• ベストアンサー

ネット情報販売

ネット上で情報販売をしようと思っています。 ある物の製作ノウハウを画像とテキストで説明した物 を販売するつもりです。 複製防止の為には何の媒体(フォーマット)を使うの がよいかよい案は無いでしょうか?(紙・データなど)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma-ku
  • ベストアンサー率54% (1558/2845)
回答No.2

こんにちは テキストや画像データをお使いであれば、私はPDF を推奨します。 セキュリティをかける事で、印刷や本文のコピー、改ざんを防ぐ事が可能です。 また、ファイルを開く際のパスワードをつけることも可能です。 ただし、ファイルその物のコピーを防ぐ事はできません。

参考URL:
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/28953106.html

その他の回答 (1)

  • kyanasaki
  • ベストアンサー率42% (168/396)
回答No.1

本気で複製防止をしたいのであればPFD形式ですね。 ファイルを空ける時にパスワードを掛けたり出来、 テキストをコピーする事が出来ない為、複製防止にはもってこいです。 一番良いのは印刷してそれを郵送するのがベストでしょうが、 こう言うのはあまり売れなかったりする物です。 セキュリティー面から言えばPFDが一番ですね。

参考URL:
http://www.sourcenext.com/products/pdf/

関連するQ&A

  • スキャナで読み込んだ活字体をテキストにするソフト

    スキャナで取り込んだ画像(本などの紙媒体の活字)を文字(テキストデータ)に解析できるソフト、というのがあると聞いたのですが、実際にはどれぐらいの価格の物で、また使用感(どの程度まで読み取り可能か)はどうなのでしょうか。詳しいデータ・情報などがあれば教えて頂きたいです。 どうぞよろしくお願いいたします

  • 雇用保険需給中に、企業相手にデータを販売すると不正受給?

    雇用保険受給中に、企業相手にデータを販売すると、不正受給 の対象になるのでしょうか?この場合のデータとは、文章テキスト やグラフィック画像などの、PC上での製作物になります。 また受給期間中に製作したものであれば、労働した事になるので不正 っぽいですが、受給期間前に製作したものであれば、不正の対象外に なるのでしょうか? ちなみに企業相手の販売なので、契約書は製作され、 形として残ると思います。これは申告しないとダメなんでしょうか…。 お詳しい方宜しくお願いします。

  • 電子書籍の販売について

    電子書籍の販売について 紙の書籍を買取して、ipadなどで読めるように電子書籍(pdfデータ)に変換して中古の本として販売する というビジネスは法律など問題がありますでしょうか? 買い取った段階で私に所有権は移ると思いますが、著作権について問題ありますか? もちろん複製などはせず、古本屋として古物商の許可はとります

  • 販売証明書

    販売証明書とはどのような内容の物でしょうか? テキストだけで無く、画像(雛型)があると良いのですが?参考になるURL知っている方、教えて下さい。

  • プラモの部品の型どり方法を教えてください。

    プラモの部品が破損してしまいました。 復元したいのですが、強度不足で復活不可能なようです。 テレビを見ていましたら、シリコンかエポキシか、複製の型どりで同じ物(部品)が複製できることを知りました。何方か、型どりで複製製作のノウハウをご伝授下さい。 市販の材料の用剤名、硬化剤名 等も出来ればご教示下さい、大変困っていますので宜しくお願い致します。

  • 紙に書かれた情報をそのままパソコンにデータとして取り込む方法

    パソコン初心者です。。。。。 初歩的な質問で申し訳ありません。 紙媒体の情報をそのままパソコンにデータとして取り込みたいのですが、その方法について詳しく知りたいと思いまして。。。。 スキャナを使う、特殊なソフトを利用する等、色々と方法はあるとは聞いたことがあります。 形式はPDFでも画像データ形式でも何でもOKです。 お時間のある時に教えて頂けると嬉しいです。

  • 海外の手作り服、小物販売を日本向けに販売

    海外の小物など日本の方々向けにネット販売する予定です。素敵な物が沢山あるのになかなか日本の方々に見てもらえる機会が無く、作る方も日本には郵送してないなどで、私がネット販売したいと考えています。 ネット販売と言ってもすぐに儲けには繋がらない事も分かった上で海外の商品を少しずつ紹介していきつつ 沢山注文などが入るようであれば作り手の方にきちんと連絡、交渉するつもりではありますが、 まずはその方がネット販売しているサイトのイメージ画像をお借りして、自分(私の)ネットショップに貼り付け、販売したいと考えています。 その際に画像をお借りするときはやはり作り手の方に報告は必要ですか?勝手にお借りして販売することは違法になりますか?もちろん日本に送る郵送料などがかかってしまう為、こちらで買うよりは高い値段で販売したいと思っています。 もし分かる方いらっしゃいましたら教えていただけると助かります。

  • 著作権で保護された物を第三者に販売するのは違法になりますか

    著作権で保護された物を第三者に販売するのは違法になりますか WEBサイト上などで著作権で保護された物(画像やデータ)を許可を得ず第三者に販売するのは違法になりますか

  • ネットプリントって画質はどうなんでしょう?

    インターネットを通じて現像所?(プリント所)に画像データを送信して、出来た物を宅配で家まで発送するサービスがありますが、記録媒体を店頭に直接持ち込むのと、ネットで送信するのでは、画質的に比べてどうなんでしょうか?アナログ的な感覚で言うと「直接持ち込み」のほうがいいように思いますが・・・。

  • 電子書籍の値段設定に関して

    欲しい雑誌が電子書籍として販売されていたので 購入しようとしたのですが、価格が数ページで100~400円と 紙媒体で購入した方が遥かに安く、驚きました。 販売元や書籍の種類・ジャンル、販売形態に限らず総じて電子書籍は高いようです。 そこで『何故、電子書籍は紙媒体より安くならないのか』について 少し調べてみました。 http://www.j-cast.com/2012/05/15131801.html?p=all http://techwave.jp/archives/51491017.html ところが、上記の記事を読んでもさっぱり理解が出来ませんでした。 ・紙媒体より安い値段設定にする必要性が無い ・紙媒体よりも費用がかかる ・電子化するにあたって機能を追加しなければならない ・海外の電子書籍が安いのは電子書籍端末を普及させる為 ・・・・等 どなたか『電子書籍が紙媒体より安く出来ない』点について、 より納得できる理由を教えて下さいませんか? (上記サイトに書かれてある事でも、追加事項があれば構いません)

専門家に質問してみよう