• ベストアンサー

自作ソフトウェアの販売方法

まったくの初心者です。 このたび自作ソフトを製作し販売し、利益をだしたいと思っています。 しかし、どのように販売をすればいいのかなどまったくわかりません。。 ただソフトウェアを開発できるまでです。 いろいろ検索しましたがあまりよくわかりませんでした。 販売しお金が手元に届くまでのプロセスを出来るだけ詳しく教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • U-Seven
  • ベストアンサー率56% (557/986)
回答No.6

個人であればシェアウエアとして販売するのが一般的と思います。 Vectorの場合は、下記URLの説明を読んでください、個別の説明は文中にリンクがありますのでそれらも参照してください。 名称は「シェアレジ」といいます。 http://www.vector.co.jp/info/for_auth/advice.html#share 一応不正使用防止策としてライセンスキーという事も考えられてはいます。 http://www.vector.co.jp/swauth/man/help/ps_key1.html  

その他の回答 (5)

回答No.5

>自作ソフトは製作できると書いていますが、、、 どこに? まさか >ただソフトウェアを開発できるまでです。 これ? 普通、ソフト開発できるなら 「ソフトウェアの開発はできます。」 こう書くよね。

gannbattemasu
質問者

お礼

文章の表現にはいろいろありますね。 わかると思いましたが、、 ですから、もうすこし簡単な文章にすればよかったといっています

回答No.4

>まったくの初心者です。 この初心者ってプログラミングの初心者って事だよな? その初心者が >このたび自作ソフトを製作し販売し、利益をだしたいと思っています。 いきなりなんて寝言は寝て言えと言われるぞ。 >いろいろ検索しましたがあまりよくわかりませんでした。 いろいろ何を検索したんだろうか? いろいろ調べたとか言う奴に限って実際には何もやってない法則って知っている?

gannbattemasu
質問者

お礼

その前にあなたはしかっり文章を読まれましたか? 自作ソフトは製作できると書いていますが、、、 初心者がなにを指しているかは文章を読めばわかると思ったのですが 私の文章が雑なようなのでもう少し簡単にすればよかったです。気をつけます。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8514/19356)
回答No.3

PC用の場合は、DLSite、Vectorでのシェアウェア登録などがあります。 ソフトの製作販売で一番の問題は「不正使用者をどうやって排除するか」です。 優秀なソフトであれば、必ず「便利だからタダで使いたい」っていう人間が現われますし、ファイル共有ソフトで公開してしまう人間も現われます。 「1本売れたら100人に不正使用され、100人が不正使用したら1000人に不正コピーされます。 不正インストールを防ぐ機能が無い場合、数本、十数本売れたら、不正コピー品が100倍は出回ります。 Windowsのように、ライセンスキーを入力させ、どこかで同じキーが使われて居ないか?をチェックするようにしないと、不正使用が後を絶ちません(オンラインでのライセンスチェックを行うには、専用のサーバーが要ります) これが解決出来なければ「みんな使ってくれてるみたいだけど、何故か、売り上げはほぼゼロ」って事になります。 なお、携帯用、スマフォ用の場合は、端末側で不正インストールや不正コピーが出来ないので、専用のアプリ公開用サイトに登録させて貰えた時点で、不正使用の問題は出ません。 この点が解決できない限り「ソフトの公開や販売は無理」です。 なお「誰も使わないような駄作」であれば、このような心配はありません。

gannbattemasu
質問者

お礼

なるほどわかりやすい解説をありがとうございます!!

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.2

人様から金を取れるような代物ではないでしょう 最初は、無償で公開して、試用してもらい、不具合を指摘してもらい改良を重ね、ようやく他人が使用できる性能になります 質問者のソフトは、開発者が付きっ切りで居なければ使用できない程度の物と想像されます 自分で使って便利なものと、人様に使用してもらえるもの違いは、とてつもなく大きいです 自分で使って便利なものは製品化のやっと1割ができた段階と理解すべきです 金をとろうなどとしたら、詐欺で訴えられるか、付きっ切りのサポートをする羽目になるかです 頭を冷やして、現実を再確認しましょう

gannbattemasu
質問者

お礼

まずは無料ということは頭にありました。それも含めてのプロセスで質問しました。

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1

iPhone アプリを例にすると、・・・ http://kentaro-shimizu.com/lecture/iphone/

参考URL:
http://kentaro-shimizu.com/lecture/iphone/
gannbattemasu
質問者

お礼

このサイトは見てませんでしたありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自作ソフトウェアの販売

    お世話になります。 自作ソフトウェアの販売をしたいと思っております。 販売方法は、下記を想定しています。 (1)個人のHPに、販売している旨記載 (2)客が代金を振り込み (3)客にメール・インターネットディスク等でソフトをお渡し そこで、質問ですが、上記の形で販売する場合 役所等に届け出が必要などの準備が必要でしょうか? ※極端な話、前準備をせずに、いきなり上記のような手法で 販売を行っても違法ではないのでしょうか? あくまで、上記に対しての回答で、自作ソフトなんて売れない! などの回答は止めて頂ければと思います。 以上宜しくお願い致します。

