• ベストアンサー

ワンコの遺伝

ワンコの子供が欲しいと思った時 自分の子も相手の子も血統証付きであっても遺伝的な事を調べてやらないと可愛そうな子が生まれる場合がある・・・・と読んだのですが どの様な手段で調べればいいのでしょうか? 親犬(雄・牝)の親犬位迄は、解りますがそれ以上どのように調べるのか又、どこまで必要なのか? 宜しくお願い致します。 それとどの犬種でも自然分娩が難しくなってきているのですか? うちでは、昔スピッツが三回自然分娩で無事仔犬を生みましたが(3匹)

  • 回答数7
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pin_s
  • ベストアンサー率71% (41/57)
回答No.7

#4です。 確かにJKCのスタンダードの基準では スピッツは純白と決められています。 もしかすると黒いスピッツはジャーマン・スピッツかもしれませんね また、そのジャーマンスピッツとスピッツを掛け合わせるなどして 黒い子を出しているのかもしれません。 ある意味血統書は本当に信頼できるブリーダーさんでなければ 意味を持たないケースもあります。 つまり死んでしまった子や血統書の売買もあるということです。 あくまでも憶測ですけれど・・・。 ラブのようにイエローでも色の幅があるという問題とも違うと思いますし 豆芝やティーカッププードルのように 意図的に繁殖しているのかもしれませんね。 しかし交配には基準である純白を掛け合わせるのは 当然だと思いますし またスピッツの団体でもそう推奨すると思います。 また、頭数が少なくなるということはそれだけインラインが多くなるということなので あまりにもひどいインラインを組んでいるところであれば避けたほうがいいかもしれません。 1番いいのはまず購入先のブリーダーさんに相談すること もしくは4月にアジアインターがありますね その際に出来れば時間をつくり スピッツを見てみることですね 出陳目録を持て所有者、犬舎を探しブリーディングの相談をしてみるのもいいと思います。 もちろん出ている子がすべていい子ではありませんが 好みのタイプは見つかるかもしれませんし また少ない犬種のブリーダーさんは比較的優しいです。 もちろんブリーディングをする前の遺伝性疾などの有無を調べておくことも大事ですし また相手にもそれを求め、それをうちは平気とあしらうようなブリーダーは避けたほうがいいです。 不幸な子犬が増えないためにも もし質問者さんが一生懸命ブリーディングについて勉強し 頑張ろうと思ったらすごい努力は必要ですが 頑張る価値はあると思います。 それから長くなりましたが、子犬の行き先も考えてから望まれるべきですね はっきり言うとブリーディングでお金儲けはできません。 出来ている人は犬を商売道具として考えている方が多いです。 大切な子を交配させるのですからどうかどうか いろいろ勉強してから望んでみてください。 老婆心ながら純血種を守っていくためにも必要なことと思います

nyannmage
質問者

お礼

度々詳しい情報有難うございます。 参考にさせて頂きます。 有難うございました!!

その他の回答 (6)

  • rinkoshin
  • ベストアンサー率32% (150/455)
回答No.6

3です 補足ありがとうございました 純白のスピッツちゃんですか♪ 可愛いですね♪ ゴメンなさい スピッツはあんまり詳しくないので…知ってる限りの知識からの意見です スピッツは… 昔は人気犬種だった為に乱繁殖されてギャンギャン吠えたりする性格の悪い仔が多かったですよね 今の仔は一時期に比べて人気も減り…良い繁殖が出来ていると思います 昔のイメージの様なギャンギャン吠え立てる仔もあんまり見なくなりましたよね ただ…人気が減ったと言う事は五代前ぐらいまでの同じ犬を排除しようとすると難しいかもしれません ウチはドーベルマンなのですが…ヤハリ五代前まで遡ると同一犬が入っていたりします これはインラインブリードと言う事だと聞いているので私は問題にしていませんが… 素人さんにはインラインブリードはちょっと難しいと思いますので… スピッツの良心的だと思われるブリーダーさんを最低でも三人ぐらいは調べてください その方のトコにいるワンコ達との交配を頼んでみるのが良いと思います その時に質問者さんの納得のいくまで話し合ってください それを蔑ろにするようなブリーダーさんなら交配はしない方が良いです 質問者さんの質問に親身になってくれて尚且つ良心的な方…難しいかもしれませんが… この様なブリーダーさんならインラインブリードになってもまず可哀想な仔が出る確率は低いでしょう 長々と書きましたが… 完全に安全な繁殖はないと思って交配に臨んで下さい もしも可哀想な仔が産まれたら…とかの事もちゃんと考えた上での繁殖が一番好ましいと思います こんな質問をする方だから…多分大丈夫だと思いますが…老婆心でした☆

nyannmage
質問者

お礼

再度のご回答有難うございます。 たまにワンコを口に中に入れたい!と思う位可愛いです。 勿論皆さん自分の家の子が世界一!!だと思いますっが ドーベルマンですか~~かっこいいですね。憧れます! 貴重なご意見を参考にしていきたいと思います。 有難うございました!!

  • idont
  • ベストアンサー率47% (181/380)
回答No.5

こんにちは。 ブリーディングは、非常に難しい分野です。 ブリーダーと称している方の中にもしっかりと理解していない方が多いです。目先のことだけを考えて本当に理解しようと勉強している方は数少ないです。 この点において素人と変わりないと思います。 血統書の事などかなり詳しい記載が有りますので特に付け加える必要はないと思います。 犬種がスピッツとの事ですが、昔の事をご存知でしょうか。昔のスピッツから今のスピッツにする事に成功したのは、そんなに昔の事ではなかったと思います。この事に携わった方も健在ではないかと思います。 この様な改良を加える段階では、ブリーダーの考え次第で様々な事が行われています。 近親交配が行われるのは普通です。血統書を偽造して交配をした物も有ります。ある遺伝的要素を固定するために手短な方法として考えられたことです。その影響で悪い遺伝子を持って生まれてきた犬も居ります。 この様な遺伝的な悪い遺産を引きずらない為や悪い遺伝的な遺産を新たに作り出さない為にブリーディングを考える必要があります。 スピッツの改良に携わった方を調べる事が出来るのであれば、その方々に話を聞きどの様な意図の元に今のスピッツを作出されたかをお聞きになる事が一番参考になると考えます。

nyannmage
質問者

お礼

有難うございます もともとスピッツは、大型犬だったのを小型化した。 それが日本スピッツらしいですが 昔非常に人気が有ったのですが鳴き声が煩いというので現在は、あまり無駄吠えしない様に改良されたと聞きます。 そこがどのように改良されてきたかが問題なのですね・・・ワンコは、鳴くのが仕事なのに 必要な時も吠えないワンコは、あまり好きでは無い方なので見知らぬ人に媚びない日本犬が好きなのですが ちなみに昔飼っていたワンコは、知らない人が来ると吠える(教えてくれる)一言「良いのよ」って言うとすぐに吠えるのをやめる。同じ人が又他の日に来るとちゃんと覚えていて吠えない(大分来なくなると又吠える)超賢い子でした。そんな感じの子を血が近くても掛け合わせていったのでしょうか・・・・・気になる所です。 勉強になります。有難うございました!

  • pin_s
  • ベストアンサー率71% (41/57)
回答No.4

血統については皆様おっしゃるように5代祖まで調べることで おおよその近親交配と色素や毛質の交配ミスを防ぐことが出来ます。 飼われているワンちゃんの犬種がわからないので はっきり申し上げられませんが ブリードは大変意奥が深く、犬種によってさまざまな禁じ手があります。 たとえば我が家はラブですが、基本的にはイエローとチョコのかけあわせはしません。 いわゆる鼻の色素が抜けた子が産まれたり、目の色素が落ちたりするからですが 中にはチョコの遺伝子を持ったイエローが存在します そういうものを血統書で調べながら、この子となら掛け合わせられるという判断の元 リスク覚悟で交配させることもあります そういう判断はなかなか素人では難しいです。 安易にブリードをしないで調べようとする その熱心さは素晴らしいと思います。 なので是非このまま飼われている犬種について もっともっと勉強していただきたい。 するとその犬の本来の姿が見え それに近づけようと自分の犬に欠けている部分を補える子を 交配しようとか、スタンダードに近づけよう また良くある遺伝疾患をなくしていこうという考えが生まれてきます。 遺伝疾患については犬種によってさまざまですので 一概には言えませんので その遺伝疾患を調べ、自分の犬、交配相手、その親までも きっちりと調べられていることが望ましいと思います 近親交配についても、ブリードを勉強している人が独自のラインを作るために 遠い親戚同士を掛け合わせることもあります(インラインといいます)すべてが悪いことではありませんが 勉強していない人にはやはり出来ないことです。 ですから血統書の中に同じ名前の犬が母犬と父犬の先祖にいても 信頼できるブリーダーさんがそれをインラインとして組んだのであれば問題はないです。 説明が上手く行きませんが。 是非その犬種について勉強してみてください。 またお産ですが、最近犬が小型化してきている傾向にあります。 トイプードルなどティーカップなどという極小サイズまで産まれています。 そういう子はやはりお産は厳しいでしょうね

nyannmage
質問者

お礼

ご回答有難うございます 大変参考になります うちのワンコは、スピッツなのですが通常純白が当たり前の犬種ですがわざとなのか?突然なのかブラックのスピッツがいるみたいで・・・ スピッツは、結構希少になってきてスピッツクラブ等の団体が何箇所かあるのであるそこでの紹介であればある程度安心できるのではないかとも思っております しかしながら油断は禁物。(心配しすぎ?) 有難うございました。

  • rinkoshin
  • ベストアンサー率32% (150/455)
回答No.3

こんにちは 素晴らしい考えの方で尊敬してしまいます 普通の方はソコまでは考えずに気軽に交配しますからねぇ… 実際に知り合いの方が気軽に交配した結果…腹違いの兄弟犬同士だったと妊娠後に発覚しましたもん さて本題です 他の方が言っているように五代前ぐらいまでは遡ってみてください 犬種は何でしょうか? 犬種によって事情が違うので補足で教えてください

nyannmage
質問者

お礼

かわいいかわいいワンコちゃんの将来は、とっても大事です! という事で犬種は、純白のスピッツちゃんです 宜しくお願い致します。

  • etaro
  • ベストアンサー率31% (46/146)
回答No.2

ちゃんと遺伝病のことを考えて交配する方がいるのは喜ばしいことだと思います。 JKCに申請すれば、5代祖の血統書を手に入れることが出来ますので、まずは5代祖の血統書を取り寄せてください。 その血統書をつき合わせて、その中に同じ犬および、同じ犬舎出身の犬がいないことを確認します。同じ犬がいたら交配は×です。同じ犬舎の犬がいる場合、その犬舎の中で親戚関係があるかもしれませんので、犬舎に確認してください。 次に、(こちらは今すぐにでも出来ることですが)下の参考URLにアクセスして、そこに2頭の血統書を登録してください。ここからが大変です。お互いに親戚犬をたくさん見つけることが出来ると思いますので、親戚犬の血統書を利用して、両犬の血統書をツリー状に延ばしていき、双方の親戚に同じ犬が居ない事を確認してください。同じ犬がいた場合は交配は×です。 本当はそれぞれの親戚犬の犬舎と誕生日までわかると、兄弟犬繋がりの有無までわかるのですが、Relative Navigatorではそこまで出ません。あとはギャンブルです。 スタンダードサイズであれば自然分娩が難しくなっているとは思いませんが、小型化させると難産の傾向にあります。また、オスの方がメスより極端に大きい場合は難産になるかもしれませんね。

参考URL:
http://park7.wakwak.com/~wanchan/relative/
nyannmage
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 具体的に教えて頂き助かります。 大変参考になりました。

  • kirinko
  • ベストアンサー率35% (100/282)
回答No.1

わんこの交配で一番こわいのが、遺伝性疾患ですよね。近親については3代祖、欲を言えば5代祖までをつき合わせて、だぶりがなければさほど心配はいらないのではと思います。 それよりこわいのが、カラーブリーディング! 今回の質問の対象が何の犬種かわかりませんが(スピッツ?)、希少カラー同士では視神経等の先天性疾患を引き起こすケースが結構ありますし、私の知り合いで、血統書の記載ミス(ブリーダーの見落とし)で実際のカラーと違いがあったため、大丈夫と思った交配でミスカラーが出てしまった(赤ちゃんに障害のある子が生まれてしまった)ということがありました。 わんこたちも1匹ずつが命ですから、人間の意志で交配を行う以上、できるだけのベストを尽くされるべきだと思います。前述のように、いまや血統書の記載でさえ100%とは言い切れないご時世ですが、何代祖か見てゆくと、なんとなく隠れカラーの元がわかったりもします。わんこ自身のことも、よく観察しましょう。 また、自然分娩はわんこの体格や子供のひき数などにもよるので、お産前に獣医さんとよく相談されたら安心かと思います。うちも小柄ながら5匹生んで、ぴんぴんしていましたよ。

nyannmage
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 犬種は、スピッツです。 純白なワンコなのですが最近?真っ黒なスピッツがいるそうで・・・驚きました。 参考に致します。

関連するQ&A

  • 遺伝か環境か

     先日競馬をする友人と話をしていたら、「やっぱりあの馬は血統がちがうよ。まさにサラブレッド…」というようなことを話していました。自分は競馬をしないので詳しいことはわからないのですが、確かに競争馬の話題になると「父親があの有名な…母親がなんと…」というように親にスポットが当たることが多いようなきがします。私としては馬の売買を見ていて何億もかけて落札したり、種付け料に何千万もかけるのはどうしても解せません。  私ならば『遺伝』よりも『環境』を信頼してしまうので安い雄と雌の駄馬でも買って産まれてきた仔馬を英才教育したり、あるいはそんなに資金があるなら餌やプールなどの施設の充実に費やしますが、それでもやはり遺伝(血筋)というのは保証性の高いものなんですか?周りにいる競馬ファンが誰もそのことに疑いを持っていないようなのでちょっと気になって質問してみました。

  • ポメラニアンとマルチーズは交配できるのでしょうか

     こんにちは。ご質問させていただきます。 マルチーズの雄がいるのですが、ポメラニアンの雌をお嫁さんにしたら、どんな子犬が生まれてくるのでしょうか。その前にこの2犬種で、仲良く夫婦になってくれるでしょうか。どちらも可愛い小型犬なので、姿はきっとかわいらしいと思うのですが、遺伝的な病気が出てきたりしたらかわいそうです。健康でかわいい子犬ならもらいても見つかりやすいと思うのですが、交配しても大丈夫なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 愛犬の相手は?

    ワンコのオスを飼っています。 みなさんは、愛犬の子供がほしい時どのように相手を探していますか。 血統書もありますが、相手を探す手段がわかりません。 ずっとまえに、愛犬と散歩をしていて、いつでも子供を生ませてあげるよ、とおっしゃるメスの同種類のワンコの飼い主さんにお逢いしたことがあるのですが、初対面でしたし、その時は子犬のことをまだ考えていなかったこともあり、チャンスをのがしてしまいました。 うまく出会いがあり、子犬が生まれたとして、自分で飼えるワンコは1匹です。 どのようにすれば、万事うまくいくのか、教えてください。

    • ベストアンサー
  • ラインブリードで生まれた仔犬の購入を迷っています

    こんにちは。 ラインブリードについて詳しい方、どうぞよろしくお願い致します。 仔犬を購入しようと思い、その犬種では有名なブリーダーさんに 予約をしていました。 ブリーダーさんを選んだ理由は、30年以上の経験と実績があり 健康病気遺伝に対して大変気を遣って繁殖しているところと 血統ラインを公開しており聞けば1頭1頭血の繋がりを何代前であっても 詳しく教えてくださるところです。 また、調べた限りでは販売された子に遺伝性の病気が出たという 事実は見つかりませんでした(見つけられなかっただけ?) そして、仔犬が生まれたと連絡を頂き、血統ラインをお聞きしたところ 今までのラインブリードの組み合わせと違った組み合わせ方でした。 もちろんブリーダーさんは自信を持っての繁殖です。 (保障は出来ないことは私自身もわかっています) ですが血が濃いのではないかととっても心配になり質問させていただきました。 生まれたばかりで登録もしていないので血統書はないですが 聞いたところによると下記のような繋がりです。 仔犬の母方の祖母と父方の祖父の母親が同じ犬で、 仔犬の父方の祖父の父親と母方の祖父の母親が同胎犬です。 わかり易く、血統書があったとして番号で表しますと 6と8が同じ犬、7と10が同胎の姉弟(両親同じ同腹の子) 考えれば考えるほどわかりません。 血が濃いように思うのですが、この組み合わせでの危険性は どのくらいあるのでしょうか? 繁殖による病気を持ったワンちゃん達を沢山知っています。 とっても不安で良い繁殖でも何でもかんでも疑いたくなってしまいます。 どうかご回答・ご意見をよろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • 遺伝の問題

     《問題》ある種のハエの野生型の眼色は、赤色と褐色の2種類の色素によって決まる。これらの色素の合成に必要な遺伝子のどれかに異常が起こると、いろいろな眼色を示す突然変異を生ずる。例えば、赤色の色素の合成に必要な遺伝子が突然変異を起こした場合は褐色眼となり、褐色の色素の合成に必要な遺伝子が突然変異を起こした場合は赤色眼となり、両方の遺伝子がに遺伝子が突然変異が起こった場合には白眼となる。なお、野生型では赤色と褐色色素がどちらも合成されるため、赤褐色(赤色と褐色が混合した色)となる。このハエを用いて次の実験1と実験2を行った。 【実験1】白眼の雌と野生型の雄とを交配(交雑)したところ、得られたF1の表現型は、雌雄ともにすべて野生型であった。 【実験2】実験1で得られたF1の雌に、実験1で用いた白と同じ突然変異をもつ白眼の雄を交配したところ、野生型、赤色眼、褐色眼、白眼の固体が、それぞれ次のように得られた。  野生型:288匹(雄143匹、雌145匹)、赤色眼:161(雄80匹、雌81匹)、白眼:283匹(雄142匹、雌141匹)、褐色眼:163(雄82匹、雌81匹) という問題文なんですが、解答しかのってなくて交雑の様子がわかりません・・・。どなたかどういうふうに交雑されたのか教えてください。よろしくおねがいします!><

  • 遺伝の問題(キイロショウジョウバエ)について

    数研出版の新編生物Iの教科書の問題です。 回答をお願いします。 キイロショウジョウバエの赤眼と白眼の遺伝子はX染色体にある。いま、赤眼の雄と白眼の雌を両親として交配すると、F1の雌はすべて赤眼、雄はすべて白眼となった。眼色に関する遺伝子をWとwとして、次の問に答えよ。 白眼の雄と赤眼の雌を交配すると、子の表現型はどのようになるか。雌雄に分けて答えよ。

  • 犬の出産時に仔犬が一匹しか生まれない場合

    犬を飼おうという話になり家族で相談しだいたい欲しい犬は決まり条件に合う犬をブリーダーさんをネットを通じて知り合い連絡をとっているのですが、その仔犬は 両親から出産された時一匹で生まれてきた子なのです。 知り合いに、そのことを相談してみると「うちの犬は一匹で親から生まれてきたので親よりふた周りくらい大きい」と言っていました。 実際その犬を見せてもらうと親は普通のミニチュアダックスなのですがその子は7kgくらいあるそうで実際にイメージしているミニチュアダックスより大きい印象でした。 うちが飼おうとしているのはスピッツなのでスピッツは元々改良されて今の大きさになったと聞いたので、室内犬として飼おうと思っているので、中型犬くらいに大きくなると思うと少し戸惑いを感じました。 (ちなみにスピッツの両親は4.5kgくらいだそうです) 犬の出産時に仔犬が一匹しか生まれない場合その仔犬は大きくなりやすいという傾向はあるのでしょうか??

    • ベストアンサー
  • 血統証の事で・・・

    ワンコをブリーダーさんから飼いうけ血統証を頂きました 二種類頂いたのですがケンネルクラブと他の団体のもの それは雄と雌で別々に入っているので二種類あるのでしょか? それとも二つの団体に雌のワンコが入っている(貰い受けたブリーダーさん)ので二種類あるのでしょうか 今後自分のワンコが出産した場合も二種類(勿論どちらの団体にも入っていた場合)発行してもらい相手に渡すのでしょうか 最後に犬舎名とは、自分のワンコが出産した時に血統証を発行してもらう際に改めて名前を自分で考えて登録するのかそれともず~~っと同じ犬舎名なのでしょうか 宜しくお願い致します

    • 締切済み
  • 以前に他の犬種を生んだ雌について

    自分のことではないのですが、キャバの雌を飼っている人から見合い相手の雄が居ないか尋ねられ紹介しました。 しかし後になり以前、雌が外につながれているとき何処の犬か解らない犬の子供を出産していたことがわかり雄の飼い主さんとも相談してお断りしました。 以前他の犬種の子供を生むと後から同じ犬の雄との間の子でも純血種は生まれないと聞きました。   断った理由は、雄のほうは生まれた子供も種付けのお金も要らないと最初からいらないとのことでしたが、生まれてくる子犬の事を考えると貰い手がなかったりしたら可哀相とのことで断りました。 雄の飼い主さんが可哀相だったかしら?と心配しています。私も悪かったかな?ともおもいます。 私たちの判断はこれでよかったのか、またこの考えは間違っていないのか教えてください。

    • ベストアンサー
  • 犬の成長っていつまで?

    こんにちは! 3月の下旬に仔犬3匹(雄2匹雌1匹)を拾いました。すぐ獣医さんで診てもらったのですが、その時点では、大体生後2ヶ月位とのことでした。ということは現在5ヶ月位ですよね? 雄2匹は里親にもらわれて行ったのですが、先日久しぶりに逢う期会があり、逢ったらビックリ!大きいんです。成犬と思うくらい! 雄と雌では体の大きさは違うと分かっていても‥ うちのは、会う人会う人ほとんどに「まだ仔犬かな?」と言われる位小さいんです。このまま成長が止まってしまうのでしょうか? 犬の体って何ヶ月位まで成長するのでしょうか? 顔は3匹とも似てるのでたぶん兄妹だと思います。

    • ベストアンサー