• ベストアンサー

日韓 美意識の比較研究 日本の粋(いき)について教えて下さい

私の親しい韓国人の友人がしている研究で 「日韓 美意識の比較研究 ~粋(いき)とモっ(韓国語)を中心として~ というものがあるのですが、 日本の「粋」に関する論文や書籍を ご存知の方はいらっしゃいませんか。 もし知っていたら教えてください。 それに関連して、 九鬼週造の"粋の構造"という本について、 何か知っていることのある方は いらっしゃいませんか? また、九鬼週造さんについて何か わかることがあれば教えてください お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Diogenesis
  • ベストアンサー率49% (859/1722)
回答No.1

九鬼周造(週造にあらず)の『「いき」の構造』は 岩波文庫の1冊として刊行されていますが, 下記URLで読むこともできます。 青空文庫/「いき」の構造 http://www.aozora.gr.jp/cards/000065/files/393_1765.html 九鬼周造はこんな人。 ウィキペディア日本語版/九鬼周造 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E9%AC%BC%E5%91%A8%E9%80%A0

hibikingyo
質問者

お礼

早速の回答、どうもありがとうございます!! 友達も大変喜んでいました! また何か情報がありましたら お願い致します。

その他の回答 (1)

noname#11028
noname#11028
回答No.2

日韓の比較なら、呉善花さんの本がおすすめです。 価値観の違いが分かりやすく書かれています。 角川文庫やPHP文庫から出ています。

hibikingyo
質問者

お礼

ありがとうございます☆ 呉さんの本は一冊だけ読んだことがあります。 日韓のちょっとした感覚の違いが 生の体験から詳しくかかれていました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 『「いき」の構造』について

    今論文の関係で九鬼周造氏の『「いき」の構造』を読んでいるのですが・・・ 九鬼氏は『意識現象の名の下に成立する存在様態としての「いき」』を理解した後に『客観的表現を取った存在様態としての「いき」』を理解する。という書き方をしています。 私はこの『意識現象の名の下に成立する存在様態としての「いき」』と『客観的表現を取った存在様態としての「いき」』がよく理解できません。哲学に詳しくないからかと思いますが、どなたかご教授お願いします。

  • 「いき」(粋)という言葉について

    日本独自の概念である「いき」(粋)についての論文を書こうとしているのものです。 九鬼周造の『「いき」の構造』を最初に手に取ったのですが、難しく、理解に時間が掛かりました。しかし、この本を読んでも、自分が持っている「いき」というイメージはぱっとしませんでした。 そこで次に小山観翁の『江戸に学ぶ粋のこころ』を読んだところ、こちらにある、「スレスレを行きながらも本道を外さない」という感覚は自分にはぴったり当てはまりました。 読んだ感じではこの二つの本は「いき」という同じテーマを対象にしつつも「いき」についての解釈が大きく違う気がします。(九鬼は「いき」には媚態が伴うというが、小山は触れていない。など) 何を聞きたいのかというと、「いき」という言葉を理解するには、どちらの本(またはその他の本)を参考にしたら良いでしょうか?自分は江戸の文化に絡めて論文を書きたいと考えています。 では、回答よろしくお願いします。

  • 美意識が高い街と美意識が低い街どちらに住みたい?

    美意識が高い街と美意識が低い街どちらに住みたい? 容姿にかなり自信のある美人以外で、美意識がある程度高い女性の方に質問ですが、 もし、二種類の街があり、 一つは、レベルの高い美人が多く、ショップやエステ、美容室などのファッション・美容機関が充実しており、 今よりもキレイになれる可能性が広がるが、 その分男性の理想も高く、いつもファッションやメイクに手を抜けず、気を抜くとケチをつけられたり、小さな容姿差別があり、はっきり言ってある程度の美人でないと彼氏を作ったり、結婚したりすることが困難な街と、 自分よりかなりのデブやブスが多く、ショップやエステ、美容室などのファッション・美容機関がイマイチで、 もしかしたら今よりブスになってしまうリスクがあるが、 男性は容姿には寛容で、あまり美に固執しなくても、かっこいい彼氏を作るのは比較的簡単な街。 モデルみたいに痩せなきゃ!とか全く思わなくてもよく、むしろそういう容姿にがつがつしているほうが周りから軽蔑されるような街。 周りの平均的な男性のルックス、年収が同じ場合、 住むとしたらどっちを選びますか?

  • わびさび・いびつさと均整(美意識;顔について)

     NYに来て疑問に思ったことがあります。日本人の顔に対する美意識・美醜の判断についてです。皆さんのご意見をお聞かせ下さい。(もしかしたら医療のカテゴリーで質問する方が妥当かもしれませんね。美容医療の専門家の方ならご自身のお考えをお持ちかもしれませんし。)  まず、西洋と日本の美意識を比較してみます;  西洋における美醜の判断基準=「均整がとれていること(ばらんす良いこと)」  それに対する日本における美醜の判断基準=茶の湯においてゆがみ・いびつさに美を発見。いわゆる「『わび・さび』という不均整」  以上を前提にして考えたいと思います。  日本人には、バランスのとれていないものを美しいと思う美意識があるにも関わらず、顔の美醜においては、やはり西洋的な「バランスの良い、整った顔立ち=美」という判断がなされています。  なぜ、容貌については、「バランスがとれていないからこそ美しい、ゆがんだ美」という伝統的な「わび・さび」の美意識が働かないのでしょうか?  (やはり日本においても、美意識の基本は「均整」にあり、ゆがみ・いびつさを美しいと思う「わび・さび」という日本人の美意識は、日本人の様々な文化の模倣や受容により付加的に生まれただけであり、容貌に対しては美の判断が厳しいために、基本(均整がとれたものが美しいという基本)からそれた美意識をもつ事はなく、日本人の文化受け入れの柔軟性は物に対して発揮されるのでしょうか?)なんだかワケのわからない文になってしまいました。ご勘弁下さい。皆さんのご意見をお聞かせ下さい。      

  • 卒業論文章立てについて悩んでいます

    こんにちは! 外国の日本語勉強者です。 最近は、卒業論文を準備していて、「江戸時代の美意識」と「意気」を中心に論文を作成しようと考えています。 しかし、どんな論点を基づいて論文を作成することがまだ決めません。 そのテーマについて先行研究はちょっと珍しそうです。 論文章立てについても迷いです。 どうかアドバイスよろしくお願い致します。

  • ひきこもりをテーマとした韓国映画を探しています

    卒業論文で、映画にみる日韓のひきこもりの比較、日韓の家族観の違いを考察していこうとしようと考えています。 韓国映画で引きこもりをテーマとした、もしくは主役ではないけれども引きこもりが出ているものを探しています。 日本映画で引きこもりをテーマとしたものなら幾つか見つかりましたが、韓国映画ではなかなか見つけることができず困っています。 もしご存知であればで教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 日本の研究に関して意見をください

    みなさん、研究者の問題と聞いて何を思い浮かべますか?実は、研究者に対する国からの研究費が近年現象を続けています。国立大学法人運営費交付金予算額は平成17年度には1兆2317億円だったのに対し平成25年度では1兆792億円まで減少し、その差は1525億円にもなります。海外の例と比較しても、アメリカの数十分の一程度の金額です。 さらに、大学による費用の違いも問題になっています。東京大学や京都大学など実績や知名度のある大学では有り余るほどの研究費がもらえ、必要以上に高価な機械などが導入されますが、地方国立大では研究費が足りず、十分な研究ができない研究室もあります。 そこで大切になってくるのが大学以外から集める外部資金です。しかし、この外部資金を確保することは大変難しく、得られた研究室と得られなかった研究室では研究に使える非常に大きな差が出てきます。中でも特に外部資金を得ることが難しいのは基礎的な研究をしていたり、挑戦的な研究をしていたりする研究室です。逆に言えば、すぐに成果の見込める研究しか研究費を容易に得ることができない。 研究費を得ることに時間を取られることで、日本の論文数は相対的に低下し、日本の論文の質の低下にもつながっているといえます。 私の通う大学の教授にインタビューしてみても、「 若手の研究者に費用が回らない」、「将来性が心配」、「費用の重点配分を止めた方が良いのでは?」、「外部資金が足りないし、1番の問題は外部資金を得られない人たちがいること」などという意見が得られました。 このような問題の解決策として私は、国立大学の数を減らすことを提案します。実現できるかどうかは置いておいて、実際問題研究費が足りていません。大学数を減らすことで研究者の質の向上を目指します。短期的な研究成果の追求だけではなく、研究者が自由に研究できる環境作りを追求していきましょう。 みなさんは私の結論を読んでどのように思われますか?

  • オカマ言葉について

    英文の論文でオカマ言葉の日米比較をしたいと考えています。 日本語か英語で書かれたオカマ言葉についての論文や書籍を知っている方がいらっしゃいましたら教えてください! 女言葉から切り口がないか探しているのですが、研究の前例がないと論文にならくて困ってます(>_<。)

  • なぜ、外国人は日本と韓国を対比比較するのですか?

    Quoraという質問サイトを拝見するためにに登録させていただいているのですが、 やたら、韓国の質問(韓国は世界級に好かれていると人気のある国と思うほど、そういった質問が多い)と、日本と韓国の関係の質問が多いです。 その中で日本と韓国を比較する質問をよく見るのです。 (メール受信設定しているので、どういう質問とかの情報が入ってくるのです。 その時にそう感じた。) 韓国が日本に負けたくない勝ちたい日本より上に行きたいというのは分かるし、分からないでもないですが・・・。 その為に技術力が成長し能力が向上して優れるようになった。 エンタメは韓国の方が上ですしね。それは否定できない。 でも、生活水準は知りませんが・・・。 全体的に見れば日本にはまだ、及ばないけど・・・。 しかし、だけども、なぜ、無関係の外国人は日本と韓国を比較するのですか・・・? もしかして、競争力意識や好き嫌い又はそれぞれの想いの関係というのがあるから なのですか? 訳が分からないです。 どういう事なのでしょうか・・・。 ※合間の質問

  • 日本のタテ社会は特異か?

    ここでいうタテ社会は上下関係とかの類です。 『タテ社会の人間関係』(中根千枝)や多くの日本文化論などを読んで少し思ったのですが… ああいった書籍って大抵が西欧との比較の観点から論じられていますよね。 いかにも「これが日本特有の文化だ」みたいに… でもなぜアジアとアフリカとは較べないのでしょうか。 西欧文明が普遍的であるという意識ですかね。 例えば、わたしが今興味があるのがタテ社会の日韓比較です。日本はタテ社会の言われますが、韓国も儒教の影響により序列意識が強いですよね。なにが違うのでしょう。 いってることがバラバラですが、わかることがあれば何でも教えてください。