• 締切済み

ソフトウェアで加工して販売

自分で製作したオリジナルの著作物(画像、音)を、ソフトウェアで加工して販売することは違法ですか? そのソフトウェアは一般的に商用目的のソフトではありません、個人で加工して楽しむ?為のソフトですが、使用内容に商用で使用する事を禁止しているわけではありません。

noname#4981
noname#4981

みんなの回答

  • Ulu_lun
  • ベストアンサー率26% (269/1019)
回答No.1

違法ではないかもしれませんが、ソフトウエア作成者の意図を超えている可能性もありますので、ソフトウエア作成者に問い合わせるのが賢明かと思われます。

noname#4981
質問者

お礼

Ulu_lunさん、ありがとうございます。 ソフトウェアで製作した著作物、加工した著作物については商用ソフトでも記載していないものがあるみたいです。 (一部調べました) 著作物は製作者本人に属しますので、製作道具の製作者に何の権限もないという事でしょうか。 法的なことももう少し調べてから、ソフトウエア作成者に質問してみます。

関連するQ&A

  • ソフトウエアの商用利用について

    有償・無償に問わず、あるソフトウエアを使用して作成した製品について、販売する事を明確に禁止事項として提示されていないソフトウエアについえては、ソフトウエアそのものを複写販売するのでなければ、著作権等の問題は発生せず、違法にはならないのでしょうか? 例えば、PhotoShopには、CS/Elements等がありますがこれらにも商用・私用の区別が何かあるのでしょうか?

  • ソフトの加工販売

    投資用のエクセルソフトを購入しましたが、そのままでは使い物にならないので、私が工夫して加工しました。それを私が販売した場合は違法になるのでしょうか?元々のソフト(エクセル)を購入したホームページでは「ソフトの著作権・頒布権・販売権は作者が保有しています。」とあります。また購入したソフトには解除キーなども特定の番号があります。元々エクセルで作ったものを私が購入し、加工して売る、という流れになりますが、違法になるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • ソフトウェアの中古販売・譲渡について

    法律に詳しい方いましたら教えてください。 よくソフトウェアの使用許諾とかに「このソフトの販売・譲渡は禁止する」と書かれたソフトウェアがありますが、これは法的に正当な規則なのでしょうか? 使用許諾はソフトウェア提供者と使用者の間の一種の契約になるものだから当然、契約条件として販売・譲渡の禁止が使用許諾に含まれているのであれば従わなければならないという感じがしますが、ここで1点疑問が。 ゲームの中古販売については、昔訴訟問題でゲーム企業側が敗訴し、中古販売は正当であると認められたと思いますが、使用許諾による中古販売の禁止を行えばそもそも中古販売されることがないと思うのにどうしてゲーム企業側はそれを行わないのか? もしかして、それは法的に無効であるからどこのゲーム企業もやらないのか? すごく矛盾しているような気がするのですが、私の解釈がそもそも間違っているのでしょうか? どなたか1発で明瞭な回答をください!

  • 一般に販売されているイラスト素材ソフトについて

    お店でイラスト素材のソフトが売られていますが、そのソフトを使ったものを販売とかするのは違法なのでしょうか? 著作権フリーと言うものもあるようなのですが、そのソフトに入っているものであれば、どのように加工しても、販売しても良いという事なのでしょうか? 反対に著作権フリーとして無い物は販売などする事は違法になるのでしょうか?

  • 加工して販売

    以前このような質問があって気になったのですが、 http://dospara.okwave.jp/kotaeru.php3?q=2329970 私は買ってきた雑貨にオリジナル加工して販売しようと考えています。 例えばですが、ペット用アクセサリーにネームを入れたりオリジナル装飾して売るとか、赤ちゃんの写真をストラップでも時計でもいいのですがデジタルプリントして売るなど、その目的で製造されていない製品にオーダーメイドで付加価値をつけて販売することって大丈夫でしょうか?メーカーなどへの問い合わせは必須でしょうか?

  • ◆著作権フリーの効果音で「商用に使ってもいい」ものはありますか?◆

    こんにちは。 著作権フリーの『効果音』が手に入るサイト、 もしくはおススメの市販の『効果音集』などがあったら 教えてください。 もう一つ質問があります。 今、効果音(特にアクションに使えそうな打撃音)を ネットで探しているんですが、 著作権フリーと言いつつも「商用目的禁止」と書かれていたりします。 この場合の『商用目的』というのは、 例えば、僕が今作っているアクション映画を編集して、 『効果音』を入れて、DVD化し 友達や、友達の友達に一枚500円で販売した場合、 『商用目的』にあたるんでしょうか? それとも『商用目的』というのは『その効果音そのものを販売する』 ことなのでしょうか? 本当は自分で考えて判断するべきなのに、 質問してしまってすみません。 もしお時間がありましたら、回答をよろしくお願いします。

  • 自作ソフトウェアの販売方法

    まったくの初心者です。 このたび自作ソフトを製作し販売し、利益をだしたいと思っています。 しかし、どのように販売をすればいいのかなどまったくわかりません。。 ただソフトウェアを開発できるまでです。 いろいろ検索しましたがあまりよくわかりませんでした。 販売しお金が手元に届くまでのプロセスを出来るだけ詳しく教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 加工した画像編集ソフトがわかるソフトウェア

    加工した画像編集ソフトがわかるソフトウェア デザイン関係の仕事を目指しています。 JPGファイル等の画像を加工した画像編集ソフト (PhotoShop、Painter等)を調べられる方法があれば今後とても参考になると思ったのですが、 もしそういった事を調べられるソフトウェア・方法があれば是非教えて頂けませんか? フリー、シェア問いません。宜しくお願いします。

  • 画像にフォントを使用した場合の著作権について

    PhotoshopやIllustratorなどの画像ソフトを使用して 商用サイトに使用するボタンやバナーを作成する場合、 画像に使用したフォントの著作権はどのように絡んでくるのでしょうか。 調べたところ、特徴のないフォントに著作権は認められていないという記述をいくつか見つけたのですが、 MSゴシックやHG丸ゴシックなど、windowsやソフトウェアに附属したフォント(デザインフォントではない)を使用して 画像を作成し、それを商用サイトに使用、若しくは有料で配布した場合、 問題はないのでしょうか? 配布元であるリコーのサイトも調べたのですが、フォント自体の著作権については書かれていても 画像に加工した場合に発生する著作権に関しては見つけることができませんでした。

  • プラ板販売違法?

    キャラクターは違法著作権についてしってますが 自動車は違法ですか?もちろん自分で描きます 国産車色々プラ板製作販売検討中です