• 締切済み

どうしたらクロスの張替えをしてもらえますか?(長文)

pote_conの回答

  • pote_con
  • ベストアンサー率20% (126/616)
回答No.1

むしろビニールクロスの方が子供がぶつける傷などには強いですよ。 汚れがついても水拭き出来ますし。 知人の入れ知恵でこのような浅はかなクレームが増えて困りますね、同業者さん。

mohopee
質問者

補足

浅はかなクレームではなく、事実、破けるんです。というか、「浅はかなクレーム」という言葉の意味すら、理解されていない方だと思います。ちゃんと内容を把握もしないで、専門家か知りませんが、「自信あり」とは、そちらこそ、浅はかなお方ですね。

関連するQ&A

  • クロス壁にフックなどを取りつけるときは

    今回新築の分譲マンションを購入し入居することになりました。 クロス壁にフックなどを取りつけるときは、 どういう形状の物が一番いいのでしょうか?? ちなみに今は賃貸のマンションに住んでいるのですが、 カレンダーなどの軽い物は、はがす時に下に引っ張る形式の粘着テープ、 時計やフレーム入りの写真などは、斜め上から差し込む画鋲(?)方式です。

  • クロスの張替えをサービス(無料)でやって欲しいのですが・・

    中古住宅を購入し、現在リフォーム中です。 リビングの壁のクロスを貼りなおしてもらっています。 その時に、サービス(無料)で、トイレ、洗面台のクロスも張り替えてもらうことはできますか? クロスは、リビングは注文したのですが、実家が昨年新築した時のクロス (余った分、相当量あります)をトイレ、洗面台に使ってもらうことはできますでしょうか。 その担当者がとてもだらしないようで、一度決めたクロスの番号を再度 聞かれたり、天井の壁紙を断りなくはがし、壁と同じクロスを勝手に貼っていたり、 ごたごたしているのです (天井の壁紙の料金は見積書に入っていたのですが、よく確認せず、契約してしまったのです。もちろん、天井も張り替えてくれ、とは頼んでいません)。 壁のクロスは再度、選びなおしていいという確認をしたのですが (選びなおしてもいいといわれたのに、前に決めたクロスが天井にも 壁にも貼られていたのです)、なんだかそれだけでは、納得できず、 何か他にサービスしてもらいたいと言うのが、本音です。 ずうずうしいとは思うのですが、できたらいいのですが・・・。

  • 壁紙から両面テープ式フックを剥がす方法

    部屋の壁紙(建物の仕様書にはビニールクロスと書いてあります)に前住人が額を掛けるために、両面テープ式のフックを取り付けていましたが、今回それを取りたいと思っています。 どのような方法が確実にきれいに痕が残らず取れるでしょうか。 ネットでざっと調べてみると、剥離材は壁紙が痛むので避けたほうがよいとか、両面テープの粘着材は0~60℃で機能するのでドライアイスで冷やすかドライヤーで暖めながら剥がすとよいとあるのですが、壁紙が「ビニール」クロスとあるので暖めると剥離時の力でクロスも伸びたりしてしまうのではないかと心配があります。逆にドライアイスで冷やすのはフックが邪魔をして冷やせません。 どなたか良いアイデアor実施例を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • クロスの壁に鏡を掛けたい。

    等身大の鏡をいただいたので、壁にかけたいのですが、壁がクロスの場合、 どう掛けたらいいのでしょうか? 新築の一戸建てですが、穴を空けることはかまわないものの、ボード部分では なく、木の部分にささなくてはならないらしく、どこが木なのかわかりません。 文具店で粘着フックを見たのですが、どれも「クロス」には不向きと 書かれており、無理につけて鏡が落ちて割れたりしたら大変です。 何か良い方法はないでしょうか?

  • クロス張り替え

    現在URに住んでいます。 リビングのクロスが一部めくれた為に、管理事務所に問い合わせをしたら無償で張り替えてくれました。 しかし張り替え途中に張り替えない部分のクロスと、張り替えているクロスの色が違う事に気づき、作業中に聞いたら、色は違いますと言われました。 即、管理事務所の担当に電話をしたら、洗面所と同じ色のクロスですし、今はこの色が使われているからと言いました。 数ヶ月前に洗面所のクロスの張り替えも、漏れがあったため無償でしてもらいました。 今はその色しかないと言われたましたが、何故事前に話がなかったのか?事前にはがれた状態を見に来て、写真も取ったから色が違うのはわかっていたはず。 頭に来て、苦情の電話をしたら他に似た色を探してみますと… 全面張り替えになるなら、家具の移動もあり、天井も張り替える事になります。 張り替え前は明るいベージュ、張り替え後は白と差があり違和感があります。 作業中の人に聞くと、「管理事務所の人は、現場を知らないしね…。 私の方からも管理事務所に電話しておきます」 と言われました。 事前に話を聞いていれば、改めて考えるし、はがれている所を修理してくれたら、それでよかったのに…。 クロス張り替えしますとだけ、聞いたら同じようにしてくれると思っていたし、洗面所と同じ色になるなんて考えもしませんでした。 同じ色に張り替えを希望したいですが、大がかりになるなら日程調整など検討しなくてはならないし、かといって泣き寝入り?するのも嫌だし… 誠意もなければお詫びもないのに腹が立ちます。 友人には民事で訴えたら?とも言われました。 このようなトラブルを解決する方法を教えて頂けませんか? 結局は我慢?泣き寝入りしなければならないのでしょうか?

  • ビニールクロスの上に新たに壁紙を貼ることは可能?

    ビニールクロスの上に新たに壁紙を貼ることは可能? 現在、事務所として利用されている部屋を ↓このような↓蓄光・発光クロスにしたいです。 http://www.kmfactory.jp/01wall/17light/index.htm しかし、退去時に原状回復で元のビニールクロスに戻さなければならないのですが、ビニールクロスの上にこのように新たな壁紙を貼り付けた場合は、剥がす時にビニールクロスが剥げてしまいます。 ビニールクロスを傷つけないで新たに壁紙を貼る方法などはありますでしょうか? ご教示頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • クロスにテープ跡が残らないクロス破れない両面テープ

    洋室の白いクロス(壁紙)にポスター等を貼りたいと思っています。 ピンとかだと穴があくので、両面テープで貼りたいのですが 以下のような両面テープがありましたら教えてください。 ・クロスにしっかり接着 ・テープを剥がす時にクロスが破れたりしない ・テープを剥がす時にクロスにテープ跡が残らない、または、残っても簡単に除去できる この3点を満たす両面テープがありましたら是非教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 天井塗装 クロスへのマスキング

    水性塗料で天井の塗装に挑戦しています 壁はビニールクロス張りです。養生は屋内用のマスキングテープ で行いましたがクロスが織物調柄なので天井からの塗料が しみこんで来て境目が「ぎざぎざ」で汚くなります。 屋外用の強いマスキングテープだと改善さそうですが はがすときクロスがはがれが心配です。 さてどうしたらよいでしょう?

  • 床ビニールクロス上にビニールクロスを貼ったり剥がしたりできる?

    店舗を借りることにしました。 現在、床には、どうでもいい柄のビニールクロス(おそらく新品)が敷いてあるため、 自分の好みの柄のビニールクロスに変更したいと思っています。 鉄筋コンクリートの建物で、ビニールクロスの下は、おそらくコンクリートの床です。 いずれ出て行く時には現状復帰しなければならないため、 現在のビニールクロスはそのままにして、 その上に、自分好みのビニールクロスを敷き、 出ていく時には自分好みのビニールクロスだけを剥がして元通りにする、 というわけにはいかないものでしょうか? 接着剤などの関係で、無理なものでしょうか? ビニールクロスを採用するのはコストの関係ですが、 ビニールクロス以外に、何か、低コストでおすすめの床材などはありますでしょうか? 今のところ、フローリング調の、木目のビニールクロスを考えています。

  • ビニールクロスについて

    家を新築中の者です。長い文章ですが、是非ご意見をお聞かせ下さい。 昨日建築会社の方から某メーカーのビニールクロスの分厚いカタログを預かりました。そこで色々検討しようとしましたが、ビニールの臭いがとても気になりました。 昨今、ホルムアルデヒド等などビニールクロス欠点が色々言われておりますので不安になり、午後からショールームへ出かけました。 ショールームはとても広くて多くの商品が展示してありましたが、そこでも臭いが気になり、また暫くすると喉が痛くなってきました。 コスト面を考えればビニールクロスがベターな様なのですが、今からこのような状態だとするとビニールクロスは使用しない方が良いのでしょうか? アドヴァイスを宜しくお願いします。