• ベストアンサー

税務署からは・・・納付書の送付は・・・ありません

給与以外に臨時収入があったため確定申告書を自分で作成して郵送で税務署に送る予定です。税金の納付はどのようにすればよいのでしょうか? 税務署から「xxx円納付せよ。」みたいな文書が送られてくるのを待っていればよいのでしょうか? もしそうであった場合、確定申告書の郵送が申告期限(3/15)ギリギリであると納付書の到着は納付期限である3/15を確実に過ぎてしまうと思うのですが それでよいものなのでしょうか? また、納付書のようなものは送られてこないのだとすると、どのように納付すればよいのでしょうか?計算して出した申告納税額分の現金をもって銀行にでも行けばよいのでしょうか? 国税庁のHP http://www.nta.go.jp/category/kakutei/qa/08.htm のQ23の内容を読み取ることが出来ません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamuten
  • ベストアンサー率43% (118/271)
回答No.3

こんばんは。 税務署からは納付書を送付することはありません。 国税庁ホームページのQ23の意味は、「税務署か金融機関に備え付けてある納付書を使って納付してください。」ということです。 もし現金で納付するのであれば、お金を持って金融機関に行けば、納付書がありますので、それに記入して金融機関の窓口に納付してください。 振替納税(預金通帳からの引き落とし)を希望するのでしたら、国税庁ホームページに振替納税手続依頼書のPDFファイルがありますので、それをDLして必要事項を記入して、申告書と一緒に郵送すれば手続きできます。 ちなみに振替納税の振替日は4月16日です。

参考URL:
http://www.nta.go.jp/category/yousiki/tyousyu/annai/24100020.htm
Createbook
質問者

お礼

いきなり現金をもって銀行に行くという手もアリと確かめられました。有意義なお答えありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • kkk-dan
  • ベストアンサー率61% (387/634)
回答No.2

パソコン等で申告書を作ってしまうと確かに納付書はないですよね。納付の方法は通常、納付書を使って金融機関に納めるか、振替納税制度を使って自分の預金通帳から振り替えてもらいます。振替納税制度を利用すると、3月15日までに申告すれば、約1ヵ月後に指定金融機関の自分の口座から引き落とされますので、事業者など毎年確定申告する人はよく利用されています。この制度は、振替依頼書を税務署から取り寄せ、所定の項目を記載し、銀行の届出印を押して提出します。提出は3月15日までに出しておけばよく、申告書と一緒ならばなおいいと思います。なお、下記に振替依頼書のあるところを示します。

参考URL:
http://www.nta.go.jp/category/yousiki/tyousyu/annai/24100020.htm
Createbook
質問者

お礼

ご回答 ありがとうございます。 「振替納税制度」を利用したいと思います。

  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.1

(納付書は、税務署のほか金融機関にも用意しております。) と書いてありますね。 税務署か金融機関へ納付書を取りに行き、自分で計算した税額を書き込んで納めなさい、ということです。

Createbook
質問者

お礼

やはり そういうことなんですよね。 実は、妻に今日 銀行に行ってもらって納付書なるフォームをとってもらいに行ったのですが 銀行の人が 妻の言ったことが理解できなかったそうなのです。 ご回答 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • なぜ予定納税? 追加質問

     すいません。  1点聞き忘れました。 http://www.nta.go.jp/category/kakutei/kakutei.htm  国税庁のHPで確定申告の書類を記載しておりますが、H18年分の「申告用紙」は、「申告書B」でよろしいでしょうか?  給与所得と雑所得だけです。予定納税はします。

  • 税金/現金で納付する方法

    確定申告最終日の今日、やっと申告書を書き上げました。 納税額も決まりました。 それで国税庁のHPにある (3) 現金で納付する方法 現金に納付書を添えて、納税の期限までに金融機関(日本銀行歳入代理店)又は所轄税務署で納付してください。納付書をお持ちでない方は、税務署又は所轄税務署管内の金融機関に用意してある納付書を使用してください。 を見ました。 納付書がないのでこれから確定申告書を届けがてら税務署で納付しようと思います。 その場合、その納付書のコピーか何かを確定申告書の封筒にいれるのですか? そうであれば封をせずに持っていきますが、いれなくていいなら封をしようと思います。 納付は初めてなので経験者の方、ご教示ください。

  • 税務署の営業時間

    http://www.nta.go.jp/h16/kakutei/syotoku.htm あした確定申告に行く予定なのですが、 税務署のHPを見ても、営業時間がのっていません。 一般的に営業時間は何時~なのでしょうか? もしくは営業時間がのっているHPがあれば教えてください。

  • ダイレクト納付

    私は、会社員ですが、数日前に、昨年、ふるさと納税をしたり、給与以外の収入があったりした為、国税電子申告・納税システム(e-Tax)で、確定申告をしました。そのデータ送信後に、ダイレクト納付の手続きをしました。 そして、数日後に、国税電子申告・納税システムのメッセージボックスに、ダイレクト納付登録完了のお知らせが来ましたが、その後、どうすれば良いのか、全く分かりません。 ダイレクト納付登録が完了していれば、何もしなくても良いのでしょうか? 何もしなくても、ダイレクト納付申請時に登録した自分の口座から、自動的に振替されるのでしょうか? すいませんが、御教え下さい。 宜しくお願い致します。

  • 申告所得税納付の税務署は何処?

    申告所得税納付の税務署は何処? 本日、少し早いですが確定申告の作成補助と仮収受というのに行ってきました。 夫の給与の申告なんですが、納付すべき金額がありその場で納められるのかと思ってましたが、銀行や郵便局で納付する伝票を渡されました。それはいくつか自分で記入すべき箇所があり、わからなさそうだったのでその場で係員の方に聞いて、名前、住所、納付金額を記入し、その足で銀行へ向かいました。 しかし、銀行で、税務署名が無記入でしたので記入して下さいと言われたのですが、それは自分の住所の管轄の税務署でいいのでしょうか?国税庁のHPから作成した確定申告書は住所を入力したら自動的にその管轄税務署らしき名前で「○○税務署長」と頭に出てきたのですがそちらでいいのですよね? お恥ずかしながら少し前に引越してきたばかりで、土地勘が全くなく管轄の税務署がわからなかったので。

  • 所得税の納付について

    株式で譲渡益が出たため確定申告して、納付額があるのですが、 (1)申告しても納付書などは来ないのですよね? (2)納付期限は、振替納税以外だと3月15日ですか? (3)お近くの金融機関又は税務署に用意してある納付書で自分で払うようですが、コンビニ払いは出来ますか?(市民税は出来る市区町村もありますが) (4)確定申告したため市民税の申告は不要ですが、市民税は納付書を送ってくるんですよね?

  • 税金の納付書

    確定申告で申告と納税に行くのですが、納付書を書き損じてしまいました。新しい納付書がほしいのですが、これは税務署の窓口などでもらえるのでしょうか?(金額だけ記入する横長の用紙です) ホームページからはダウンロードはできないようですが。。

  • 株の利益の申告の際の必要書類と納税方法

    みなさん,こんばんは. 私はサラリーマンで,株の利益が20万円以上あり, 一般口座です.所得税の確定申告書作成コーナーを利用,書類を作成し印刷をしました. 会社の源泉徴収票を合わせ提出するまではわかっているのですが,2点の疑問があります. 1.具体的な株の購入金額,日時等と売却金額等の資料も添付しないといけないのでしょうか?税務署の書類にはそのようなことは書いていないようですが. 2.納める税金が6万円くらいなのですが,具体的にお金をどうやって納めたらよいのでしょうか? http://www.nta.go.jp/category/kakutei/qa/08.htm#24 には申告書の提出後に、納付書の送付や納税通知等によるお知らせはありませんとありますが,ある人に聞くと確定申告後,税務署から納税のための振り込み書が届くといっている人もいます. ごくごく初歩的な質問で申し訳ございませんが,よろしくお願いします.

  • 税務署と市役所の税務課の違いは?

    恥ずかしい質問かも知れませんが、各市にはそれぞれ税務署がありますよね。市役所にも税務課と納税課があります。 税務署と市の税務課の違いは、国税と地方税を扱う、と考えてよろしいのでしょうか? 確定申告時になったら、市の税務課の窓口でも、確定申告を受け付けますよね。

  • 確定申告遅れに伴う納税額(無申告加算税・延滞税)

    http://www.taxanswer.nta.go.jp/2024.htm http://www.nta.go.jp/category/topics/entai/entai.html を見ると無申告加算税と延滞税が必要なようですが、 申告期限・納期限・法定納期限が良く理解できません。 例えば ・H17年分の確定申告をH19年3月14日提出 ・上記にて期限内申告した場合の納税額が450,000円 ・H19年3月15日納付する とした場合、いくら納税すれば良いでしょうか ?