. G という割り振り方でも大丈夫です。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • エクセルの棒グラフで異なるタイトルを同じグラフ上に作成

       a     b A   4   E   6 B  3   F   4 C  8   G   7 D   5   H   6 見にくくてすみません。 a,bというタイトルについてそれぞれA,B,C,DとE,F,G,Hという項目があって、その値が上のようだとする時、これを同じグラフ上に縦線グラフ(積み重ね)で表現したいのです。全体を選択して作ると凡例がA,B,C,Dしかできません。 E,F,G,Hの凡例も作るためにはどうすればよいでしょうか。

  • excel 関数作成の簡素化 ?

    A B C D E F G H I J 1784 1784 1781 1782 1809 1813 1821 1813 1784 1784 (1)A-B B-C C-D D-E E-F F-G G-H H-I I-J (1)0 3 -1 -27 -4 -8 8 29 0 (2)=SUMIF(A:I,">0",A:I) で 40になる 上記の(1)を使用せず (2)のように一気に出来ないか? もしも 表示が悪ければ 書き直し する為 回答不要