• ベストアンサー

既婚の男性の人に聞きたいです。

お父さんの実家のことで少し悪口を言ってしまいました。 お父さんの兄弟のことではないのですが、長男のお嫁さんの悪口などを少し言ってしまったのですが、すごく嫌な顔をされました。 男の人は、自分の実家のまたは、兄弟の悪口を言われるのは嫌なものなのでしょうか?兄弟の他、お嫁さんのことなども言われるのは嫌なことなのでしょうか? よく話をしている時に、自分の親戚に対して、いいようにとっているのですが、実際は、父が思っているほど、親戚はそう思っていない時があるように思います。 男性というものは、自分の親戚をいいように思うものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosi_yosi
  • ベストアンサー率35% (165/468)
回答No.2

男女の区別なく、自分の身内(友人なども含めて)が目の前で悪く言われても平気な人はほとんど居ないでしょう。(いたとすれば、その悪口を言われる人を普段からよく思っていないとか...) 逆の立場になって、あなたが目の前であなたのご家族や親しい友人などの悪口を言われて平気でいれますか? きっといやな顔の1つや2つはするでしょう。 悪口を言うのもほどほどに...

kokoro_1
質問者

お礼

そうですね・・。いけないことだったと思いました。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • jazzkazz
  • ベストアンサー率37% (114/308)
回答No.4

jazzkazzです。 『事実を言えばよかった・・・。』そうですね。その方が変な誤解を生まなくて良かったかもしれませんね。また、冷たい等の意見を言う場合も、「xxxxって言われてちょっと冷たく感じた。」と言うのと、「そんなつもりじゃないんだろうけど、xxxxって・・・・」相手をたてた前置きがちょっとあるだけでも印象が違いますよね。更に言えば、良いようにとって解釈した意見も添えると相手も話しに抵抗はなかったかも。「そんなつもりじゃないんだろうけど、xxxxって・・・・。多分、向こうも忙しくて○○(余裕がor時間がor気が回ら とか)なかったのかなぁ。」とか。。(イヤミに聞こえないレベルで) その辺りを気にして言えれば相手もいい感じで聞いてくれるのではないでしょうか。 言葉はひとつの言葉でも色々な解釈があったりしてうまく伝わらない場合もあります。ちゃんとお互いの認識と理解をする上でも誤解の無いように話をすることは大切だと思います。 また、思った事を言わないのはおそらく我慢してストレスにもなりかねないので私はお薦めしませんよ。。 ちなみに私はその場合、おかしいと思ったら笑いながら言う。たまに嫁さんには笑い事じゃないだろって言われて怒られる事もしばしば。σ(^◇^;)

kokoro_1
質問者

お礼

有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jazzkazz
  • ベストアンサー率37% (114/308)
回答No.3

私は男性ですが、私の回答としましては、ポジティブ思考、ネガティブ思考ありますが、男女にかかわらず身内の悪口は誰しも気持ちのいいものでは無いかと思います。 長男のお嫁さんの悪口は、長男の悪口ともとられますよ。それに他人の悪口は本人に直接言った後でないと陰口と言う事で誰しも快く思われませんよね。注意した方がよろしいかと思います。 では、言わない方がよいのかというと、今回身内の話と言う事であればそうでもないと私は思います。 ちゃんと言う事も一番近しい親戚として大事だと思いますし、コミュニケーションのひとつだと思います。 自分が正しいと思うのならちゃんと自分の意見を理解してもらう様に説明する必要があるかと思います。また、その際に自分の思いこみだった部分なども出てくるかと思います。その辺りは素直に聞いた上で、決して自分の思想に凝り固まらずにまた意見を言い直す必要もあるかと思います。 悪口と言っておられますが、ちょっと言い方を変えてみましょう。 悪口は言い方を変えると相手を心配して言っているか、自分の我が儘かに別れると思います。後者であると悪口は良くないとしか言いようがありませんが、前者のパターンであれば、悪い所を指摘する、又は文句を言うだけでなく、相手の悪い所を指摘した上で、良くなる方向を考えてあげる事を心がけてはいかがでしょうか。相手も悪い事を指摘されるのは快く思わないですが、改善方法を考えてあげる事によって、相手は「自分(相手)の事を考えてくれてるんだな」と感じる事ができるかと思います。 今回の場合、内容はわかりませんが 「長男のお嫁さんがxxxxなんだけど、○○○○していけばいいのにそうすれば、△△△△△とかの印象もよくなるのに…。」と言った感じで、あくまでも相手の事をたてた方が相手も納得してくれやすいです。 仮に、 「長男のお嫁さんがxxxxなんでこれは止めて欲しいんだけど。止めれないなら○○○○とかできないかなぁ。そうするとxxxxとか気にしなくていいんだけど」と言った感じだと、『xxxxとか気にしなくていい』と言うのが自分が気にしなくて済むからととらわれてしまい、自分の我が儘にも聞こえて取れます。 自分の我が儘なのか、本当に相手の事を考えて言ってるのかによって相手への伝わり方は違うと思います。自分の我が儘ならばイヤな顔されてしまうのは普通だと思いますが、もし、違うのであればちゃんと納得してもらう話をして長男のお嫁さんを良い方向に手引きしてあげれば良いかと思います。 長くなってすいません。

kokoro_1
質問者

お礼

その人が実は、少し冷たい言い方というか 意地悪な気持ちで言ったような言葉があったり、あてにしていたりした時があったのと、自分達の家族のイベントが(結婚式等)が終わり、幸せになってきているので、他の家のことはどうでもいいような感じがあったので、それを言ってしまいました。 悪口とまでは言っていないのですが、冷たい等と言ってしまったのですが、悪口ではなく、事実を言えばよかったのかなと思いました。思ったことも言わない方がよかったのかなとも思います。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • choijiwoo
  • ベストアンサー率16% (53/321)
回答No.1

 あなたの気持ちが分かりません。  男女にかかわらず、自分の身内を、悪く思う方がまれではないでしょうか。  あなたが結婚されて、ご主人やご主人の親戚から、「きみの実家の人は、悪いひとばかりだ。」って言われて、気分がいいと思いますか?  他人の悪口なんて、決して言わない方がいいのです。十分に分かっておられるでしょうが・・・。

kokoro_1
質問者

お礼

兄弟ではなくて、お嫁さんのことだったので・・・ それも少し言っただけなので そんなに悪いと思いませんでした。 すいませんでした・・。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この場合いお葬式に出席するのでしょうか?

    私の(長男で一人っ子です)嫁(三人兄弟の長女で私の家に嫁に来ました、長男は先日結婚しました。)のお父(義理の父)さん(四人兄弟の二男で先日他界しました)の兄弟(4人兄弟です)の長男さんのお父さん(4人のお父さんに当たる方)が、もし亡くなった場合い私の方は特に普段から付き合いがある方では無いのですがお葬式に二人で出席しなければいけないのでしょうか?私の両親はすでに他界していてお葬式は無いのですが嫁方にお年寄りが多く今後お葬式が多くありそうで何処まで出席すればいいか良く判りません。(私の親戚は余りそうゆうことは細かくは無いのですが嫁方は世間体を気にする方ですが、こちらに嫁いできたので私の言う事を聞いて欲しいのですが。)お知恵をお貸し下さい。

  • 既婚女性の方に相談です

    主人の両親に結婚の挨拶をしてから、会っていません。プレゼントを渡すにも主人だけが実家へ行き渡します。初めてプレゼントした時は、お礼の電話がありました。主人が独身のときは、よく家に来ていたことを聞いていたので、いつでも遊びに来て下さいと言っても来なくなり、私が実家に行くのも困るそうです。理由は、実家がすごく古いらしく恥ずかしいからと気を使いあうのが苦手らしいです。なので私から行くこともできず付き合いがありません。親戚にも再婚なので内緒にしているらしいです。 変な話ですが、もし義母、父が亡くなった時にお葬式に嫁として行くべきですか?親戚も知らない、主人の兄弟も知らない親とも付き合いない私が行って良いものでしょうか?また行かないのは非常識になりますか?

  • 自分の母親の前限定で家事をする既婚男性の企みとは?

    40代既婚女性です。 既婚男性、既婚女性かかわらず、お考えを聞かせてください。 ある既婚男性がいるとします。 男性は自分の家では、家事を一切手伝いません。 新聞を束ねたものなどの、重いものの処分も 妻が頼んでも嫌な顔をして、グズグズ・・・。 しびれを切らした妻は、自分でフウフウ言って運びだし、 家の中で大工仕事が必要な時も まったく頼りにならず・・。 妻は自分で木材を買い、切り出して釘を打ち、梯子に昇り修繕。 そのうちお願いしてもまったく動かない上に、嫌な顔をされるのが嫌で、 男性の手を借りることはなくなりました。 妻が病気などで寝込んでも、一切手伝いません。 寝込む様子を舌打ちしてにらみ、 自分だけ何か買って食事をし、 妻に食べたいものはないか?など聞きもしません。 引越しなどの家庭の一大事も、 仕事を休みはするものの、昼寝ばかりして 一切手を貸しません。 ところが、この男性 自分の実家や、そこで自分の親戚が集まった時は、 妻に「俺が食器を洗うよ。」だの「座っとけよ。」と言うのです。 妻が先にしていても取り上げてしまいます。 すると、その男性を育てる時、 「男が家事なんてするものではない」と家事のしつけをしていない母親は、 (妻からみて姑)おもしろくないわけです。 「最近のお嫁さんは、旦那に茶碗洗わせて、いい御身分だわ。」 「へえええ!私らの時代には考えられなかったわ~!」 「うちのお父さんはそんなことしてくれなかったわ。」 他の親戚も一緒になって言います。小姑あたりです。(夫の姉とか) 「あら、母さんたら~。男も家事をしないと、奥さんから追い出される時代よ~。」 (→旦那を追い出すお嫁さんだわ!怖い怖い!) 「男は奥さんのお尻に敷かれているぐらいの方が、いいのよね!○子さん!」 (→お尻に敷いていい気になってるんじゃないよ!) 「母さん、うちの旦那なんか、ちっとも手伝ってくれないわよ! うちの旦那と違って、○夫くんは優しいからね~。(○夫くん=男性の名前) でも、旦那の実家で旦那を働かすなんて、私はできないわああ!」 妻は針の筵です。 夫は「これぐらいどいうってことないよ!」とニコニコご機嫌です。 「家では妻が全部家事をしているよ!」という事も言いません。 さも、自宅でも自分が家事をしているかのように、ふるまうのです。 もちろん、妻に対する親戚や母親の嫌味攻撃を怒るわけでもなく、 かばうこともありません。 「俺がするって言ってるんだ!さあ!文句言うな!」妻をキッチンから追い払います。 妻はリビングで姑や小姑、近所姑の嫌味にさらされるわけです。 そういう一日を過ごし、 帰宅するなりもう、元のまったく家事をしない男性に戻ります。 夫実家で大変だった妻に、ねぎらいの言葉も態度もありません。 皆様、この男性はいったいどういうつもりで このような行動をしているのでしょうか? このようなことをして、何か得るものがあるのでしょうか? 妻にどういう気持ちを持っているのでしょうか? お暇であれば、ご意見をくださいますようお願いいたします。

  • 義弟の奥さんとけんか

    こんばんわ。 この間、主人の父の7年忌でした。 私は会社を休めず、夕方遅れて行きました。 義弟は一番下(三男)でも奥さんは私と同じ年。 お互い結婚してまだ半年と3ヶ月者同士。年忌で喧嘩してしまいました。 私(長男の嫁)は会社からダッシュしていくと親戚の方が(仕事してきたのだから夕飯ゆっくりたべなさい)といい、それをあまり良く思わなかったのか義弟の奥様はあとから(なんで私だけが働かんといけん?)とすごい勢いで私を攻め、ここぞとばかりに 私をパシリに使い、さらにはかなりの悪口を言ったので、さすがに下手に出ていた私も切れて一言ズバットいいました。彼女は義従兄弟の前で私に手を上げました。そのことを知った主人の母は(せっかくのチームワーク(主人三人兄弟のこと・男のみ)を崩されたと私と義弟の奥さんを注意。しかも私は長男の嫁なので、表だけでも我慢して。(私が長男の嫁だから)といわれました。これってわたしだけ損してませんか?しかも、今までの兄弟のチームワークが崩れると普通いいますか?(なんか、嫁がきたせいで兄弟のチームワークが崩れといわんばかり)

  • お墓の問題で親戚ともめています。

    お墓の問題で親戚ともめています。 父が最近亡くなりました。もともと九州に納骨堂があり親戚縁者も東京近郊にいるため父も生前近くにお墓を移動したいと申しておりました。 その為お墓を東京近郊に作ろうと思います。 ただ父が亡くなり親戚(父の兄弟)とも疎遠になり絶縁状態に近い状態です。 その為お墓を移す旨伝えたところ私の父のお骨だけ持っていってくれと言われました。 父は長男でうちには長男もいます。父の兄弟のうち男兄弟は子供がおらず、女性兄弟はもちろんお嫁に出ていますのでうちの性を名乗る子供はいません。 常識的に考えて筋が違いますよね? またそのようなことになんと言って説得するのが良いでしょうか?

  • 親から受ける愛情の格差

    兄弟間で、親からうける愛情に格差を感じられている方いますか? 自分より、兄弟のほうがかわいがられていると感じられている方いますか? 主人なんですが、長男ですが父親との相性が悪く、幼い時から衝突していたようで、 一時は家を出て、ほとんど帰っていなかったのが、結婚を機に孫をつれて実家にも頻繁に帰るようになり、 お父さんとの距離も近づいているように感じていました。 けれどやはり、幼い時からの関係は簡単に修復できないようで、主人はお父さんとは合わないといいます。 主人の弟がいますが、あきらかに自分と弟では態度が違うそうです。 私には態度が違うように見えませんでしたが、あきらかに違うと、主人は感じています。 弟に子供ができたら、あきらかに私たちの子供よりそちらをかわいがるだろうと言います。 内孫、外孫で態度が違うという話を聞きますが、兄弟間でも、そんなことが、あるのでしょうか… 主人はそうなったら自分の子供がかわいそうなので、親とは離れると言います。 私もそれは、同感です。 ただ、離れるといっても親は親。 自分は長男だから最終的には離れられないと言っていますが、距離をおきたいようです。 主人がこれまで辛い思いをしてきたんだと思うと、悲しくて胸が痛みます。 私自身も嫁として、これから弟のお嫁さんと比べられると思います。 そうなった時、兄弟間はとても仲がいいのに主人の弟やお嫁さんを恨んでしまいそうです。 こんな経験をされた方いますか?

  • 父の兄弟(親戚)との接し方

     いつもお世話になっております。今回もどうぞよろしくお願い致します。  今月の25日(日)に父の妹(伯母)我が家を訪れるのですが、今回はそれに関する質問です。  うちは、父の親戚との交流が殆どありません。毎年、お正月・お盆の際、実家に帰省するのは父だけで、僕と母は自宅で留守を預かっています。ここ数年、父の兄弟とは会っていません。電話で何回か、話をしただけです。    はっきり言って僕と母は父の兄弟が嫌いです。顔も会わせたくありません。数年前までは僕も母も、父と共に父の実家(といっても寝泊まりするのは伯母の家)に足を運んでいたのですが、あることを境に実家に行きづらくなってしまったのです。字数制限がありますので、要点のみ書かせて頂きます。 ・伯母宅を訪れた際の食費を請求された。(一人5000円) ・親戚が集まったとき、父が酔った拍子で僕と母の悪口を言った。それに輪をかけて親戚も、僕と母の悪口を言い合った。 ・叔母が我が家を訪れた際、母のいないところで平気で母の悪口を言ってのけた。  ホテルでもないのに、食事代を請求されたり、僕たちの悪口を陰で言うなんて、本当に心外な話です。父が一番、悪いと思うのですが、僕らの悪口を言い合う人たちとは会いたくもありません。考えられるだけで不愉快です。    さて、ここで質問です。 ・これから、どのような態度で、父の親戚と接するべきか。  出来れば会いたくありませんが、25日の訪問は決まってしまったことですので、今すら、拒否することは不可能です。やはり、「当たらず障らず」が一番、良いのでしょうか。  御教示の程、よろしくお願い致します。補足をさせて頂きますので、ご不明な点が御座いましたら、ご指摘下さい。  よろしくお願い致します。

  • 一周忌について

    一周忌について質問です。 亡き父の一周忌ですが、亡き父の兄弟と母の兄弟だけを呼ぶつもりですが、私(長男)の嫁さんの実家の親は呼ぶべきでしょうか? お願いします。

  • 義理の父との関係について相談です。

    結婚4年目の子なしの夫婦です。(妊娠は望んでいます。) 結婚当初2年間は、主人の実家から車で20分の所に住んでおりました。 その後、隣の市の私の実家の近くに引越しました。 (子供が出来たら、実家の近くの方が助かるのでと思って・・) 主人は長男で、すでに母は他界しており、父が1人暮らしをしております。 (すぐ近所に妹夫婦・弟夫婦・親戚多数住んでます。) 1ヶ月に一度、二人で主人の実家には顔を出すように 心がけておりますし、主人にもっと交流を持つように 進めておりますがあまり好きではないらしく、 必要ない限り実家には行きません。 もともと、私も嫁として気に入られていないのか、名前を一度も 呼んでもらったこともないし、話も弾みません。 私の兄弟が結婚すると話しても、「おめでとう」との言葉もありません。 (ノーリアクションで無言でした。) また実家に土地があり、長男は家を建て住むものだと 暗黙の了解であるようです。 (親戚など顔を会わせる度、子供と家の事を言われます。) 私が思うには、土地があって長男なのに嫁の実家の近くに 引越した事と、子供が出来ない事と、私の両親と付き合いが 無い事に不満を持っているような気がします。(年賀状を送る程度) 今は60代で元気ですが、いつかはお世話する時が来ると思います。 (一緒に住むすまないは別として。) このままでは良くないなと思います。 何方かアドバイスお願い致します。

  • 既婚

    私は次男です。長男と商売をしています。長男の嫁が事務をしています。離婚をしました。長男は外に女がいます。嫁は男を作って不倫がばれました。今別居しています。両親は特に母は怒っています。父は判断能力は有りません。資産は父の名義で長男は父の連帯保証で不自由なく暮らしています。問題は嫁は離婚訴訟をしましたが,兄はメンツを重んじ、姉に未練が有るようで別居をしながら裁判をしております。二人は何食わぬ顔で会社ではたらいいています。私はこの問題に関わりたく有りません。しかし義理姉の神経が理解できないし、長兄としてこの関係を続ける事が人としてあっていい事でしょうか?有能な経営者は女性に強く、金銭欲、独占欲,並外れ多いのが当たり前なのでしょうか?人は似た者同士が寄り添う縁があると思います。私は人様のことを言える柄では有りませんが、家の事を思い悩む母の心理と、今まで苦労をして培った社会通念にこの事例は理解しがたいのです。愛し合ってれば(50過ぎてそれが真実なのか)別居しながら会社にいつづける事は,ちょくちょく有る事なのでしょうか。先祖を敬い精進してきた両親は見逃していいのでしょうか?ほんとに関わりたくない問題ですが,社会ってどう判断してるんでしょうか?

専門家に質問してみよう