• ベストアンサー

マニキュアの収納方法!

マニキュアがたくさん増えて、今はティッシュの空き箱につめてるって感じで、ラインストーンや、つめやすりなど、はいらないものは棚や机に置きっぱなしとかになってます。何か良い収納方法はないですか? キレイな収納方法でも見せる収納でもいいです。 教えてください。 一応ネットで調べてはみたのですが、よくわからなかったので、こちらに聞いてみました。 他にもお部屋をかわいく見せる収納方法や簡単におしゃれな部屋に見えるコトなどなんでもいいので教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • GWinglove
  • ベストアンサー率21% (39/180)
回答No.3

100円均一で売っている、ワイヤーでできたカゴと小さめのプラスチックのカゴに入れています。 編み網みのカゴなので、ほこりもたまらない。 小さいかごに、「よく使うセット」、「あまり使わない」と頻度にあわせて入れています。 カゴ一つ持って、他の部屋でテレビ見ながらお手入れなんてこともしています。 小さなカゴばかり置いていると、雑然とするので、大きなカゴに、その小さなカゴを重ね置きしています。 同じ大きさのカゴに統一すると、綺麗ですよ。 他の化粧品の収納も、基本はカゴにしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • don9
  • ベストアンサー率32% (20/61)
回答No.2

こんばんは 私はマニキュア20本くらいあるんですが、100円shopで購入した持ち手のついている透明のプラスティックケース(高さが12~3cm)に入れています。ストーンはストーンケース(丸くて薄く、何種類も入る奴)に入れれば同じケースにはいります。 やすりなどは横にして同じケースに入れています。 リムーバーなど高さのあるものは同様に100円shopで高さの高いものを買ってきて入れています。 ネイルをやる時にはその二つのボックスを持ち出してきます。使い終わったら収納しちゃってます。 見せる収納ではないかもしれませんが、透明なので何がどこに入ってるか一目瞭然です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#14921
noname#14921
回答No.1

こんにちは(^^) 私もマニキュアを50本超持っていて、収納方法を模索していたのですが、 アクリルケースに収納してみたところ、 どんな色がどこに入っているのか一目でわかるようになりました。 ちなみに私が使っているのは、無印良品のアクリルケースです。 http://store.muji.net/user/ItemDetail/detail?svid=5&_from=/ListProducts/list&sc=S00805&sp=muji&prd=4934761479910&index=79 このケースは、仕切りを個別に外せるので、 同じメーカー(=同じ形)のマニキュアは仕切りを外して一つにまとめる等、 綺麗に見せる工夫もしやすいと思います。 透明なのでマニキュアのカラフルな色がケースの外から見えて 見た目にもカワイイです。 また、ツメやすり等の長い系(?)のものは、同じく無印良品の 『アクリルポット』というアクリル製のペン立てのようなケースに入れ、 上記アクリルケース内に収納しています。 http://store.muji.net/user/ItemDetail/detail?svid=5&_from=/ListProducts/list&sc=S00805&sp=muji&prd=4934761479781&index=90 サイズも綺麗に収まるし、こちらも透明なので中身が見やすく、 同じアクリル製なので見た目も統一感があって綺麗です。 ※無印良品の回し者ではありませんので…(^^;) マニキュアはいろんな幅・高さの容器があるので、 フタが無いケースの方がいいんじゃないかな、と個人的には思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 食器の収納方法

    食器の収納方法に困っています。 大皿から小鉢、ティーカップ、ポットなど、入れている物は様々で、 とりあえず棚の中に置く...という感じで、使い勝手が悪いのです。 キレイに、おしゃれに、そして使いやすく収納するいい方法ってないでしょうか? また、上手に収納がされている、お薦めのインテリアHPがあったら教えて下さい。

  • すっきり見える収納法

    こんにちは。 狭い部屋での収納法についてお知恵を貸して下さい。 実家住まいなのですが、私の8畳の部屋は、タンス、収納棚、本棚、机、ベッド、そしてクローゼットで壁際が全て埋まっており、これをどうにかすっきり出来ないものかと考えあぐねています。 どれも必要な家具なので減らせないですし・・・^^;

  • む模様替えについて

    部屋の模様替えについて皆様に意見とアドバイスをいただきたいと思います。 今の部屋は収納などが不便で すぐ散らかってしまったりします。 机とベッドと棚で部屋はいっぱいになってしまう広さです。 この部屋を有効かつおしゃれにしたいのですが何かいい方法はありませんか? ちなみに部屋は縦長で今は部屋入って右側に 前から本棚、ベッド、机という感じでならんでます。

  • マニキュアについて。シールが剥げてしまいます。

    マニキュアについて。シールが剥げてしまいま す。 今まで、ネイルサロンでスカルプをしていましたが、 妊娠してネイルサロンに行けなくなったので、自分で マニキュアとシールでお洒落しています。 3つ質問があるのでご回答宜しくお願い致します。 1.ネイルの順番は、ベース→マニキュア(二度塗 り)→シール→トップコートの順でネイルしているの ですが、2、3日するとシールが剥げてしまいます。 剥げない方法はありませんか? ベース、トップコートは100均。 マニキュアは100均とPaを使っています。 100均だからダメなのでしょうか? 剥げにくいメーカーなどありましたら教えて下さい。 2.ストーンやホロを置きたいのですが、シールで、 こんなにすぐ剥げるので、ストーンなどはジェルじゃ なかったら置けないのでしょうか? もし、置けるのであれば、取れない方法を教えて下さ い。 3.爪が長い訳ではないのですが、爪が柔らかく、指 で押すとぐにゃっとなる爪です。 そのせいか、気付いたら爪が折れています。 爪が折れにくい方法はありませんか? ジェルの方が良いのは分かりますが、悪阻でオフに時 間をかけれないのと、アセトンの臭いがダメなので、 ジェルが良いと言う回答は申し訳ございません。

  • 子供部屋の収納について。

    家を建築予定なのですが、 子供部屋の収納を作るか作らないかで迷っています。 部屋は6畳あるのですが、やっぱり収納を作ってしまうとベッドと机の位置が限られてしまい、 将来子供が自分の感性で配置換えができないと工務店の方はおっしゃっています。 反面、収納を作っていると服をかける上のスペースにも棚を付けられたり、無駄なく収納できるのかなっとも思います。 部屋6畳あるのですが、収納をどうしようかと迷っています。 皆さんのご意見や、実際こうされた等の理由等お聞かせ願います。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 収納方法と衣類について

    (1)皆さんもう春もの出してますか? (2)クローゼットの中はきれいに収納していますか? (3)会社で着ていく服を決めるのにどれくらいの時間かかりますか?着ていく洋服は朝決めますか?前の日決めますか?一週間前に決めておきますか? (4)おしゃれになりたいのにおしゃれになれません。てゆうか31歳で似合うおしゃれな洋服ってどんなのでしょうか?参考になるURLつけて教えてください。また参考になる雑誌等ありましたら教えてください。 (5)会社用デート用カジュアルと一緒に収納していますか?わけてますか?わけている人はどのような収納方法でわけていますか? (6)春物夏物秋物冬物は別々に収納していますか? (7)衣替えはいつしていますか?休みの日にしていますか? (8)冬物の洋服は何着持っていますか?きれいに整頓されてますか? (9)洋服は大事にしていますか? (10)私は今洋服で部屋がいっぱいです><どうしたらゴチャゴチャしないですむのでしょうか? (11)下着類はどのように収納していますか? (12)洋服下着パジャマ部屋着靴下タイツがすっきり収納できる収納方法を教えてください。今私の部屋はプラスチック製の奥が長いケースで洋服等を収納しているのですが、ケースにプラス、ラックと収納スペースがまだありまして、それでもたりないくらいに洋服と下着パジャマがあふれています。パジャマは季節問わずまとめてケースに入れています。で、ゴチャゴチャとあふれかえっています。皆さんはきれいに収納できていますか?どんなケースに収納していますか?ちゃんと折りたたんできれいに入れてますか?奥が長くて収納スペースに入るかわいい洋服ダンスがありましたらURLをつけて教えてください。

  • バック収納方法 かわいいダンボール知りませんか?

    こんにちわ。 最近、一人暮らしから実家に帰り、5年ぶりに部屋の大改造をはじめました。高校生のときからブランドなどのかばんを集めていてオークションなどでかなり処分したのですがまだ捨てるにおしいバックが20~30個あります。クローゼットには入らないで(かたちがくづれてしまうのが嫌で・・)今は家具の上にむき出しで置いてあります。 そこで、かわいい(おしゃれな)ダンボールか木箱にでもいれれば少しはすっきり収納できるかなと思い、ネットなどで探したのですがいまいち見つかりません。かわいいダンボール等を売っているお店はあるのでしょうか?予算は5~6個で4、5000円で収まればと思っています。 もしくは、バックなどの良い収納方法はないでしょうか? ちなみに部屋は北欧風な感じなのであまり外にものを置きたくない・・というのが本音です。どうか良いアイデアを下さい。 よろしくお願いします。

  • 収納について教えて下さい。

    収納が下手な上に、物もいっぱいで困ってます。 皆さん教えて下さい。 (1)庭の周りの花の置き方(今は家をぐるりと囲むようように壁につけて沢山の花を置いています。統一感がなく感じて、なんだか…って感じです。) (2)ハンガーの収納場所・方法 (3)階段下の収納場所の活用方法(何を置いていいか分からず、花火とか本とか入ってます。) (4)トイレットペーパーの置き場所(一応入れる細長い棚があるのですが入りきりません) (5)サイドボードに何を入れて収納するか 長々とすみません(>_<) 以上5点について、 お手数ですがいいアドバイスお願いします。

  • 衣服の収納に困っています。。

    こんにちは。 私の部屋には備え付けのクローゼットがありますが、 少々小さいので、ハンガーをびっしりにつめて、ぎりぎり季節ものを全部収納できるといった感じです。 そんな感じで、すき間もなければ、何の服がかかっているのかも、全然見えないのです。服一枚取るのにも一苦労。。コートもぺっしゃんこ・・・ 余っている部屋もありませんので、部屋の一角にパイプなどを取り付けて、収納場所をとりたいのですが、ロールカーテンを取り付けるのも、お部屋の感じに合わないような気がして。。   何か、おしゃれな方法、どなたかアドバイス頂けませんか? お部屋の大きさは10畳、家具などは、ダークブラウン系のヨーロピアンタイプです。 宜しくお願い致します。

  • オープン棚で隠す収納

     部屋の一角のデッドスペースに屋上までの作りつけのオープン棚があり、ここの上部の収納に悩んでいます。  下の1/3は市販のチェストを置いて下着等収納しています。  部屋は白い壁とフローリング濃いブラウンの扉で、シンプルな部屋にしています。  小さいウオークインクローゼットがあり、服などはここに収納していますが、入りきらないのでバッグ等このオープン棚に収納したいのですが、さすが見えるのはみっともないと思っていて、何かいい方法はないでしょうか?  紹介しているブログなども教えていただけるとうれしいです。

このQ&Aのポイント
  • 「信頼できないネットワーク」として設定されている接続されたホームルーターは、セキュリティの理由からネットワーク検査をお勧めしません。
  • 信頼できるネットワークに設定することで、ネットワーク検査を安全に実行することができます。
  • ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズについての質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう