• ベストアンサー

犬のヘルニアとデベソについて

hobbit0303の回答

回答No.2

こんにちは。 デベソはわからないんですが、 うちのわんこも家に来てすぐに ヘルニアの疑いありで、 超音波などの検査をして すぐにどうこうというわけではないけれど 経過を見ましょう、と言うことになりました。 メスなので繁殖させるのだったら 子宮が大きくなるとまずいので 手術をした方がいいと言われましたが その予定はなかったのでそのままです。 今、5歳ですがだんだん固まりもなくなってきて 今のところ問題はないようです。 1の方も書かれていたように 紫色になったら至急来院してくださいと言われました。 ヘルニアにもきっといろんなタイプがあると思うので 詳しく聞かれてみたほうがいいと思います。 でも、難しいですね。。。 飼い始める前に病気があるとわかった場合、 なんか嫌ですがやはりお金の問題もあると思いますし だからと言って他の子に、と簡単にはいかないと思いますし、、、 治療費の面など、よく話合われて納得のいく形で飼われた方がいいかな、と思います。 参考にしていただければ幸いです。

rensyo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 たしかに我が家に迎える前に病気など知らされると不安はありますよね。 予定している仔犬も女の子ですが、繁殖するつもりはありませんので 経過をみて育てていきたいと思います。 後々の治療費などがかかる場合も含めても先方と話し合ってみますね。 参考にさせていただきました。

関連するQ&A

  • 子犬の出べそ

    明日子犬のビーグルを繁殖所で購入します。 出べそで、「気になるなら手術すればいいでしょう」と言われたのですが、大丈夫でしょうか。いろいろ調べたところ、へそヘルニアと言うのも見つけました。 ただの出べそとへそヘルニアとの区別はできるのでしょうか。また、病気になりやすかったり、するのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • でべそのチワワについて

    チワワを飼うことになり、とても可愛い子犬を見つけたのですがその子はでべそらしいのです。 調べてみるとでべそのチワワは臍ヘルニアという病気が発症し手術も必要とのことでした。 病気になるなら他の子、と家族は考えているらしいのですが私はその子のことがとても気に入っていてできるならば飼いたいです。 そこで臍ヘルニアとはどの程度深刻な病気か、また臍ヘルニアの子犬は避けるべきなのか聞きたいのです。 ご回答よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 生後2ヶ月半の子犬のでべそ

    こんにちは。 1月初旬から2ヶ月の女の子の子犬を飼い始めたのですが 今日お腹を触っているプクっと膨らんでいるものがありました。 多分でべそだと思います。 明日ちょうど2回目のワクチン接種に行く予定なので獣医さんに相談するつもりですがわかるかたにもでべそについて教えていただきたく質問させてもらいます。 でべそはいきなりなるものではありませんよね? ブリーダーさんから譲ってもらった子なのですがヘルニアなど他にも健康に異常はないと言われました。 私もちゃんと見なかったのが悪いのかもしれませんが・・・。 手術が必要となった場合1ヶ月100%保証の保険は入っていますがこれは保険がきかないのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 生後2ヶ月の仔犬のヘルニア手術について

    仔犬は生後何ヶ月から手術が可能なんですか?ペットショップで生後2ヶ月のキャバリアを見つけました。その犬はヘルニアで手術をしたらしいです。ペットショップの店員さんは手術をしたからもう大丈夫と言っていたのですが、生後2ヶ月にも満たない仔犬は手術出来ないという声を聞きました。犬を飼うのは初めてなので、本当に手術をして大丈夫になったのか、再発の可能性や後遺症などがないか心配です。本当の所はどうなんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • シーズー犬のヘルニアってどんな病気ですか

    子犬の予約をしていたブリーダーさんから先日「子犬にヘルニアが見つかりました。日常生活には支障ありませんが、赤ちゃんを産まそうとされるなら避けられたほうが良いと思います。」との、メールがありました。どうしても子犬を産ませたいと思っておりますが、心配ないのか他の子犬を紹介してもらったほうがいいのかお教えください。  シーズーにはよくある病気で出べそみたいに小さく出ているとも書いてありましたが本当ですか?

    • ベストアンサー
  • 小犬のヘルニア

    約3ヵ月のヨーキー♀がヘルニア(左のお腹)にかかっています。 購入時点で店員に言われて知っていました。 7~8月に手術を勧められているのですが、家に連れてきてから 左足をちょっとひきずったり、急にキャンキャン痛そうに鳴くことがありました。 先日、部屋に犬だけ置いておいたら痛そうにキャンキャン鳴くので 家族が見にいくと、やはり左足をひきずって横歩きになっていたそうです。 いつも痛がっても2秒くらいなのに・・・。 近所の病院で診てもらったところ、ヘルニアが当たって痛かったのでは? という診断でした。これはペットショップの系列の病院とは少し話が違います。 そこでは、犬の生活や遊びには影響ない・簡単な手術で直るというお話でした。 買ってきて家族に慣れてきたので交換になったらイヤなんです。。。 ヘルニアだと足をひきずったり痛がったりするのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 引き取った子犬がへそヘルニアでした。

    3月12日に知人の紹介でトイ・プードルの子犬を買いました。知人の義理のお姉さんで本職のブリーダーさんじゃないです。 3月15日にでべそがあるのに気付き、ついでもあったので3月18日に病院で健康診断がてら診てもらいました。 ヘルニアだと診断されました。 このままでもいいが、なにかの機会に手術したらいいとの事です。 この様な場合、買った先に話ができるのでしょうか? 可愛くて愛着もあるので、今更返すとかは、考えたくないのですが、一般的にはどうなのでしょうか? 知人の紹介だということも有り、とても困っています。 助言をお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬のヘルニア 手術費用

    友人の犬で成犬のラブラドールレトリバーが椎間板ヘルニア により手術しました グレードは1番重いです 痛覚麻痺です 専門の病院で手術して費用は合計入院費込みで約130万円したそうです 結果、下半身に麻痺は残りましたが命は助かりました 皆さん この130万円は妥当でしょうか?高いでしょうか? 安いでしょうか? 私や友人のいはどうなのか判りません 判る方教えてくれませんか? 皆さんの ご意見伺いたいです 彼は仕方ないよと言ってますが、私も彼も素人なので この金額がどうなのか何もいえません 私も大型犬を飼ってるので気持ちは理解出来ます 同じ状況なら私も130万円だしてます だって愛犬の為ですから でも130万円って一般的にも決して安くない金額ですよね 誤解のないように 私達は 病院の手術とかを疑ってるのではありません 一般的な犬のヘルニアの手術費としてどんな感じでなのかな と思ったから お聞きしました

    • 締切済み
  • 犬の躾について【ドーベルに向かってくる小型犬】

    こんばんは 私はドーベルマンを飼っていて訓練とかアジリティとかしています ドッグカフェにも良く連れて行くのですが… 最近では躾の出来ていない【犬を飼い主が制御できない】仔が増えています カフェでもドッグランでもですが… 怖い・狂暴だというイメージの強いドーベルマンに向かってガウガウと歯を向いてくる仔がいるのです うちの仔はハッキリ言って訓練をしているので一声で言う事を聞きます それが解かると安心なのでしょうか? 相手の飼い主さんは本当に何にもしません 自分の犬が吠えたりマウントしようとしたりしてウチの仔が困っているのに!! 私が今まで会った小型犬の飼い主さんは殆どが躾の事を考えていない方ですが…一体何を考えているのでしょう? 小型犬の方に限らずに大型犬でも躾けていない方もみえますし… 皆さんはドーベルマンに対してどんなイメージを持っていますか? 出来たら実際に会った事がある方にはどんな仔に会ったかも聞きたいですが… そして犬の躾に付いてどんな考えなのでしょうか? 大型犬だけがしたら良いもの?小型犬にも必要なもの? 長文だしアンケート的な感じになってしまいましたがよろしくお願いします

    • ベストアンサー
  • 犬のヘルニアについて

    日曜日突然後ろ足が震えだし日曜日診察している病院に駆け込みレントゲン、血液検査した結果ヘルニアの可能性は低く疼痛の診断結果だったんですが、夜また犬が痛がり始め翌日違う病院へ行くと軽度のヘルニアとの診断結果でした。。 とりあえず2日間の薬だけもらって水曜日の今日再診にいくともう大丈夫との事。。 今もまだケージ生活ですがまだ少し痛がってる様なんですがこのまま薬なしで様子見た方がいいんでしょうか?

    • ベストアンサー