• 締切済み

妻を扶養にするには(アルバイト)

お願いがあります。 2月初旬入籍したものです。 私の社会保険に妻を入れようと思ったのですが、加入できませんでした。近々アルバイトをやめてもらおうと考えて、3月から年間103万に抑えようと考えております。1月から2月までの収入合計は26万です。 社会保険事務所から半年分の収入証明書?(確かそんな感じの書類でした)か離職証明書を提出してください。とのことでした。妻のアルバイト先に社会保険事務所の指定の収入証明書を作成してもらいました。そしたら半年で90万位でした。妻のアルバイト先では離職証明書を出してくれません。どうしたらよいのでしょうか? 離職を証明できるものならどんなでもいいのですか? または、妻のアルバイト先の社会保険に入ってもらったほうが得なのでしょうか? どうか、よろしくお願いいたします。 長々とへたな文章で申し訳ございません。

みんなの回答

  • thor
  • ベストアンサー率35% (600/1682)
回答No.3

奥さんはまだ退職していらっしゃらないわけですね? 社会保険事務所は、近々辞めるから年収が130万未満になることが確実だ、という証明を求めているわけです。 奥さんと会社の間で、辞めるということがはっきりしているのでしょうか? 辞めるということがはっきりしていないなら、その証明書が出ないのは当然だと思うのですが……。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • naosan1229
  • ベストアンサー率70% (988/1406)
回答No.2

>彼女のアルバイト先の離職票をもらえばすぐに入れるのでしょうか? 雇用保険は加入されていらっしゃるのでしょうか? 雇用保険に加入されているのであれば、離職票が交付されますので、アルバイト先の会社からもらうようにしてください。 社会保険に加入させない会社の場合は、雇用保険も加入させないケースも良く見受けられますので、このあたりも注意が必要です。 もし、離職票も交付されない場合は、社会保険事務所にもう一度、そういった書類が何一つない旨を申し出て、判断を仰いで見ましょう。 一般的に、無職無収入の妻を扶養に入れる場合は、証明書類の添付は必要ありませんが、社会保険事務所がおっしゃるのであれば、必要なんでしょうね。 >いつくらいに退職すればいいのでしょうか? 社会保険の扶養は、とくに期日の縛りはありません。 基本的には無職無収入になった時点で、扶養に入れることができます。 ただし、ご使用されている健康保険証が、健康保険組合の場合(保険証に○○健康保険組合と記載されています。)は、その健康保険組合にいつから扶養になれるのかを、直接聞いてみるとよいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • naosan1229
  • ベストアンサー率70% (988/1406)
回答No.1

>1月から2月までの収入合計は26万です。 アルバイトを続けるのであれば、この収入額では社会保険の扶養に入れることはできません。 社会保険の扶養認定基準は、年間収入が130万円未満であることとされていますので、月額108,333円以上の収入がある場合は、扶養にはなれません。 (年収103万円というのは、あなたの所得税の扶養控除の金額です。) >妻のアルバイト先では離職証明書を出してくれません。どうしたらよいのでしょうか? 奥さんは雇用保険にも加入していないのでしょうか? 雇用保険に加入していれば、退職時に離職票がもらえますので、そのコピーも証明書類として利用できます。 あとは、奥さんの会社で、書面にて証明してもらう方法が一番よろしいかと思います。 >妻のアルバイト先の社会保険に入ってもらったほうが得なのでしょうか? アルバイト等の社会保険の適用基準は、収入額の多少にかかわらず一般社員の4分の3以上の勤務実体がある場合は、常時雇用されているものとして社会保険に加入しなければなりません。(強制適用) ただし、社会保険料は会社側も半額を負担するため、その負担増を嫌い、社会保険に加入させない会社も多々あります。(もちろん違法です。) もちろん、アルバイトを継続する場合であって、上記4分の3以上の勤務実態であるのであれば、社会保険に加入させる方がよろしいでしょう。 将来的に国民年金だけよりも有利な厚生年金にも加入になりますし、なにより社会保険料の半額を会社が負担してくれます。 もし、会社が加入させてくれないようであれば、国民健康保険に加入するか、アルバイトをやめてからあなたの健康保険の扶養にされると良いでしょう。

atsushi124
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 妻の会社では4分の3以上の勤務実体であっても社会保険や雇用保険に入れないそうです(涙)彼女がアルバイト先の社会保険に入った場合、私の社会保険に扶養にするには、彼女のアルバイト先の離職票をもらえばすぐに入れるのでしょうか?または、いつくらいに退職すればいいのでしょうか?何度もすみません。教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妻の扶養について

    私は会社のサラリーマンです。 妻を扶養家族に入れています。 保険も会社の社会保険に入れています。 妻はフィリピン人で夜の仕事(アルバイト)をしています。 本人は約10万円/月もらっていると言います。 今夜、口論になったのですが・・・  私は・・・   ・夜のアルバイトでも、収入があるのだから確定申告時に「妻は収入無しです」と    毎年うその申告はつらい。  妻は・・・   ・夜の仕事をしている人で税の申告をする人はいない。  私は・・・   ・しかし貴方は扶養家族だから勤務先から貴方の収入証明書が必要だ。    収入が少なくても少ないという証明が必要だ。 実際、サラリーマンの男性で奥さんが夜の仕事をしている場合(特に奥さんを扶養家族にしている場合)はどうしているのでしょうか? 教えてください、お願いします。

  • 配偶者を扶養に入れる際の必要書類

    結婚を機に、妻を扶養に入れたいと考えております。 妻は今年の4月から新卒の正社員(月収約20万)として働き、その間は社会保険にも加入しておりましたが、すぐに妊娠が判明し5月末に退社致しました。 その後、アルバイト(月収約4~5万)として同じ会社で働いておりますが、社会保険は当然入っておりません。更に6月いっぱいで完全に退職します。 ・現在までの収入は約45万 ・退職証明書(離職票ではない) ・最後の給与が振り込まれるのは7月25日 社会保険事務所に問合せたところ、離職票のコピーのみで大丈夫とのことでしたが、手元に離職票はありません。退職証明書ならありますが… (1)必要書類は離職票のみで大丈夫でしょうか? (2)離職票の発行にはどの程度時間がかかるのでしょうか? (3)時間がかかるような場合は、他の書類で代替できるものはありますでしょうか? (4)健康保険に加入できるのは早くていつ頃でしょうか? まとまりのない文章で大変申し訳ありませんが、何卒ご回答の程、宜しくお願い致します。

  • 妻の扶養について

    はじめまして。 今年の9月に結婚をしたものです。 先日、結婚してから初めての年末調整書類記入を行い、会社に提出をしたのですが、ちょっと納得できないところがあります。 現在の私及び妻の状況は (1)07年9月に結婚。 (2)妻は07年8月末日まで正社員として働いていた(07年度の収入は約250万)。9月~は無職。 (3)07年10月から妻を扶養に入れた。 という状況です。 この状況で年末調整書類の『平成20年度扶養控除等(異動)申告書』を提出したところ、妻を扶養から外す様にといわれました。 理由として、『現在離職中で収入が0円であるが07年度収入が103万円を超えている為』といわれました。 私は、『扶養に入れてから1年間の収入が103万以下なら扶養に入れても問題ない(今回の場合07年10月~08年9月の妻収入が103万以下)』という認識だったのでかなりビックリしていますし、現在の妻の収入が0円なのに扶養に入れられないというのは納得がいきません。 ちなみに07年10月、妻を扶養に入れたときには妻の07年度の収入は聞かれずに現在離職中か否かだけ問われ、離職中と答え、離職票のコピーを提出したら扶養に入れてもらえました。 今回会社から話された内容(妻の07年収入が103万超えのため今の収入が0円でも扶養不可)は正しいのでしょうか? 私の認識が間違っているのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 妻の扶養に入れますか?

    妻の扶養に入れますか? 22年間勤めた会社を辞め7月から義父の農業を手伝いながら勉強し継ぐことになりました。 お尋ねしたいことは、しばらく収入がないために妻(会社員)の扶養に入れるかとのことになります。 国保または、社会保険の任意継続を考えていたんですが、安い任意継続の保険料でも3万ほど/月+国民年金で、月に4万6千円ほどになります。 今後12月間の収入見込が130万円以下で、妻の収入の半額以下であれば健康保険の扶養に入れるようなことがかかれていたのですが、この条件に当てはまれば問題ないでしょうか。 雇用保険ですが、このような事情ではもらえないと思われ、申請しない予定です。 妻の会社に確認しようと思うのですが、アドバイスいただけないでしょうか。

  • フリーランスで妻の扶養にはいるべきか迷っています。

    フリーランスで妻の扶養にはいるべきか迷っています。 今年6月に7年勤めた会社を退職しました。実は来年4月に設計事務所を立ち上げる予定で、現在知人の設計事務所で来年3月までの契約でアルバイトとして働いています。 しかしフリーになったからといってすぐに収入はないでしょうから、しばらく無収入になるかもしれません。現在は国民年金と国民健康保険(建設労働組合のもの)を払っていますが、無収入もしくは年収103万円 以下ならば、節税のために妻の扶養に入るのも一つの手かなと思ったりします。(ちなみに妻は看護師で安定した収入があり、子供たちの健康保険は妻の方に入っています) しかしその場合、当然個人事業主にはなれないでしょうから、起業の際にかかる費用を経費で上げられないので、それももったいないですよね。 やはり独立したらすぐに法人化して、無収入の時期を耐え抜くしかないでしょうか。起業されている皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 確定申告 妻の扶養について

    確定申告で困っています。 初歩的で大変申し訳ありませんが、妻の扶養について質問です。 ・昨年3月末まで就職していましたが、育児休暇で収入はありませんでした。 ・昨年3月末に退職しました。 ・妻は失業手当をもらうために国民年金に加入4月から ・8月から11月まで失業保険をもらいました。 ・11月末から私の厚生年金に加入 ・私は年末調整の際に妻を扶養としなかった。 ・確定申告して妻を扶養に入れたい。 ・妻宛に生命保険等の保険払い込み証明書が来ている。 ・妻の国民年金控除証明書も来ている。 上記状況で、私の確定申告に妻に来た『生命保険払い込み証明書』を生命保険料控除に、『国民年金控除証明書』を社会保険料控除に組み入れることは可能でしょうか?

  • 健康保険の扶養申請について

    はじめまして。 現在会社勤めをしている33歳の男性です。 この5月に入籍することになりますが、妻の社会保険(健康保険)について 教えていただければと思います。 ◆私 会社員(組合健保に加入) ◆妻 今年3月末にパートを辞めて現在は収入なし。 妻(まだ入籍をしていませんが)は、以前の会社の保険が終了したため 現在無保険の状態となっています。 (まだ、前職から資格喪失届などの書類がまだ届いていないため) 5月初旬に入籍する場合、一旦国民健康保険に加入してから、 その後、私の組合健保の扶養に入るのがいいのか それとも、入籍後すぐに組合健保への加入手続きをするのか どちらが良いと思われますか。 また、組合健保の扶養登録というのは、承認してすぐにできるものなのでしょうか。 分からないことが多いので、教えていただけますと幸いです。 何卒よろしくお願いします。

  • 扶養とアルバイトについてお聞きします。

    扶養とアルバイトについてお聞きします。 今年3月に会社を退職して、4月から専門学校に通い始めました。 晩はアルバイトをして月8万円くらいになりそうです。 妻の扶養に入って年金も保険も払わなくていいと思ってただ今手続き中です。 1~3月の源泉徴収票に合計収入79万円と出ていました。 そこで、このまま年末までいくと年間収入が(79万+8万×9ヶ月)151万円となり、年金と保険はどういうことになるのか教えてください。

  • 妻を扶養に入れたいのですが

    12月5日に入籍しました。 会社へは色々あって25日に入籍という形で報告することになりました。 そこで質問なんですが 扶養に入れるにあたって  今年の3月まで正社員で働いており、そこでの収入が70万ほどあります。また10月までは仕事をしておらず、11月に短期の派遣で数万円の収入と、12月からパートを始めましたので13万ほどの収入があります。 来年からは扶養の範囲内で働けるように調整してもらいことになっていますが (1)今年の年末調整の際は、配偶者控除を受けられるのか?またその場合の必要書類は何でしょうか? (2)今年の控除は受けられず、来年の年末に申請するとこになるのか? 健康保険の被扶養者として申請するにあたって (1)今年の収入を証明する書類は必要でしょうか? (2)申請の際に、婚姻証明書などは必要でしょうか? (3)入籍から5日以上たっておりますが、申請は可能でしょうか? 会社の総務に確認していますが、なかなか返事がなく・・・ 年末調整の書類の提出期限までに返答がない可能性がありましたので、こちらで質問させていただきました。

  • 妻が扶養から外れたばかり、再び扶養に戻れますか?

    お恥ずかしい質問です。 パ-トで収入を得る妻が今年4月に扶養から外れました。 (年間収入144万円見込み) しかしながら、税金を懸念することで、やはり130万円未満 (理想は103万円未満ですが)に抑えた方がよいのでは? との検討中です。 仮に本日以降~12月までの仕事量を抑え、年収130万円未満 の見込みを確約できたとして、たった3ケ月で、私(夫)の扶養 に戻すことは可能でしょうか? (ちなみに妻は、勤務先の健康保険、社会保険に加入しています) 7月~12月(下期)のパート先の勤務時間に関する契約更新が 迫っているとのことで、早急の回答が必要になります。 よろしくお願いします。