• ベストアンサー

司法書士ってどんな仕事?

kiri_mの回答

  • kiri_m
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.3

合格率は今年は2.9%でした。 司法書士になったらまずはどこかの事務所に入って修行(?)しながら、今後のための人脈をつくるという感じになるので、すぐお金っていうのは無理なんじゃないかなぁ? 司法書士も弁護士も人脈が命の仕事です。 そして、自分自身の強い意思が命です。 自分自身が自分の厳しくないと法の力に負けてしまいます。 質問を読む限り、自分の欲望に正直なタイプの方のようなので、もう一度、よく考え直してほしいと思います。

fujiiman2000
質問者

お礼

やはり客商売ですよね。人脈なんかまったくない人なんです。確固たる信念もないようです。最初は一日何時間も勉強していたらしいのですが、最近は一時間も勉強すればいいほう、といった様子らしくて…今年受けてダメだったらあきらめさせるよう、友人に言ってみようと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 司法書士はこれから、やっていけますか?

    私の友人が、司法書士試験を受けます。アドバイスを依頼されたのですが、今のサラリーマンの方が収入は堅いと思います。 税理士と違い、顧問料で毎月もらえる報酬でもないですし、お客様もそんなにいるのか?不動産の名義か法人登記の時しか、私には仕事が、思い浮かびません。  そんな仕事も司法書士に頼まずともできるみたいですし、なんか不安です。 司法書士として独立されてる方は実際どうなんですか?やっていけてるんですか?できればサラリーマンに残ってほしいのですが、教えてください。よろしくお願いいたします

  • 司法書士の仕事って面白いですか?

    司法書士の仕事って面白いですか? 変な質問してすみません。 司法書士の勉強中です。ようやく司法書士事務所に勤めることになったものの、謄本の取得の依頼ばかりで、こんな別に司法書士の資格なくても出来るような仕事ばっかりで、苦労して司法書士の資格取る意味があるのかな・・・なんて感じてしまいます。 このままでは勉強する気が起こらないのです。(中途半端な気持ちで合格する試験ではないので・・・。) もちろん、面白いかどうかは人それぞれの感じ方ではあるのですが、司法書士の仕事の魅力を教えてくださる方がいればありがたいです。

  • 司法試験と司法書士

    私は大学1回生です。法律関係の仕事につきたく、法律に関する資格をとりたいと考えています。  代表的なものとしては、司法試験と司法書士がありますが、司法試験に合格すれば、自動的に司法書士の資格もえられます。また、司法書士のほうが司法試験より合格しやすいといいます。だからなのか、司法書士は司法試験を目指していた人が、あきらめて司法書士になった人が多いと聞きました。実際のところそうなのですか?

  • 司法書士の仕事

    こんにちは。最近司法書士に関心があって調べています。色々教えてください。 人脈ってやはり大切なんですか。ないとどんな風になりますか? 最初はお客さんこないと儲からないと思うんですが、儲からない場合、収入はどのくらいになるんでしょうか。 私の地域では司法書士事務所が51件あります。地味で目立たない仕事なのに、本当に1700万円も儲かるんでしょうか。何で儲かるんですか。高齢以外で廃業する人も当然いるんですよね? 開業にあたり、いそ司法書士を経ることが必要ですか。 業務やってて何か逸話とかあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 司法書士の試験について

    はじめまして。司法試験から司法書士へ転向しようかなと思っている者です。 司法書士を受けるにあたって司法試験と民法など試験科目がだぶる科目も多いので勉強する必要はないだろうと高をくくっていました。 しかし先日司法書士の問題を見ると民法や会社法は実に細かい変な知識を要求するものばかりでした。 そこで質問なのですが、あのような問題は試験場でも解けた人は少ないのではと思います。司法書士試験の皆さんはこういった重箱の隅をつつく問題までも完全に対策しているのでしょうか? それともこういった細かい知識は予備校の講座を受けたり、過去問を解くことによって解決されるのでしょうか? 少し心配となったので教えてください。

  • 司法書士と行政書士の違い

    司法書士と行政書士では、試験のレベルも一般的な世間の評価も司法書士のほうが上だという事は分るのですが、司法書士の資格は行政書士の資格でできる業務を全て兼ねて行う事ができるのでしょうか?分り難い質問で申し訳ないです。司法試験に受かり弁護士になれば司法書士の仕事は兼ねる事ができますよね?その関係が司法書士と行政書士でもいえるかという事です。

  • 司法書士

    母が司法書士で、私も司法書士になろうと考えています。ただ記憶することがあまり得意ではありません。記憶力が悪い人でも司法書士試験を合格することは可能ですか?

  • 司法書士

    法学部の3年次編入の面接試験で 『将来は、どのような職に就きたいか?』と聞かれたときに 『司法書士』と答えたいんですが そのあとに、『司法書士とは、どのような職業か答えなさい』と聞かれたとき 司法書士の仕事を簡潔に説明するには、何と言えばいいでしょうか? お願いします。

  • 司法書士

    高卒の肩は司法書士試験受けれませんが 行書をとってからなら受けれますよね? 高卒が司法書士取れた人ってどれくらいいるんですか?

  • 司法書士の講座について

    司法書士の講座についてですが、DVDとカセットでは やはりDVDの方が頭に残りやすいのでしょうか? もし、両方を経験した事がある方がいれば意見を頂けないでしょうか? ちなみに法律は初学者ではありませんが司法書士の勉強は初めてです。 難関資格(司法試験、司法書士、公認会計士、税理士、国家公務員一種等)を受講された方でお願い致します。