- 締切済み
壁紙から両面テープ式フックを剥がす方法
部屋の壁紙(建物の仕様書にはビニールクロスと書いてあります)に前住人が額を掛けるために、両面テープ式のフックを取り付けていましたが、今回それを取りたいと思っています。 どのような方法が確実にきれいに痕が残らず取れるでしょうか。 ネットでざっと調べてみると、剥離材は壁紙が痛むので避けたほうがよいとか、両面テープの粘着材は0~60℃で機能するのでドライアイスで冷やすかドライヤーで暖めながら剥がすとよいとあるのですが、壁紙が「ビニール」クロスとあるので暖めると剥離時の力でクロスも伸びたりしてしまうのではないかと心配があります。逆にドライアイスで冷やすのはフックが邪魔をして冷やせません。 どなたか良いアイデアor実施例を教えてください。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- katokundes
- ベストアンサー率22% (492/2217)
https://www.google.co.jp/search?q=%E8%90%BD%E6%9B%B8%E3%81%8D%E8%90%BD%E3%81%A8%E3%81%97 落書き落とし 溶剤としては柑橘類の皮の成分のリモネンが強力で、道路のガム跡除去や落書き落としに利用されます。(柑橘皮の液そのままでは黄色くなる?) 強力さは発泡スチロールのリサイクルにも利用されますし、プラスチックも溶かします。 ビニールクロスは施工が一番楽なようで全部が紙だとのび過ぎて困るらしいです。 表面のごく一部がビニールで紙コップの内側程度なのでしょうね。(紙コップを試験材料?) 余分な同じクロスがあれば一番よいのでしょうが、仕様書があって型番がわかってもロットが違ってエンボスなどが微妙に違うとダメですからね
- nabe710
- ベストアンサー率66% (2683/4030)
接着面を真横から覗き込み、使われている両面テープに1~2mm程度でも厚みが確認できますか? 厚みがあるようなら、カッターの刃をなるべく長く引き出し、テープのフック側をテープとフックを分離するよう(壁側を傷めないよう)ゴリゴリ往復させながらテープを薄く二枚にスライスするように歯を食い込ませていき、先ずはフック部分を取り去ります。 その後壁に残った薄くなったテープを軽くドライヤーで暖めつつ(熱く熱しなくても良いです)、端から指の腹でめくりあげ丸め取るようにコリコリ地道に取り去ります。 フック背面の平坦な全面で接着しているから接着強度もありますが、部分的にはさほどの物ではなく、端から丸めるようにめくりあげていけば取れますよ。 ノリやテープくずなど少しでも跡が残った場合には、クロスの表面はビニールということですので、お宅にあればオイルラーターのオイルを掛けてすぐに拭き取る。浸透性が高く、また揮発性も高いので作業もしやすくニオイも残りません。 もしくはハンドクリームなどなるべく水っぽいクリームをこすりつけ数分後、乾いた布でクリームとノリごと拭き取る。 いずれも白木など貼り付けてある対象が液体に対する浸透性がある物の場合には、溶けたノリを染みこませることにもなりかねませんが、お宅のビニールクロスなら心配ないでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 実物見てみると、ビニールクロスという製品でありながら、 ビニール基材に紙質の表面なので染み込ませるやり方はNGぽいです。 前半部分、参考にさせていただきます。
- katokundes
- ベストアンサー率22% (492/2217)
ttp://www.sangetsu.co.jp/support/life/wall_kinou01/ サンゲツ まず回りは養生テープ・マスキングテープなどの跡の残りにくいもので保護 両面テープが厚い場合はフック側を細い歯のカッターで割っていく 後は両面テープを薄く削り、ドライヤーで温めながら少しづつはがしてい 普通は重量物のフック固定の両面テープはクッションの両面に粘着剤と思いますが そのクッション部分を丁寧に切る。
お礼
なるほどです。参考にさせていただきます。 ありがとうございます。
お礼
アイデアありがとうございます。 確実に剥がしたいのでまだ現状維持で両面テープフックはそのままです。 溶剤は壁紙がはがれれてしまう可能性があるため控えてます。