• ベストアンサー

今春新卒者って何年何月卒業のこと?

就職を希望する企業の、新卒者応募条件のところに、「今春新卒者」とかいてあります。 それは2005年3月卒業者のことでしょうか? それとも2006年3月卒業者のことでしょうか? 書類提出の期限がせまっていますので、できるだけ早い回答いただけたらうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんわ☆ 今春ということは2005年卒だと思いますよ。 2006年は来春になると思います。 就活がんばってください!!

supernova100s
質問者

お礼

早い解答ありがとうございました! 非常に助かりました!!

その他の回答 (3)

  • sasai
  • ベストアンサー率38% (306/795)
回答No.4

「今春新卒者」なら2005年3月卒業者でしょう。 今春は「この春」の意味でしょうから。 今の時期に今春と言っているのなら、素直に言葉どおりに理解していいと思いますが。 何を迷っているのか解りませんが、もし万一間違っていても、熱意で押せばいいだけのことだと思います。 だめでもともと、どうしても貴社に就職したいという熱い思いが伝わらないことには始まらないのではありませんか。 頑張ってください。

noname#10086
noname#10086
回答No.3

今春は今年の春ですから、 2005年度3月です。

noname#10077
noname#10077
回答No.2

こんばんは。 どういった種類の新卒者採用か分からないのですが 普通「今春」と聞いたら,それは今度の3月4月をさしますよね・・・ 通常リクナビなどでは今就職活動をしている人は来年の3月卒業の方が多いと思いますが 企業によっては人員が足りないなどの理由から 今春の卒業者をまだ募集している可能性はあります。 特に地方の企業なんかだとありえると思いますが。 不安であれば直接会社に聞いてみてはいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • 卒業3年以内は新卒扱いにする、について

    ニュースで話題になっておりますが、 実際にこの条件を使って新卒就活をするにはどうすれば良いのでしょうか? 2012年卒の新卒就職サイトに登録をしたり、 企業HPから応募することはできるのでしょうか? また、正社員として就職してしまった場合は、この条件にあてはまらないのでしょうか? (3年も就職浪人する人なんていないと思いますが。。。) 私は2010年卒で希望職種に就職できず、別の職種で現在正社員として働いておりますが、 この条件を使えるなら新卒採用で転職したいと思っています。 新卒採用のほうが募集している企業や人数も多いためです。 希望する企業のHPを見ても、 3年以内を新卒扱いにするという表記はなく、 リクナビなどのサイトから手続きをする形になっており、 実際に応募するにはどうしたら良いのかがどこを見てもわからないため、 もしおわかりの方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願い致します。

  • 海外で就活して2010年新卒採用 か 日本で就活して2011年新卒採用

    2010年3月卒業予定、海外大学、英文学科、 3年の女です。 予定どうり卒業しますと2010年新卒採用の時期に帰国なので、今から就職活動をしています。 私の希望する出版関係の企業は、入社希望書などの締め切りが2月から3月にかけて、面接や筆記試験が3月から5月にかけてのところが多いように思われます。3-5月に面接等のために帰国することはできません。にもかかわらず書類を送り、面接や筆記試験時期を、私が一時帰国する8月中旬から9月に延してもらえるかどうかをお願いするのは勝手すぎるでしょうか? 2010年新卒採用のために、今の時期に書類を送らないほうがいいのでしょうか? 3月卒業は大学入学から3年半で卒業ということになります。 あと一学期ずらしても2010年6月卒業にしたほうがいいのかなと悩んでいます。そうすれば就職活動も日本でできます。 2010年新卒にかけるべきか、2011年新卒に備えるべきか迷っています。アドバイスをお願いします。

