• ベストアンサー

尺骨頭症候群で入れたボルト、抜くべきでしょうか?(長文です)

みなさん、こんにちは。 10年前に尺骨頭症候群の治療で受けた手術の際、 骨にはめ込んだボルトがそのままです。 それで、近くの総合病院の整形外科を 先頃受診したところ、 「ボルトはすぐにでもとった方が良い (初診時の整形外科部長先生)」という診断と、 「海外ではボルトは取らないのが主流である、 取らない方がいい(部長先生が後を委ねた先生)」 という風に、異なる診断を受けました。 どちらの先生も、真摯な態度のドクターです。 それゆえ、余計にどうするべきか混乱しています。 日本の整形外科の医療現場では、 一度入れたボルトを抜くのか、否か、 どちらの判断がより多くなされているのか、 ご存知の方、アドバイス頂けたら助かります。 宜しくお願いします(._.)

noname#9789
noname#9789
  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

欧米では、抜かないのが主流である:抜くのも金がかかるので、軍に入隊する人以外、抜かないらしいです。 まれですが、金属粉による発癌の可能性があるので、我が国では抜くことにしているところが多いです。 最近は、空港や球場などでの金属探知機のわずらわしさもあります。 10年前に入れたものだと、骨内に埋まって取るのが大変(骨を削ったり、ねじが折れたり)な事があるので、一概に「抜く」のが正しいとはいえません。

noname#9789
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。そのような事情が欧米にはあるとは全く知りませんでした。勉強になります(._.) 発癌の可能性……恐いです。ねじが折れたり……恐いです。……しかし、恐がってばかりいても仕方ありませんよね! 抜くか抜かぬか、それぞれのリスクを患者自身も理解して、決めるべきことですね。診察室ではなかなか「何故ですか?」「それはどうして?」など、ドクターへの突っ込んだ質問を躊躇してしまいがちだった自分の態度も反省しつつ、抜く方向で考えます。痛みがあるのです。今までも痛む度に麻酔(キシロカイン?)を打ってもらってやりすごしてきたので……。有り難うございました(*^_^*)

その他の回答 (2)

  • s61-lj57
  • ベストアンサー率20% (43/209)
回答No.3

 #1です。  抜釘すべきかどうかは個々の状態によるので一概には言えません。しかし、すでに骨癒合している・そのスクリューが原因で弊害が出ており抜釘することで改善が期待できるのであれば、重要な神経や血管を傷つける確率が高く無い限り抜いていいと思います。

noname#9789
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。迷っていた気持ちに背中を押して頂いたようで嬉しいです。再度病院を受診して、抜く(抜釘っていうんですね♪)ならどんなことに注意が必要か等、具体的な点をドクターにお聞きしようと思います……問題なく取れたらいいなぁ(^_^;) 頑張ります!

noname#9789
質問者

補足

ご回答下さった方々へ…… このサイトのポイント制って苦手です。書き込み頂いた順に付けさせて頂きます。 申し訳ありません<m(__)m>

  • s61-lj57
  • ベストアンサー率20% (43/209)
回答No.1

 私だけかもしれませんが尺骨頭症候群というのを聞いたことが無く、調べても見つかりません。よろしければどういう疾患か・どこで調べられるか教えてください。

noname#9789
質問者

お礼

お読み頂きまして有り難うございます。「尺骨頭症候群」という名称については、私は医療のシロウトなので正確なことはわかりません。当時の担当医師から聞いたままの用語です。申し訳ありません(^_^; ですので、患者の立場で理解している自身の状態をお話しします。子供の頃の骨折(尺骨)が原因で、成人するまでの間に尺骨がとう骨よりも数センチ長く成長しすぎてしまったために、手首関節及び掌の骨格を圧迫し、日常生活に様々な支障(疼痛・関節動作時の異音等)をきたすようになりました。それで、長すぎる尺骨の数センチを手術にて切除した、という状態だと理解してます。患者の私としましては、病名にくっついている「症候群」という言葉は、「無呼吸症候群」などと同様に、「一群の多彩な症候からなる」(←でいいのかな?かなりあやしい解釈?)という意味あいのように理解してます……間違ってたらごめんなさい、すみません。

noname#9789
質問者

補足

あ、補足ってここに書くのですね(^_^; 「お礼欄」に書いちゃった……すみません。

関連するQ&A

  • 大腿骨頭病変と向精神薬

    私は約12~3年間向精神薬を一定量服用してきました。内容は、デプロメール25mg×2,ソラナックス0.4mg×3,マイスリー10mg×1です。診断名はアスペルガー症候群で主症状として社交不安障害があると医師より告げられています。 2程前より右臀部から大腿にかけて痛みがあり、昨年11月に整形外科を2箇所受診し、MRIの結果、大腿骨頭壊死症と診断を受けました。 根拠はないのですが、向精神薬の副作用を疑っています(整形外科の医師はその事について否定も肯定もしませんでした)。 情報を下さい。

  • 胸郭出口症候群

    3ヶ月ほど前から肩から手のしびれがあり、整形外科を受診しました。 そこで胸郭出口症候群かな?と診断されました。 ネットでいろいろ調べてみると、まさにこの症状なのですが、医師も「かな?」くらいで、これといった治療方法がない感じです。 その後、電気や首を引っ張る治療をしていますが、一向によくなりません。 埼玉東部に住んでいますが、通える範囲での「胸郭出口症候群」に詳しい医院などがありましたら、教えていただきたいです。 整形外科・整体・カイロ・・・どこでどのような治療をすればいいのかも分かりません。 よろしくお願いいたします。

  • 頸肩腕症候群について

    いま求職中ですが、恐らくですが頸肩腕症候群になっており、左側の肩甲骨周り、頚椎、肩、手首、肘上が動かす時間が長くなるとハリをさすようなチクチクした痛みが発生し、再就職できません。 頸肩腕症候群は整形外科でなく、ハリ治療院で言われたもので、それまでに整形外科または整体も受けましたが、どれも原因がはっきりせず、治療も効果がありません。症状から言うとハリ治療の方が言われた頸肩腕症候群がもっとも合致するのですが、頸肩腕症候群で仕事が出来なくて悩んでる方、どうかよい治療法があれば教えてください。私はこうしたなどの参考意見を聞かせていただければ幸いです。

  • 頸肩腕症候群の病院や治療方法

    愛知県に住む、33歳男性です。整形外科で頸肩腕症候群と診断され色々な治療(整体、カイロ、鍼灸などなど)をしましたが、一向に回復せず、つらい毎日で非常に悩んでおります。愛知県でいい整形外科や治療院などなど、ご存じの方がおられましたら、教えて下さい、お願いします。

  • 頸肩腕症候群

    昨年春頃、息子が交通事故にあい頸椎捻挫になりました。その後、些細な事でむちうちを繰返しては整形外科のリハビリを受けてきましたが今年の三月頃、体育の授業中マラソンをしていて他の生徒とぶつかりまた首を痛めました。 交通事故からお世話になっている整形外科でリハビリを三ヶ月程うけ学校の書類に診断名を記載して頂いたの所、前回までは頸椎捻挫となっていましたが今回は頸肩腕症候群となっていました。 頸椎捻挫と頸肩腕症候群は違う病名なのでしょうか? 任意で加入している傷害保険は適用されますか?

  • 主根管症候群

    主根管症候群を9年前に発症しました。整形外科・神経内科に通いましたが2件とも診断がつかず、一過性のものでしょうといわれたり、メチコバールを半年飲み続けても診断がつかず改善されないので通うのをやめました。その後良悪を繰り返し、出産後の育児でひどくなり三回目の整形外科に行きましたが、主根管症候群とのこと。夜に包帯を巻いて寝るという治療でした。あまり痛いので手術をお願いしたのですが、手術はしない(やってない?)と言われました。その後引越数年育児で病院通いができず、夜に包帯を巻いて寝る毎日です。今回整形外科に通院して三週間です。先生の説明がほとんどないまま治療に通うよういわれました。次はいつ行けばいいのか、どんな治療をするのかも説明されず、看護婦さんがマイクロとかいう手が暖かくなる蛍光灯のようなものを10分間あててくれた後、SSPとかいう線のついた吸盤を手首に吸着し10分間電気を流すというものでした。そのあと湿布です。薬はメチコバールとユベラN200mgを三食後に各一錠飲みます。看護婦さんに質問したところ、おかしくなった神経を電気で血行をよくして神経を正常に戻すと教えてくれました。でも治療を始めた日から以前よりも痛くなって先生に言ったのですが、コメントなしでした。この治療法でいいのでしょうか?また勤めに出たいのですが今の手では無理です。もし手を極力使わず直ったとしても、事務の仕事をしたらまた再発しそうで怖いです。手術したら強い手になれますか?どうぞよろしくお願いします。

  • バレリュー症候群の治療期間?

    先日、仕事中に受傷しました。診断書には「外傷性頚部症候群」と記載されていました。毎日「整形外科」に通院してます。首の痛み・頭痛・ふらつき・上肢の痺れが続いております。 主治医から「バレリュー症候群」の疑いありと言われました。もしもバレリュー症候群であった場合、治療にかかる日数はどれくらいでしょうか? ご存知の方がおられましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 胸郭出口症候群

    20歳女です。 手の痛みと握力低下で整形外科を受診し、胸郭出口症候群と診断されました。その時は血管を広げる薬を処方され、2週間飲み続けました。そのおかげで握力はほぼ元通りになりました。先生からは、「またひどくなったら来て」と言われました。 それから一週間たち、また握力が落ちてきました。 今の症状は、 ・手の痛み、時々痺れ ・しばらく手を使わないでいると握力が下がっている ・背中と胸に圧迫されるような痛みと時々針で刺されたような痛み(後者は突然くるので体がビクッとなる) ・肩甲骨、首、肩の痛み ・動悸、息苦しさ(この2つは時々です。) ・舌のしびれ 下の2つは関係ないような感じもするのですが、自律神経も圧迫されているのでしょうか? 胸郭出口症候群では自律神経が圧迫されることはありますか? ひどくなっている気がするのですが、もう一度整形外科を受診したほうがいいのでしょうか? 整体にも行こうかと思っているのですが、整体で症状は改善しますか? できるだけ症状を改善させたいので何か知っていることがあれば教えて頂けると嬉しいです。

  • パーキンソン症候群

    母親がパーキンソン症候群と診断され数年経過しています。 現在神経外科に通っていますが、神経内科の方がいいとかありますでしょうか? 神経外科の先生は悪い先生ではないのですが、毎月のようにただ薬の処方だけなので、どこもこんな感じなのか不安です。 症状や動きにくさとかをみて薬の量なども変わるのかな?と思うのですが、、 また診断を受け薬を初めて処方された時も体調が悪くなってしまい、その話もしましたが、飲んでくださいという感じであまり話を聞いてもらえなかったのが母親は不信感がややあるようでした。 以前セカンドオピニオンも県立病院で一度行いましたが、薬の処方もそれでよいということで現在の個人クリニックの神経外科に戻っています。 現在の神経外科は利便性はよいです。すこし離れたところに神経内科はありますが、もし神経内科のほうがよければそこにうつろうかな?とも思いましたが、さすがにもう一度セカンドオピニオンは言いづらいのと、内科と外科の違いがわからず、迷っています。 パーキンソンの専門外来は県内はないようです。 親切に教えてくださるかたがいればお願いいたします。

  • ブルガダ症候群の権威を教えてください。

    ブルガダ症候群の権威を教えてください。 ブルガダ症候群という診断を受けました。 病気自体のことはインターネットで調べ、おおよそ理解できました。 教えていただきたいのはその病気に関する日本の権威ある病院あるいは医師の先生です。 私は静岡在住ですので、東京や名古屋なら通う事ができますが、とりあえずは通えるか否かの制限無しで教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう