• 締切済み

エクセルでページ番号をつける。横向きにおいて。

表題のとおりなんですが、具体的に言うと A4用紙を横に使って印刷するのにページ番号を下ではなくて左側につけたいのです。しかもA4をたてに見た時にページ番号が読めるようにしたいです。 冊子を作っていて、ほとんどA4をたてに使って印刷するのに1枚だけA4を横に印刷するのがあり、ページ番号をほかのと同じ位置につけたいということなのですが・・ わかりにくいかと思いますが、どなたかお願いします。

みんなの回答

  • Cbay
  • ベストアンサー率50% (41/81)
回答No.4

エクセルのデータを図として取り込んで回転させる方法をご紹介しますね^^ まずは、図として取り込むためのカメラ機能のつけ方ですが、 1)[ツール]→[ユーザー設定]をクリックし、「コマンド」タブに移動します。 2)分類で「ツール」を選択し、コマンドから「カメラ」(下のほうです)を探します。 3)カメラのアイコンをExcelのツールバー上のどこでもいいのでドラッグしてみてください。 これで、ツールバーにカメラ機能が追加されました。 次に、カメラの使い方と回転の仕方 1)横向きのページのデータを範囲指定し、カメラボタンをクリックします。 2)マウスポインタが「+」の形になりますので別のシート上でクリックします。 3)図形としてはりつけられますので、図形描画ツールバーの[図形の調整]→[回転・反転]からお好きな角度で回転させてください。 これで印刷すればキレイにでると思います。 なお、貼り付けられた数値は元のデータとリンクされますので、数値の変更があっても大丈夫です^^ ちょっと面倒かもしれませんが、一度お試しください♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KenKen_SP
  • ベストアンサー率62% (785/1258)
回答No.3

用紙の向きが縦横混在する場合、私が簡易的に使う手法です。ご参考にまでに。 【1】A4横で使うページは、普通にA4縦の印刷設定でページ番号だけ先に印刷します。  データが何もないと印刷できませんので、任意のセルに白色文字で適当なデータを入力し、印刷します。これで、ページ番号はご希望どおり、印刷できると思います。 【2】A4横で使うページをもう一度プリンタに戻し、今度はページ番号を抜いて、“データのみ”印刷します。 つまり、A4横ページは“データ印刷”と“ページ番号印刷”の2回に別けて印刷するのです。手間がかかる方法ですが、他のページと全く同一の場所に、同一の書式でページ番号が打てます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

エクセルは印刷を意識して作られていないらしく、似た質問がいくつも見受けられます。(エクセルのみではフッターのような番号をご希望のようにはできないようです) 私も過去のQ&Aを参考にしたりや、私なりに考えてみて以下の方法が現状ではベストかなと思っています。  ---ワードなどで、ページ用のファイルを作る---  あらかじめ時間のあるときに、多くのページを表示できるように50ページぐらいのファイルを用意します。 作り方 1. ページをつける 新規作成したらページ設定で基本を用意します。 挿入→ページ番号→位置と配置を好みに設定。書式ボタンで書式を設定。ページ番号を表示できるようにします。 2. テキストボックス テキストボックスを余白の内側ぐらいの大きさに作り、テキストボックスの「書式設定」の「レイアウトタブ」で[行内]を選択。テキストボックスの[塗りつぶし]を白、線なしにします。 3. コピー、貼り付けでページを増やす このテキストボックスをコピーしてCtrl+Vで貼り付け。2ページ目ができているので、Ctrl+Vを繰り返す。繰り返した分だけページが増えます。 このファイルを保存すれば、印刷するときにページだけを表示したい分だけ先でも後でも入れられるわけです。(印刷時に印刷範囲でページ指定すればいいので) この方法は倍の印刷になるのですが、すべて同じ場所にページを表示できます。 エクセルの印刷物が縦横関係なく先にページを入れられる利点を考えれば良い方法かと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#105965
noname#105965
回答No.1

A4横のページを画像として保存し、 その画像をシートに貼付ければ良いのではないでしょうか。 90度回転させて縦書き設定のシートに貼付けます。 分かりますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Excelの「ページ番号」設定について

    いつもお世話になっています。 Excelの「ページ番号」設定について教えて下さい。 A4縦とA4横に設定したシートが混在た文書です。 文書をプリントして綴じる際に、A4横の文書もA4縦のものと同じように、A4横の右側を上に、左側を下に綴じます。 A4縦のページ番号は「下の中央」に印刷するように設定します。 この際、A4横の文書を綴じた際に、A4縦のものと同じようにページ番号を「下の中央」に印刷するようにしたいのですがどうすれば良いのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • word98のページ番号のことで・・・

    A4のオモテは縦使い横書き、裏は横使い横書き(紙の右辺が文章の下辺)という印刷文章で、オモテの下に1、裏の下に2とページ番号を入れたいのですが可能ですか? ・そもそも同一docファイル上に、用紙方向を混在させることはできますか? ・できなさそうなので別ファイルにしているのですが、裏ページは横使いのためそのままではページ番号が文章の下に来てしまい、表のページ番号の位置と一致しません。文章の左に、右に90度回転した2が入って欲しいのです。 良い方法ありますか??

  • 印刷の用紙が,縦向き,横向きのときページの打ち方

    印刷用紙が,縦向き,横向き様々です。 ページ番号も自動についています。 印刷が縦向きならば,下にページ番号がでます。 印刷が横向きならば,横向きの下にページ番号がでます。 わたくしが行いたいことは,印刷が縦向き,横向き混ざっていて,ページ番号がついているとき,全てのページ番号の位置を縦向きの下にしたいのです。 ーーー |  | |  | |  | |  | | 7 | ーーー ページ番号が横向きの時は,横に出ているので困っています。全て縦向きにページ番号をしたいのですが,できるでしょうか??? ソフトは,ワードの「挿入」「参照」「牽引と目次」を使って,ページ番号を付けています。 教えてください。よろしくお願い致します。

  • ワード2007でのページ番号

    印刷の向きが縦のときは、下余白(フッター)に 横のときは左余白にページ番号が付くようにしたいのですが… ワードで縦、横混在の文章を作成しています。 用紙を縦にして左側をホッチキスで綴じた時、 ページ番号が下にくるように 印刷の向きが、縦のときは下余白(フッター)に 横のときは左余白にページ番号を付けたいのですが 左余白にページ番号を付けると すべてのページの左余白に番号が自動的に付いてしまいます。 削除すると全部消えてしまいます。 「前と同じヘッダー/フッター」を消して入力みても結果は、 同じです。 また、左余白と下余白の両方にページ番号が付いたりして困ります。 いろいろ検索して調べてみたのですが見つかりませんので 質問させていただきます。 ワードは、2007です。 操作が今までのとまったく違うので 毎日泣きながら使っています(苦笑)。 過去の回答で結構ですので教えてください。 よろしくお願いします。

  • ワードのページ番号

    ワード2003ですが、突然、ページ番号の表示がおかしくなってしまいました。 画面上ではそれまで通りに、用紙の一番下の中央に、ページ番号が表示されています。 が、印刷すると、ページ番号の位置に、{PAGA}と表示されてしまいます。 どうやれば、元にもどるでしょうか。 (フッターは使用していません)

  • エクセルで1シートが6ページ印刷となる時、2枚目以降だけにページ番号をつけるには

    どなたか詳しい方、お願いいたします。 エクセルの1シートが縦長で、A4で8ページの印刷となります。 1ページ目が表紙の体裁なのでページ番号は無し、2枚目から1~7とフッター中央にページ番号をつけたいのです。さらにプリンターの両面印刷機能で一気にA3横2枚に小冊子風に印字したいのです。 2シートに分けると、プリンターの両面印刷機能がダメで、分かれてしまいます。 1シートのまま、1ページ目は空白、2ページ目以降に1から連番とするフッターの設定はできるのでしょうか?

  • wordの文書内のページを横向きから縦向きにしたい

    wordの文書内のページで1枚だけ横向きのページが 入っていたので縦向きに直してページ番号を 振りたいのですが、 ファイル → ページ設定 → 余白タブ →  印刷の向き → 横 の 順で操作をして縦向きにしてみたのですが、 用紙の向き(白い部分)だけのたて・よこの変化だけで 内容部分が一緒に回転せず、画像や文字列が はみ出して切れてしまいます。 このような操作はWord2003で行うことは 可能なのでしょうか。 言葉だけでは説明しづらいので完成希望図を つくってみました。 その画像を添付させていただきます。 よろしくお願いします。

  • ワード2007のページ番号について

    ワード2007のページ番号の付け方がよくわからないので、 教えてください。 初心者なので、質問の仕方も解りずらいかもしれないですが、 よろしくおねがいします。 挿入のページ番号のタブは見つけていますが、 ページ番号の位置の設定等がいまいちよくわかりません。 それと普通、ページ番号は余白部分に入れるものなのでしょうか? その場合余白の右下に入れる場合どうすればよいでしょうか? 検索したのですが、2007以前の説明しか載ってませんでした。 それによると下記のように選択画面がでると書いています。 「位置」・・・ページの下、ページの上などを選択します。 「横位置」・・・左側、中央、右側などの位置を選択します。 2007ではこれと同じ選択画面がでてこなくて、 ページ番号の位置の設定方法がよくわかりません。 それと自動的に連続して、ページ番号が挿入される方法も教えていただきたいです。(表紙にはページ番号がつかないようにしたいです) よろしくお願いします

  • Wordページ位置の替え方

    Wordが得意でないので教えてください。 ページをふっているのですが、全部のページが同じ方向のページでなく、途中に横用紙があります。 横用紙にも右下にページ番号がふられてしまうので、印刷したときに、他のページはA4縦の用紙でなので、そこにA4横用紙が入ると上右にページ番号がきてしまいます。 それをA4縦の時と同じ場所にページ番号をふりたいのですが、どのようにすればできますか? 説明が下手ですみません。 とにかく印刷した時に、全部の用紙の右下にページ番号がくるように見やすくしたいのです。 宜しくお願いいたします。

  • ワード:ページ番号が変

    ワード2000を使っています。 ページ番号を中央下に入れたいんですけど、何度やっても左下になってしまいます。 [挿入]→[ページ番号]から、[位置]でページ下、[横位置]で中央にしてるんですけど、印刷プレビューで見ると左下になってるんです。 何度も試しましたが改善しません。 解決法教えて下さい。

専門家に質問してみよう