• ベストアンサー

片栗をまぶしたお肉の焼き方 味噌漬の魚の焼き方

粉をまぶしたお肉を炒めるとドロドロになり、魚は焦げてしまいます。何か、コツがあればぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

粉をまぶしたお肉は余分な粉をしっかり落とし、しっかりと温めたフライパンに少し大目の油を入れて強火で表面をかりっと焼くとどろどろしませんよ。ずっと強火だと厚いお肉の場合、中に火がとおる前に焦げますので、途中で弱火にしてください。 味噌漬の魚ですが、買ってきたものですか?自家製のものですか?買ってきたものなら回りの味噌をきれいにふきとるだけでもだいぶちがうと思います。それでも焦げがきになるようならアルミをかぶせると焦げません。(ただ、味噌があっても最初に強火で、表面に火がとおったら弱火にするとそれほど焦げないと思いますが、どうでしょう) 自家製で作る場合には味噌が直接魚にあたらないようにガーゼなどで魚をくるむと、焼くときに焦げにくくなります。 お試しください。

rasu_k
質問者

お礼

<お肉>油多めですか。確かに普段から油は少なめなので、ぜひ実践してみます。 <お魚>味噌はおおざっぱにふき取っていました。次からはもう少し、しっかりとふき取ってみます☆ 言われて気がついたのですが、最近自分で味噌漬をしていないので、久しぶりに作ろうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#21649
noname#21649
回答No.2

私の場合.前者は焦げ目をつけた後水を入れて煮てしまうので省略。 味噌漬魚は.温度を上げないで時間をかけてちんたらちんたら蓋をしめて.フライパン(テフロンコート不可。1回ではがしてしまった)でやく。表面の温度が高いから焦げるのであって.温度を下げてしまえば焦げません。フライパンの変わりにオーブンで100-120度程度の低温で時間をかけて焼く(こげて火から下ろしたが中身が生のときにします) なお.1番の方の方法は.水が残っている限り露点以上の温度にはあがらない.という減少を使った方法です。これですと.人間がついてなければならず.面倒(gooに接続できない)なので私はしていません。 土産で朝魚を買うときは保存の貯めにどうしても味噌漬になってしまいます。このようなときに使います。

rasu_k
質問者

お礼

<お魚>時間をかけてちんたらちんたらですね。 その時間にもう1品できますね。ぜひ実践してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう