• 締切済み

難病・脊髄小脳変性症の治癒について

ずばり難病・脊髄小脳変性症は治癒されるでしょうか。タンパク質の異常が原因と言われていますが、細胞死の回復は現代医学では困難なのでしょうか。奇跡的に治癒された事例はないのでしょうか。元気の出る回答を待っています。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数9

みんなの回答

  • manatam
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

今までに治った 例は はっきり申し上げて ないと思います。 しかし ノーベル賞を受賞した方が IPS細胞を作り出すことに成功しました 脊髄小脳変性症は 細胞が壊れていくというような病気だと 聞きました。 なので人工細胞が発明された今 脊髄小脳変性症は治る病気に近づいていってる と思います あと10年20年 もしかしたら明日かもしれません 脊髄小脳変性症は 治る ように なるかもしれません 希望をすてないでください

  • ttt3
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

こんばんは  私の母がこの病気で昨年12月他界いたしました。ただ この病気は残念ながら治癒の話は聞きません。1リットルの涙 という本はご存知ですか?幻冬舎から 今年出版されています。映画にもなっています。 この病気にかかり25歳の若さでなくなった女性の話です。実話です。あきらめないでください。と私はあえて 申し上げます。今は 治癒の話は聞きませんが 明日新薬が発見されるかも知れないということです。 だから 母にも私は常に話をしておりましたが 今出来ることをがんばって といっていました。 症状が顕著に現れてから5年~10年といわれた母は 約5年でした。東京にお住まいでしたら 東西線 東陽町にある 中国人医師が開院している鍼治療院が ありますが、そこでは パーキンソン 脊髄小脳偏性症の方が 初期では完治そして 進行が止まったという実例があるようです。万人に効く訳ではないようですが、母は進行しすぎておりそこに出向くことはできませんでしたが 身障者でも通院できる設備であるようです。「中国・鍼灸康治療院」というところです。少しでもお役に立てれば・・と思います。元気を出して下さい。そして気持ちで負けないことです。がんばって!!

  • sentatoku
  • ベストアンサー率51% (105/205)
回答No.1

現在の医療技術では: ■脊髄小脳変性症は治癒するものではありません。 ■細胞死の回復は現代医学では困難です。 ■診断が正しかたった場合、奇跡的にでも治癒された事例はありません。 ご質問の内容は「若返りの薬はないのですか」というのと本質的に同じです。

関連するQ&A

  • 脊髄小脳変性症について

    母が難病の脊髄小脳変性症で寝たきりになってます。少しでも母が良くなればと思ってます。何か良い情報があれば教えて下さい。お願いします。

  • 脊髄小脳変性症について。

    初めまして。質問お願いします。脊髄小脳変性症についてですが、内服薬の服用や嚥下困難による水分補給の不足からくる発熱や尿路感染を起こしやすい患者さんのケアプランを介護士として立ててみたいのですがどなたか参考意見をお願い致します。

  • 経口脊髄小脳変性症治療剤(セレジスト錠)って何ですか?

    経口脊髄小脳変性症治療剤(セレジスト錠)って何ですか? ネットで脊髄小脳変性症について調べていると、「服用しても、完治は困難かも。」と書いてありました。 コレって、「完治する人もいる」って事ですか? この薬について教えてください。

  • 脊髄小脳変性症、ヒトT細胞白血病ウイルス1型(HTLV―1)脊髄炎(HAM)などの診断ができる病院を教えてください

    原因不明の「腰のふらつき」に1年以上悩まされています。 脊髄小脳変性症、ヒトT細胞白血病ウイルス1型(HTLV―1)脊髄炎(HAM)などの診断が、確実にできる病院を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 脊髄小脳変性症の遺伝について

    初めて質問します。 結婚して1年半、先月出産して息子が一人います。 主人の妹が脊髄小脳変性症をわずらっています。 足が不自由だというのは知っていたのですが、先日初めて病名を知りました。義妹いわく、義父も同じ病気で遺伝だと言います。 義父は60歳ですが、少し歩き方がおかしいだけ(目立つほどではありません)で、私も主人も義父が病気だとは知りませんでした。 義妹は27歳ですが3,4年前に発症し、現在は一人では歩行困難もあり、ろれつも回らない状態です。 そこでお尋ねしたいのは、私の息子に遺伝する可能性です。 主人は現在30歳ですが、特に兆候は見られません。 義妹が若くで発症していることを考えれば、主人には遺伝していない確率が高いのでしょうか? もし主人に遺伝していないのであれば、息子には遺伝しないのでしょうか?つまりは隔世遺伝はあるのでしょうか? つい先日知ったところで、主人ともどもわからないことだらけです。 よろしくお願いします。

  • 脊髄小脳変性症に効果のある鍼灸院

    62歳になる母が4年前に脊髄小脳変性症という病気を発症しました。 歩行困難(杖をつけばなんとか歩行できます)、ふらつき、呂律がまわらないなど徐々に進行しています。病院の先生には進行が遅いタイプだといわれています。 最近ネットでこの病気の進行をおさえることができるという中国鍼灸院を知り1ヶ月通っております。鍼灸院の先生は週3回は通ってくださいとおっしゃるのですが、予約がいつもいっぱいで週1、2回にしかとれません。家からも遠く車で片道1時間半程かかってしまいます。 どなたか杉並区、世田谷区近辺でこの病気に効くという鍼灸院をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 遺伝性の脊髄小脳変性症への捉え方について、

    遺伝性疾患への捉え方について。どうすればいいのでしょうか。 質問を見て下さりありがとうございます。 私は、20代女性です。 祖父、叔父、父と患っている、遺伝性の難病(脊髄小脳変性症)が自分に遺伝するのではないかと未来に希望が持てず、ずっと悩んでいました。 遺伝子診断をすればすぐに自分に遺伝子があるのかわかるので、受けようかと思いましたが、陰性になった時の安心感がほしいだけで、いざ遺伝子があった時、病気になる未来を知っていながら楽しく生きることはできないのと、結婚・出産の予定は今のところないので、しばらくは受けません。 このままではだめだと思い、遺伝外来に行き、カウンセラーの方に相談しました。 相談しながら、たくさん泣き、カウンセラーの方からいろいろお話を聞き、前向きになれている自分がいます。 この病気はたしかに残酷だけれど、父も叔父も症状は軽いほうだと考えられること、高齢発症で進行の遅い型であることもカウンセラーの先生から聞きました。 また、考え方も変わってきて、 未来のことなんてわからない。今考えることではない。 と思えるようになりました。 しかし、ネットでこの病気について調べると、みなさんの書き込みからは、「絶望感」しか出てきません。 いつかはどうせ寝たきりになるとか、意識があるまま動けなくなるとか。 また、出産に関しても、マイナスな意見が多いです。出産に関しては、私も慎重な意見ですが。 たしかにそれは、すべて事実ですが、患者さんや親族の方が書かれているそういうことを読むとパニック状態になってしまいます。 みなさんにお聞きしたいです。 前向きに生きようとしている私がおかしいのでしょうか? また、遺伝のリスクを抱えた方で、特に病気のことについて考えず普通に生活されている方はいらっしゃいますか? 長々と読んでくださりありがとうございました。

  • 遺伝性のある難病の子供の生命保険は?

    私の主人が、母親が遺伝性のある難病にかかっているため生命保険には 加入できないと言っています。 調べたところ100%遺伝するわけではないみたいなのですが、 主人は生命保険には加入できないのでしょうか? そろそろ子供をと考えていますが、その子も加入できないのでしょうか?よろしくお願いします。 その難病は、「脊髄小脳変性症」です。 母親もその母親から遺伝だそうです。

  • 続・認知症は難病扱いにならないのか?

    以前質問しましたが( https://okwave.jp/qa/q9718196.html )、今度は認知症に限って質問します。 当方は、以下の理由により認知症は難病であると思っています。理由は以下の通りです。 イ:治療法が全く確立されていないこと ロ:発症のメカニズムが明らかになっていないこと ハ:自然には治癒しないこと 当方は現代医学ではどうすることもできないのは難病だと思いますが、実際はどうなのでしょうか?

  • 遺伝性の難病・キャリア・発症率について…

    過去に質問させていただいたのですが、主人の母が遺伝性の難病(脊髄小脳変性症)のキャリアです。 姑の祖父、父、姉が発症しております。 この場合、発症する確率として、 姑が未発症の場合、姑1/2・主人1/4・子供1/8 になると思うのですが、 姑が発症した場合は、主人1/2・子供1/4 ということなのでしょうか?? 色々調べてみたのですが、正確なところがよくわかりません。 ご存知の方がいらっしゃれば、ぜひ回答お願いします。 私自身、結婚、妊娠、出産してから知らされて正直いい気持にはなれなかった為、子供にはしっかりこの病気について説明できるようにしておきたいと思っております。 どうぞ、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう