• ベストアンサー

キーボード上の『@マーク』キーが打てなくなりました

syunmaruの回答

  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.1

OSは、何をお使いでしょうか??。 Win2000,XPを、お使いでしたら、インターネットセキュリティを入れましょう。 もう一つは、ウィンドウズアップデートをされてください。 セキュリティホールを塞ぎます。 >今店頭に出ているウィルス除去ソフトは、このパソコンにかかってしまったウィルスを除去できますか? まだでしたら、お試し版をダウンロードして、試してみてください。 そして、パソコンに合っているものを、お使いください。

mamemu26
質問者

補足

回答をありがとうございます。 OSはwimXPです。インターネットセキュリティは別売りソフトのことですか?パソコンに内臓させているものですか? ネットにつないでウィンドウズアップデートをしている最中にもウィルスにいたずらされないでしょうか? 友人のPCはモバイル用でネットも従量制です。ウィンドウズアップデートやウィルス除去のお試し版のダウンロードに時間がかからないようにする方法はありませんか?

関連するQ&A

  • キーボードの「@」マーク入力

    ノートパソコンのアットマーク「@」の入力がおかしいです。 ほかのキーはすべて正常に動作しておりますが、なぜかアットマーク「@」だけ長押ししないと入力できません。 キーボード自体がおかしいのかと思い、USBキーボードを接続して入力してみましたが、やはり@だけは長押ししなければ入力できません。 どうすれば良いのでしょうか。 OSはWindows 7 Ultimate 64bitです

  • @ を英語キーボードでどう入れるのか教えて!

    BlueStacks というソフトを使って、アドレスの@(アットマーク)をどうしても、 入力できないで困っています。 教えて下さい!

  • アットマーク

    ウインドウズXPを使用しています。 数日前から アドレスを入力する時に半角英数入力は入力 出来るのですがアットマークが入力 出来なくなりました。 キーボードのアットマークの所を押すと 「 が出てしまいます。 シマンテックのセキュリテイを入れなおしてから調子が悪くなりました。 何が原因でしょうか? 宜しくお願いします。

  • キーボード入力がおかしい。

    ノートパソコンを使っているのですが、 何も入力していないのに、@マークが連打で打たれています。 ボタンのへこみもないのに@マークのみ打たれます。 また、@マークを押してもまったく反応がありません。 どうしたら治るでしょうか?やはり、修理のみなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • キーボード アットマーク使えない!

    先日、WINXPからVistaにOSを変えました。 色々とセットアップをしている時に気がついたのですが、メールアドレスを入力の際アットマークが「 になってしまい日本語の変換も以前は半角・全角キーで出来たものが出来ず、使いずらくて仕方がありません。 日本語の使える元のキーボードに変換したいのですが。 知っている方教えてください。

  • @マークや¥マークが打てなくなります・・

    キーボードトラブルについて解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら ぜひご教示宜しくお願い致します。m(_ _)m 文字ではなくて、記号の@,*,ー,_,¥等よく使うメジャーな記号が、 メールを打っている時や、ネットショッピングをしているときに突然打てなくなってしまうのです。 (必要に応じてSHIFTキーを押しているにも関わらず) そして、その代わりに同じキー上の2種類ないしは3種類の記号のどれかが表示されます。 一度、インターネットを閉じて、またinternet exprolerを立ち上げるとたいていの場合 打てるようになります。 (それでも不可能な場合は、PCを再起動しています) これで一番困るのが、ネットショッピングで個人情報を打ち込んでいる時で、 メールアドレス入力欄に@が入力できないので、 どこかに@マークを見つけてコピペをするときがありますが、 @マークが見つからない時があると、後戻りができず、 また1から入力になってしまい、これはとても困ります。 PC上のトラブルではなく、これがキーボード上のトラブルでしたら、 ぜひともご教授いただきたく思います。 よろしくお願いします。

  • キーボードの位置

    パソコンが何度か固まってしまい、再起動を繰りかえしました。そうしたら、入力がへんになりました。 アットマークも今までの所ではでなくなり、カッコも違う所ででるようになったのです。 日本語切りかえも今までは変換キーで出来たのが、Altと漢字キーを一緒におさないと駄目になりました。 とにかく、記号とかも全然キーボード通りの所ででなくなりこまっています・・・どうしたら治るのでしょうか??

  • アット、マークが表示できない

    キーボードがおかしいのです。半角/全角のキーを押すと‘ アットマークのキーを押すと「 になってしまいます。以前は半角/全角キーをおすと入力モードが切り換りましたが今は‘ caps Lockを押しても入力モードは変わらりません。1週間ぐらい前に気がついて色々ためしましたがメールのアドレスもうてません。何がどうなったかわかりません。どうしたらもとにもどせるでしょうか?

  • キーボードの設定がおかしくなりました

    突然、キーボードがおかしくなってしまいました。 アットマークが書いてあるキーを押すと、 「 が打ち込まれてしまいます。 そして、アットマークを打ち込むことができなくなってしまいました。 他にも、¥マークが、」のキーを押さないと出てこなくて、 ¥マークのところを押しても反応しない、など、 キーボードの配置がおかしくなってしまったみたいです。大変不便です。 さらに、「半角/全角漢字」のキーを押しても、入力モードが変わらず(前は変わりました)、 変わりに、「‘」という記号が表示されてしまいます。 原因がよくわかりませんが、強いて言うならば、 おかしくなる直前に、パソコンの調子が悪くなり、再起動したくらいです。 対処方法が解る方おられましたら、宜しくお願いしますm( __ __ )m

  • @マークが打てない。

    エレコム製のTK-FBP052を使用しております。 Win10pro利用中です。 端的にいうと、英数字入力時、キーボードの@を押しても{が入力され、入力できません。 代替え法として、ローマ字入力に切り替えて、アットマークと打ち、変換してますが、そんなアホみたいな方法しかないとは、思えないので、何か方法ないでしょうか? また、もう一つ困ってるのが、いま、画面上でマウス操作で、ローマ字と英数入力切り替えてます。 これも、キーボード操作で切り替える方法ないでしょうか? エレコムサイト見てもよくわかりませんでした。 探し方が下手なのかもしれません。ご教授いただけると助かります。お願いいたします。