• ベストアンサー

首にしこり

hematologistの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちは。 ご心配でしょう。 でも、リンパ節腫脹と皮膚の化膿性の炎症を見間違う医者がいるとは思えないですから、おそらく皮膚科の先生が化膿だとおっしゃったのであれば化膿でよいのではないでしょうか。 尿が泡立つというのもおそらく関係ないと思います。しかも、一度尿検査を受けていらっしゃるわけですから、それで問題ないのであればまず大丈夫と思いますが、、。 それから、もし百歩譲って悪い病気だったとしても1ヶ月やそこらで手遅れになるということはないですから大丈夫ですよ。 ただし、実際に診察させていただいたわけではないのであまり断定的なことはいえません。お許しください

AHAAHA
質問者

お礼

とても安心しました。 しばらく様子を見て、何か変化があったら病院に行こうと思います。 二回も回答していただいてありがとうございました。

関連するQ&A

  • 首のしこり

    中3です。3週間ほど前に首にしこりができました。左の鎖骨から指3本程上に細長い感じのしこり(0.7mmくらい)、右の首の真ん中あたり(1cmくらい)にあります。両方よく動き柔らかく痛みはないです。2か月程前から両耳の 下が腫れていて先日病院に行ったら耳から首にかけて触手されましたが一度腫れたのが残っているだけと言われ心配ないと言われました。やはり心配ないですか?

  • 首のしこりについて。

    17歳男です。 以前、三月の終わりくらいに足の付け根に5mm程の動く無痛のしこりを発見し、血液内科を受信し、血液検査、腫瘍マーカー共に異常ありませんでした。 ただそれから少しして、首の方を触ってみると2.5cmほどの無痛の動くしこりがあり、不安になったのですが小さくなっていき、現在は1cmほどで日によって大きくなったり小さくなったりしてるような気がします。 最近脇の下も気にすると右の脇下にしこりというか小さな硬いもの?のようなものが触れ、そこは触った後痛みがあります。 心当たりとしては受験生なので、首がつかれることが多く、筋肉のしこりなのかなあーなどと思っています。 あとは花粉症です。 今のところ寝汗、体重減少、倦怠感などの初期症状は一切ありません。 ですがしこりが一ヶ月以上消えないのです。 自分としては大きくなったりしたまた受診しようと思うのですが、腫瘍マーカーなどに異常がなかったのでよくわかりません。 原因としては何が考えられるでしょうか? 首のしこりは気になってしまってずっと触ってしまいます。

  • 首のしこり

    首のしこり 首の右側、耳の裏の下くらいの首の真ん中あたりに コリコリしたものがあります。 多分、パソコンや勉強で 長時間同じ姿勢をしているからというのが原因だと思うんですが そういうときでなくても 夕方くらいになったり、ストレスを感じたりすると 痛みとはまたちょっと違った、何かが詰まってる感じがして すごく気になってしまいます。 首がそうなりだすと 右耳の裏辺りも違和感を感じます。 触ってみると耳の裏に 左耳にはないでっぱりがあります。 首を動かすとコリコリ、グリグリ鳴ってるのが聞こえます。 ただ単に凝っているだけなんでしょうか?? 気持ち悪くてすごく気になってしまいます。 よろしくお願いします。

  • リンパ?甲状腺?

    はじめまして。 23歳女子です。 質問は二つあります。 (1)3年ほど前から、耳の前(耳ともみあげの間あたり)にこりこりとした1センチほどのしこりがあり、気になったので一度内科に行きましたが、触診し、特に問題ないとのことで、そのままにしてあります。 親しい医者の人にも聞いてみたところ、そんな位置にリンパ節などはないから病気の起こるところではない、と言われたので、気にしないようにはしているのですが、やはり気になってしまって。。 同じように耳の前(1センチほど顔側で耳の穴の位置より少し上)にこりこりとしたものがある方、いらっしゃるでしょうか? (2)もともと喉が嗄れやすいのですが、最近なんとなく喉の調子が悪く、声がだしにくいような状態が続いています。人に聞いてみると特に嗄れてもないし普通だと言われるのですが、自分としては少し気になっていて。。息苦しさも少しあります。 首や顎などを触ってみたところ、大きなしこりや腫れなどはなかったのですが、喉仏の下2センチくらいのところ、鎖骨の間から1センチくらい上のところに5ミリほどのこりこりとしたしこりを発見しました。位置は右でも左でもなくちょうど真ん中あたりです。 心配症なものですから、近いうちに内科へ行こうと思っているのですが、同じような症状の方、知識をお持ちの方いらっしゃいましたら、是非教えてください。 長文失礼いたしました。

  • 首のしこり

    今年の4月に喉がかなり痛い風邪を引き、それと同時に、首にいくつかのしこりを発見しました。 首筋の後ろの右に2つと左に1つあります。 最初は全く痛くなかったのですが、最近ピリピリ痛いときがあります。 内科で血液検査をしてもらったのですが、特に問題はなく、風邪によるリンパの腫れと言われたのですが、4ヶ月も経っているのになかなか治らないし、最近痛くなってきたのが心配です。ホントにリンパの腫れとして放置して良いのでしょうか。

  • 首のしこりについて

    首を曲げると左首にしこり?があるのに気がつきました。 血管なのか筋肉なのか、しこりなのかは分かりませんが小さく膨らんでいます。 右首にはありません。痛みもなく、他に症状もありません。 どのような原因?病気が考えられますか? ちなみに私は10代、男性です。回答よろしくお願いいたします。

  • 首にできたしこりについて

    私の母(52歳)なのですが、1ヶ月ほど前に首にしこりができた為、病院で診察を受けました。 MRI、CTを撮影したところ、気管支のリンパ節にも同じようなしこりがあるようで、お医者様は悪性の腫瘍か良性の腫瘍か調べる為に、手術をしなければならないと言われています。 気管支の腫瘍はかなり大掛かりな手術になるとの事で、まずは首の腫瘍を調べてみるように言われました。*首と気管支の腫瘍が関連したものである為だそうです。  ただ、首のしこりも鎖骨の上あたりで神経や血管があり、すべてを取り除くのは、かなり難しい手術だとおっしゃっています。 この首の腫瘍なのですが、耳鼻科の先生がリンパ結核の可能性もあると聞きました。 このリンパ結核というのは、どのような病気なのでしょうか?また、どのような治療をするのでしょうか? さらに、この首の腫瘍が悪性の場合、お医者様はすべてを取り除く必要がないと言っています。放射線、薬で治療するとのことです。逆に良性であれば、すべて取り除く必要があるとおっしゃっています。 もし、悪性であっても、放射線治療で完治するのでしょうか? 今までの具体的な症状として、 首のしこり(鎖骨の上辺りにピンポン玉ぐらいあるそうです。) この首のしこりを押えてみても、特に痛みなどがありません。 体重が5kgほど減少しました。 体がだるい、しんどいなどよく言っています。 どなたかご教授頂けますと幸いです。

  • 子供の耳の後ろと首にあるしこりについて

    2歳の娘ですが、耳の裏側に両方、直径1.5~2cmくらいの丸いしこりがあります。触って見ると硬く、骨のように感じます。そして首にも両方やはり同じようなしこりがあり左右同じ大きさではないのですが、触れなくても見ればすぐそこにしこりがあると分かるくらいの丸いしこりがあります。触って痛がる様子もないのですが、なにか悪い病気ではないか心配です。耳の裏は2ヶ月ほど前に気が付き、皮膚科で見てもらったが心配はないと言われて安心していましたが、首にも同じようなのを今日発見し、しかもかなり目立つので気になります。このような病気を知っている方がいたら教えてください。

  • 首のリンパの腫れ

    私は26歳の女性です。 ちょうど一年前に首のリンパ節が腫れ、耳鼻咽喉科と、国立病院の血液内科を受診しました。 当時は首の左側面が全体的に腫れ、ちょうど真ん中くらいに小さなしこりがありました。 耳鼻咽喉科での検査では喉などに問題は無いと言われました。国立病院でも血液検査やレントゲン、CTの検査をしましたが、特に問題は無く、1ヶ月程度で腫れが引きました。 去年の6月位に風邪を引き、今度は首の右側面が腫れました。小学校のころから受診している、内科を受診したところ、風邪から来るリンパの腫れだと言われました。右の首にも小さなしこりがあるのですが、内科の先生曰く、小学生のときからずっとそのしこりがあるから気にしなくても良いといわれました。 その際に耳鼻咽喉科も受診しましたが、気にすることは無いと言われました。 そして、先日からまた風邪のような症状と首の右の側面の腫れがあります。 首の腫れで悪い病気の事があると言うのを聞いて、心配名のですが、これまで3人の先生に診ていただいてこれ以上どうする?と家族に言われます。 私が心配性すぎるのでしょうか? リンパと言うのはこれほど頻繁に腫れるものなのですか? どなたか回答をお願いいたします。

  • 首のうしろのこぶのようなもの

    先日、うなじのあたりにこぶのようなものを発見しました。 外見ではまったくわからないのですが、 うなじの横(盆の窪の斜め左下あたり)を指で押さえて、首を右に傾けると、こぶのようなものが「モリッ」と動きます。 右側の、同じ場所を押さえて首を左に動かしてもなにもありません。 左側にだけあって、右に無い、っていうのが気味悪いです。 これってなんなんでしょうか? 別に、痛みや熱などなにかの症状があるわけではないのですが・・・。 知り合いが首の手術をして、手足に麻痺を残してリハビリとかしてるので、少々神経質になっているのか、気になっています。