• ベストアンサー

Win2000にて、WinXP SP2並みの安全性を確保する事は可能でしょうか。

nieveの回答

  • ベストアンサー
  • nieve
  • ベストアンサー率51% (14/27)
回答No.2

お使いのPCは、『MMXペンティアム266MHz』とのことですので、Windows XPの推奨スペック以下の性能ということになると思います。 http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/evaluation/upgrade/reference/chk_hardware.asp また、ポップアップでブロックだけを求めるのであれば、下記のソフトウェアをおすすめします。(Betaなので何とも言えませんが…) http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20041214/153808/ また、Firefoxもおすすめです。 http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/ しかし、Windows XPと2000を比べた場合XPの設定次第ではそれほど性能に違いは出ませんよ。 Windows 2000/Windows XP性能比較 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/xp_feature/015xpperftes01/xpperftes04.html 条件にもよりますが起動はXPの方が早いという結果もあります。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/xp_feature/016xpperftes02/xpperftes02_03.html

uni-qlo
質問者

お礼

お役立ちURLのご紹介、誠にありがとうございました。 早速、順番に拝見させて頂きます。

関連するQ&A

  • WinXPからWin2000へ変更したいのですが

    今、ThinkPad A21e(Win98版)をWinXPで使用しているのですが、 動作が遅い為 Win2000をクリーンインストールを考えているのですが... (リカバリーディスクは、紛失してありません) (1)操作方法が解らないので教えて下さい。 (2)Win2000に導入後、きちんと動作するのでしょうか?(どんなソフトが2000には、付いているのか?) (3)WinXPのままメモリーを増やして使っていくのがいいのか? 意見を聞かせてください。 宜しくお願いします。

  • Win2000かWinXPをインストールしたい。

    次の環境ではWin2000とWinXPだったらどっちがいいですか??? 型番:VC33H/5 CPU:celeron333Mhz HDD:6.4GB メモリ:320MB NEC社性なのですがいま98で他人にXPを借りて仮インストールして 動作の確認を行っております。 もちろんライセンス認証は行ってないので・・・大丈夫です。 当方のPCではWin2000はNECのほうで動作を保障されておりますが クリーンインストールを推奨とのことでした。 WinXPはスタンバイ機能が使えないだけでほかに問題ない しかしNECでの保障はされてない。(クリーンインストールを すれば問題なく使えるとのこと) CPUアクセラレータをつかってceleron733Mhzまで クロックアップしましたが2000、XPでは使えないとのこと 当方も確認済み 現在XPを使っていて起動はすこし遅いが反応は98(celeron733Mhz)よりも早い 2000はどうなのでしょうか???

  • WinXPからWin7へ接続できない

    はじめまして Win7にアップしたら、ネットワークが片道しかつながらなくなりました 2台のPCでネットワークを組んでいました どちらもXPです(AはSP3、BはSP2) どちらもウイルスバスター2010を使用してます AをWin7にバージョンアップしました BはそのままWinXP SP2です A→Bは接続可能ですが、B→Aは認識しません どう対処したらいいのでしょうか 教えていただければ幸いです

  • win7で動くがwinxpで動かない

    vs2010+win7+NET Framework 4で開発中ですが、発行すると win7+NET Framework 4ではインストール後動作するが、 winxp+NET Framework 4の環境ではインストール後「深刻なエラー~」という メッセージが出てトップメニューすら表示されません。 なにが原因なのでしょうか? また原因を調査する方法はあるのでしょうか?

  • Win98をWinXPにアップグレードしたいのですが…

    漠然とした質問で恐縮ですが… PCを始めて4年、上級・中級・初級に分類するなら私は、中級の下くらいの知識だと思います。 Win98をWinXPにアップグレードしたいと思うのですが、難しいものでしょうか? Win98ままで使用する方を薦めますか?   実際にアップグレードされた方のご意見をお聞かせ願いたく思います。 補足・Win98には不満はありません。 現在WinXPとラン接続して快調に稼動しております。 WinXPにはWin98に無い便利な機能が多々ありそれを使いたくアツプグレードを考え付きました。 Win98はSony Vaio PCV-R62です。

  • AtermIT60導入ソフトはWinXpでも使えますか?

    今までWin98を使用してフレッツISDN回線でネットを接続していましたが、 最近WinXPにPCを買い換えて、 同じように接続しようとしたところ、今まで使っていたターミナルアダプタ(AtermIT60)と一緒についていたPCに導入するソフト(ユーティリティーセットアップCDROM)がWin98PCを購入時に一緒に買ったものなので、WinXPでそのCDROMを使ってターミナルアダプタの設定ができるかどうかわからないので、困っています。 パソコンメーカーに聞いたところそのターミナルアダプター自体は使えるとの事だったのですが、その導入ソフトをつかっても良いかはわからないと言われました。 当時はWinXPはもちろんまだはt倍されておらず動作環境はWin95,98となっていますが、XPでも使うことができますか?

  • Win2000sp2について

    Win2000sp2(英語版)が発表されていますが、日本語版を使用している我々は英語版sp2を導入すべきか、日本語版sp2が出るのを待っていればいいのかどちらでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • Win98→WinXp。

    今現在、自宅はデスクトップのWinXpを使用しております。 その他に、社用で古いノートPc(Win98)を使用中です。 Win98のサポート等が終了している事から、Win98→WinXpにバージョンアップしたいのですが?過去にNECさんに相談した事がありましたが、容量の関係で難しいと言われた事があります。 NEC  Versa Pro  VA 50H 96.0 MBのRAM (C)1.99GB (D)7.34GB (1)無理でしょうか? (2)外付けHDD等の使用で可能となりますか?その時の容量は? (3)中古を含め、買い替えした方が安いでしょうか?(HDDの購入代金やXPのソフト代金) (4)ランケーブルの接続箇所が見当たりませんが?ネットに接続するにはどうしたら良いのでしょうか?

  • WIN2000 SP3

    WIN2000 SP3をネット環境以外で導入したいのですが 現行OSでない為雑誌のCDでは手に入らないようです MSへのCD販売以外に何か手立てはないでしょうか? ダイヤルアップ環境での事なので CD-ROM媒体でを考えています またこれはCD-ROMを貰う(コピー)などはいわゆる 著作権問題に触れるのでしょうか?

  • WinXPからWin7(64bit)へHDDは?

    現在、WinXP・sp3を使用中です。PCを買い換えを検討中ですが、 Win7(64bit)にした場合、USB接続の外付けHDDはそのまま使用で きるのでしょうか。入っているデータは問題なしでしょうか。 お手数ですが、ご教示下さい。