  • 新卒扱いについて、7月卒業の場合。

    こんにちは、質問させていただきます。 当方、2009年度に専門学校に入学しまして2011年度卒の予定だったのですが 単位が取れなかったため、追加のお金を払い単位認定の授業・課題を行い単位取得をし 本日卒業認定を得て証書をもらってきました。 上記の通り単位が取れず3月に証書をもらえないことはわかっていたので その旨を企業に説明していましたが、もちろん企業側も4月に証書が提出できないなら 新卒としては扱えないとの回答で、私もそれには納得し11年度卒の就職活動は諦めました。 そして最初に書いたとおり本日単位認定を得て証書をもらい、晴れて「卒業」したわけですが 家に帰って証書を見てみると「2011年度3月卒業」と書いてありました。 単位認定できず11年度の就職活動が行えなかった事は私に責任がありますが 11年度以降も単位修得に必要な金額を支払い、授業を受け卒業したので 私としては「12年度」の卒業になるのではないかと疑問に思っています。 専門学校としては大規模の学校なので、おそらく証書自体まとめて事務スタッフの方が日付を記入する為 2月ぐらいの時点でできあがっており、それをとっておいて本日渡したのだと思います。 しかし、1月ぐらいにはすでに卒業できないことがわかっており7月に卒業という話は担任にもついていたので そこらへんがどうなのかなと思います。 話がそれてしまいましたが、私が聞きたいのは「7月に単位認定して卒業」した場合 その卒業証書をもらった年度の卒業になるのではないのか?ということです 学校側が「うちではこういう扱いとする!!」と言い切れば、それに従うしかないのかな?とは思いますが(まだ学校側へは何も言っておりませんが 一般的に3月に単位修得をできず、その後追加でお金を払い単位取得の授業を受け半期後に当たる7月に卒業した場合 どういう扱いになるのかをお聞きしたいです。 変な話、実際には3月に卒業していないので詐称にはならないでしょうか? 自分で訂正しては問題があると思いますので一言担任に話して書き直してもらえないかとも思っております。 私としては、中途で就職活動するにしても3月からの期間何もしていない余白に関して痛い期間になってしまいます。 11年度就職活動ができなかったため、12年度に証書をもらい新卒で動こうと思いアルバイト生活を続けていただけに 今年就職活動できないとなると少し辛いところがあります。 大学生等で7月に卒業する場合はどうなるのでしょうか? 実際に7月卒業してその年新卒として就職活動した方の話を聞かせていただけたらと思います。 また、実際に企業側の立場として7月に卒業した方を新卒扱いで取るかどうか、よかったら教えていただけないでしょうか。 (単位落とすようなやつはいらない!というのはわかっておりますので新卒かどうかの回答いただけたらと思います。)

  • 今春新卒で、未だ就職未定です(><)■長文■

     こんにちは。 今春北海道の4年制大学(私立)を卒業する者です(女)。 今まで、就職活動をしてきました。 大手や、自分の行きたいところを10社ほど受けましたが全て落ちてきたので、(ほとんどは最終面接まですすみました)とても落胆ししばらく就職活動を休止してきてしまいました。  私は、4年の前半まで公務員試験受験のため、みんなよりも就職活動に踏み出した時期が遅かったのもあるかもしれません。  性格も暗いほうではなくむしろ明るく、昔からリーダー的な役割を任されてきました。  ここにきて、今月中に決めなければとかなりあせっています。新卒の求人も少なく、アルバイト情報誌を見て「一般事務職※未経験者可。」という会社を探して応募しています。以前派遣登録をしにも行ったのですが、新卒派遣はあまり、というかないようです。  一般事務に就きたいのですが、新卒というのではアルバイト情報誌に載っているような企業は採用してくれないのでしょうか?  また、今まで就職が決まらなかったというのは採用側にとっても「こいつは大丈夫なのか」と不安にも思われそうで・・・  もしダメなら、コールセンターで働こうかとも考えました。でも、まだ踏みとどまっています。  このまま卒業してフリーターになるのだけは絶対に避けたいのです。  まだ決まる道はあると思いますか?  真剣に悩んでいます。 なにか、良いアドバイスなどあればお願いします!!

  • 新卒ではないですが

    就職活動のことを質問させてください。 2007年3月に大学を卒業し現在派遣で事務をやっています。厳しい時期ですが、これから就職活動をはじめようとしています。 入りたいところの応募資格が、『2009年4月から2010年3月までに卒業・卒業修了見込の方』と記載されていました。新卒ではないのですが応募していいのでしょうか? 教えて下さい。

  • 新卒について

    2006年3月卒業予定です。 2007年卒業のサイトがたくさんありますが、もう2006年3月にしてしまえば、この新卒で応募することはできないのでしょうか。 専門学校を卒業すれば、また200○年度のリクナビとかを使って就職活動できますか?

  • 高校を卒業して‏

    一度学費を稼ぐために就職し、三年ほど働いていました。それで、来年度就職活動を迎えるのですが、企業の応募条件を見ると、今までに一度も新卒として働いたことないものという条件がつけられています。ということは、私にはすでに一般の企業に応募する資格はないということでしょうか?

  • 今年の3月に大学を卒業しました。

    今年の3月に大学を卒業しました。 今年の3月に大学を卒業しました。 ただいま、就職活動中の者です。 ちょっと疑問があり、質問させていただきます。 多くの企業さんでは、2011年新卒の採用活動を、今現在は、しています、 私は、2010年度に卒業した者は、いかなる理由があっても、2011年卒の枠に応募することはできないのでしょうか? 大手の企業さんにエントリーした際に、2010年卒で登録できるのですが、 これは、なぜできるようになっているのでしょうか? 2011年の者が、誤って登録できるようにしておいて、細かなところにも、気を配らないものを落とすための、ひっかけのようなもので、本当に2010年卒の者は、応募して企業説明会に参加できたとしても、 面接まで、行けず、書類審査で落とされる、という意味なのでしょうか? 大手コンビニ・スーパー関連の大手(その業界では、2番手といわれる大手。)の企業に興味を持ち、 2010年卒の自分でも、なんとかして、入社できないだろうか、と思い、こういった疑問がでてきたのですが・・・・ こういうことに詳しい方、教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 卒業時期と新卒

    新卒で就職活動をするにあたり気になる事があったので質問させていただきます。 只今留学中で、卒業を2006年3月を目標に授業をとっています。こちらで就職活動というのも殆ど不可能なのが現状ですが、相談に乗ってください。 色々企業の募集要項などを見ていて気になったことは、選考基準のところで「2006年3月に大学もしくは大学院卒業見込みの方。」とあり、従来の「昭和何年以降生まれた方」としている会社があまり見られないのですが気のせいでしょうか? 主な質問は、 1. 私がもし2006年3月に卒業して、その後就職活動をした場合新卒とは扱われないのか?既卒扱いになりより狭き門になってしまうのでしょうか?その場合、無理にでも一年卒業時期を延ばした方が有利に進むのでしょうか? 2. この点において、大手と中小企業の間で扱いに違いは出てくるのでしょうか?   3. 留学生の場合多少の規定年齢オーバーは許されるのか?もしそうならばどの程度までなのか? 色々質問して申し訳ないのですが、わかる限りで構いません。よろしくお願いします。

  • 職歴ありの新卒

    2009年大学院を卒業する現在M1のものです。 大学を卒業し、半年間企業に勤めましたが諸事情で退職しました。 その後大学院に進学し、現在に至ります。 就職活動をしていて、少数の企業で職歴を持っている人は応募できないと書かれていることに気付きました。新卒で職歴を持っている場合は新卒にならないのでしょうか? 企業によって新卒の定義が違うのでしょうか? 半年だけですが、職歴を持っていたほうが強みになると思うのですが企業側から見るとウィークポイントと捉えられてしまうのでしょうか? 人事に詳しい方ぜひ回答をお願いします。

専門家に質問してみよう