  • ソフトウェアの販売をしたい

    マイクロソフト社のソフトウェアの販売をしたいのですが、販売店向けの代理店はどこなのでしょうか? 全くの初心者です。よろしくお願いします。

  • 自作DVDの販売方法

    自作DVDの販売方法 自分で製作したDVD(教材のようなものです)をインターネットで販売したいと思っているのですが、どういったところで売るのが、できるだけコストがかからず効果的でしょうか。そもそも、売ってもいいのでしょうか?あるいはこういうものを、Yahooオークションなどで販売することは可能でしょうか。ちなみに、製作したものはBGM楽曲等も含めて完全オリジナルで、著作権の絡むものはいっさい使っていないので、著作権関連の問題はないと思います。(このあたりも素人なので、もし甘い部分があったらご指摘いただければ幸いです)

  • ソフトウェアで加工して販売

    自分で製作したオリジナルの著作物(画像、音)を、ソフトウェアで加工して販売することは違法ですか? そのソフトウェアは一般的に商用目的のソフトではありません、個人で加工して楽しむ?為のソフトですが、使用内容に商用で使用する事を禁止しているわけではありません。

  • web屋? webを使ってのソフトの販売

    まだまったく知識がなく教えていただきたいことがたくさんあります。 お願いします。 まず、web屋さんとは自分で製作したweb上で自作ソフトを販売するものなんでしょうか? 自作ソフトを販売したいのですが自分のweb上で販売するにはどうすればよいのでしょうか? まったくの初心者ですみません。 自作ソフトのwebでの公開の仕方、料金はどういう流れで自分のもとに届くのか等 よろしくお願いします。

  • ソフトウェアーのリース販売のはじめ方について

    ソフトウェアーの受注開発をしている従業員3人の会社に勤めています。 別会社が管理している外部サーバ(指定仕様の専用サーバやレンタルサーバをクライアントに用意してもらう)に弊社開発のソフトウェアを入れて利用してもらおうと考えています。 ●そこで質問です。 ・この場合、リースによる販売は可能ですか。 ・また、ソフトウェアのリースはどんな会社を探せばいいでしょうか。 ・具体的に知っている会社があれば教えてもらえれば幸いです。 ・リースについて相談をするときは、どこに相談するのが適切なのでしょうか 宜しくお願いします。 ------------------- 【経緯】 今まで納品するソフトウェアは、ほとんどが受注製作ですので発注会社ごとの仕様にして発注もとの会社に納品し、ソフト代金の数十万円を振り込んでもらってました。 時代の流れもあり、クラウド化することになり、外部のサーバで動かして複数店舗からアクセスするようなシステムになりまして、販売先も多岐にわたり見積もり額も大きくなり数百万円になりました。 今までならば、百万円以下の支払いなので3回までの分割支払いならばOKだったのですが、額が額だけに3年ぐらいで36回払いにしてもらえるか、リースとして5年間くらいで払えないかと言われました。 今回の取引先は複数店舗経営の飲食店なので、一括や数回分割での支払いが苦しいのはわかるのですが、3年分割にするのも自社的に難しいのでリースを始めようという結論にいたりました。 お金の話なので専門家に相談するのが間違いないとは思ったのですが、プログラマ肌の人間ばかりで皆目検討がつかなく、皆様のお知恵をお借りできればと、宜しくお願いします。

  • 欲しいソフトウェアを代行して作成してくれる会社

    題名のとおり、販売していないソフトウェアを代行作成して欲しいのですが、中々ソフトウェア開発して頂ける業者様が見つかりません。 どういったジャンルの物でも幅広く製作して頂ける業者様はいらっしゃいませんでしょうか? そういった会社等をご存知の方はご教示お願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • 販売代理店の探し方

    パッケージソフトの開発販売をおこなう小さなソフトハウスを経営しているものです。扱っている商品は建設関連業者様向けのソフトウェアです。これまで友人や以前働いていた会社の紹介などで販売網を増やしてきましたが、関東地区以外につてが無くて、全国販売には到っておりません。DMによる案内も何度かおこないましたが、地方の小さな会社からのDMでは、封も開けてももらえないのが現状です。小売単価が1~3万円程度なので、訪問販売では手間がかかりすぎて利益どころか経費すら出ないこともあります。販売先が限られている商品ですが、商品を判断した上で扱っていただける会社を紹介してくれる会社や、サイトがありましたら教えてください。

  • 無断でフリーソフトを改造して販売

    A社から、独自開発としたソフトウェアが発売された。 が、このソフトはB個人の製作したフリーソフトを改造したものだった。 ソフトウェア内に埋め込んだキーワードが証拠。 独自開発としており、フリーソフト作者には何も話はない。 しかしソフトウェアには「リバースエンジニアを禁じる」と明記されている。 この場合、 1)無断でフリーソフトを改造して販売したことに関して、刑事的民事的責任は問えるのでしょうか? 2)さらに「リバースエンジニア不可」としてあるものを解析して得た証拠は、証拠として有効でしょうか? 3)証拠を得るために行ったリバースエンジニアに対する刑事的民事的責任は問えるのでしょうか?

  • 海外ソフトの販売について

    海外ソフトを利用して動作するソフトを作成しました。 例えば、 海外ソフトは \1000で販売している。(手数料等込み) 自作ソフトも \1000として、 海外のソフトを購入して、その海外ソフトと自作ソフトを一緒にして、 2千円で販売することは問題になるのでしょうか? 利益は自作ソフトのみです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう