- ベストアンサー
おとしぶたがくさい
新品の木製の落としぶたなんですが、木独特のヒノキのようなニオイが強くて、使えないでいます。 乾いているときはそれほどにおわないのですが、いざ使おうと湿らせると強烈ににおいます。火にかけてあるなべにかぶせたところ、落としぶたの縁から小さな泡がぶくぶくとでてきました。 何度洗っても、干してもダメ。新品の落としぶたって使い初めの処理があるんでしょうか。 煮沸でもしてみようかな。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
〉小さな泡がぶくぶくとでてきました これは、木の中に含まれている空気が熱せられた事で膨張して、出てきたものだから、何の問題もありません。 〉ニオイが強くて、使えないでいます どうしても気になるのなら、落し蓋だけを、水と酒としょうゆで30分~1時間程煮てから水洗いして、天日干してから使うと、比較的気にならなくなります。 臭いはヒノキに含まれるヒノキチオールが原因だと思いますが、ヒノキチオールには殺菌効果が有り食しても何の害もありません。 又使い続けるうちに自然と臭いはしなくなりますよ。 製品によっては木の下処理が不十分な為、かなり臭いが強かったり、灰汁が抜けきっていないものもあるので、煮沸して、茶色っぽい汁が出るようなら、煮沸後に前記の処理をした方が良いですよ。
その他の回答 (1)
- harapekoman
- ベストアンサー率19% (19/99)
(木の)まな板のにおい取り(+殺菌)は、良く洗って天日干ししています。かなりしょっちゅうやってます。 木製落としぶたの「煮沸して天日干し」は繰り返せば効果あると思いますよ。 ちなみに我が家では、簡単に洗えるように(汁が染み込みにくいように)、落としぶた全体にラップしてその上にアルミホイルかけて使ってます。
お礼
ありがとうございました。やっぱり煮沸はくりかえさないといけないかな。 ちなみに木製の落としぶたを使う前はクッキングシートを鍋の大きさに合わせて切り、穴をいくつか空けて使っていました。でもクッキングシートでは、裏面についたたくさんの水滴がまた鍋に落ちて戻ってしまうため、効率もよくなく、料理の味も損なってしまうという料理研究家の意見を聞いて、適度に水分を吸い取ってくれる木製のものに変えたのですが・・・。
お礼
煮沸してみましたが、やっぱりちょっとにおいます。茶色い汁はでてきませんでしたが、せっけんを溶かしたような、泡だらけになりました。しょうゆで煮るという案、今度やってみます。