• ベストアンサー

どんな店員さん?

ymymiの回答

  • ベストアンサー
  • ymymi
  • ベストアンサー率55% (40/72)
回答No.6

No.5です。再び失礼します♪ 確かに会社の方針に従わなければいけないということはありますよね。 でも、全てのお客様にそれが合っているとは限らないと思います。 私も会社のやり方と自分の理想のやり方とではかなりギャップがあったので、 戸惑いながら接客していたことがありましたよ。 「とにかく一回つかんだら逃すな」ということを言われていました。 自分のやり方で接客していると注意されましたし、 実際個人の売上もその時は良くなかったんです。 それからは会社の方針を取り入れつつ、基本は自分の理想のやり方でやろうと思いました。 そうすると、それまでの「やらされている」というような感じはしなくなりましたね。 ただ押し売りにはならないよう、とにかくお客様の要望を聞き出すように 会話することを心がけていました。 やっぱりお客様には納得したものを買っていただきたいですし、 お買い物をして失敗する悲しさより、お買い物やおしゃれの楽しさを 知ってもらえたら良いですよね。 Lei213さんはこの仕事に対してすごく真剣に考えていらっしゃるので、 必ず結果はついてくると思いますよ。 良い販売員さんを目指してがんばってくださいね!!

Lei213
質問者

お礼

再びありがとうございます。社風が結構似ていたんですね☆ ”入り口から入ってきた瞬間その場でつかんで逃がすな”というのがオーナーの口癖です↓ 私も基本は自分なり,それプラス時々押せる時は押してもみる。ぐらいでやってみようかと思います。 押し引きのタイミングを見極めて押し売りにならずお客様に心地よくお買い物して頂けるように 一日も早く良い販売員になりたいです。 従業員全員が疑問に思っていて,返品交換が出来ない,(私は詳しくないのですが アパレル勤務が長く経験がある同僚が言うに)バイイングもせず商品のオーダー&追加をとる, サイズ配分もおかしい,などなど会社自体がおかしく,きちんとなっていない,あえて良く言えば ”変わっている”ので,自分のいる環境の中,自分を押し殺さずストレスも最小限に どう上手く働いていけるか色々な道を探してみようと思います。 遅かれ早かれ結果がついてくることを願いつつ,もう少し仕事に集中してみます!! 同僚に質問して周ったりもしていたのですが,ここで頂けた回答が1番参考になりました。 ほんとに本当にありがとうございます(>_<)!!!!!

関連するQ&A

  • いい店員/悪い店員

    私はコンビニでアルバイトをしています。来てくださるお客様には気持ちよく帰ってもらいたいと思ってます。 そこで!皆さんが出会った「良い店員」を教えてください! コンビニに限らず、接客業であればなんでも構いません! 逆に、「こういう店員がいる店には行きたくないなぁ」のように、「悪い店員」もあれば教えてください! ちなみに私は笑顔で明るい店員に接客をしてもらうと嬉しいので、自分もそうするように心がけてます。

  • アパレル店員について

    某・大きな服屋で接客販売のアルバイトをしている者です。 店長や一部の正社員の人はその日の売り上げや数字しか頭にないような感じで、 とにかく売れ売れとプレッシャーをかけられる日々に大きな大きな疑問を抱いていたりします。 私自身は服を買う時にしつこくされるのが結構苦手なのでお客さんにもしつこくすることができず、 しかし積極的に接客しないと店長や正社員に怒られてしまうので板ばさみの状態になっています。 そこでアンケートです。 (1)年代、性別 (2)アパレル店員にやめてもらいたい言動、これはしないでほしいということ (しつこく話しかけてくる、はよく挙がると思うので出来ればそれ以外も挙げて頂けると嬉しいです) (3)逆に店員にこれをしてくれるとありがたい、ということ(例:安くなる日を教えてくれる、とか) を教えていただけないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 店員に求める事

    転職したばかりで現在 ビンテージショップで働いてます。路面店で客数はすごく少ないお店です。海外からのUSEDの商品で 価格は結構高めです一点で1万越える価格のものばかりです。服、バック、靴など。 今まではかなり客数の多いアパレルのお店で働いてたので、いまのお店の空気感に慣れません…。 とくにやり方などはなく 自由に接客やってくださいというスタンスで、自分なりにお客様に話しかけたりするんですが会話があまり続かないという感じです… 長くいるスタッフはすごく仲よさ気にお客様と長時間話している感じで、そんなふうな接客をしたいと思う半面、自分にできるのだろうか…などなど 色々考えてモヤモヤ状態です。 そこで質問です、みなさまがお客様の立場で販売員に求めることってなんですか?具体的に答えていただけたらうれしいです。 参考にさせていただきます。

  • ショップの店員さんに対しての恋愛相談です

    恋愛相談です。私は今あるショッピングモールの中にあるアパレルで働いているのですが、その向かいにあるお店の店員さんが気になっています。 と言っても接点などは全くと言っていいほどありません。 ただお店がお互いから丸見えになっているので、彼が店頭に立っている姿はよく見えます。でもお店とお店の間には10mくらいの通路があるので会話をできたりするほどの近さではないです。 きっかけは彼の働いているお店に私がに何気なく立ち寄ったら接客をされ、彼の雰囲気がすごく良かったことと、素直に外見がとてもタイプだったことでした。 それからは出勤のたびに今日彼は店頭にいるかな、と確認してしまいます。 接客をされた時に彼が向かいの店の私だということに気づいていたかはそのことを伝えていないのでわかりません…。 どうにかして彼とひとまずは顔見知り、お友達になってみたいのですがどう行動すればいいでしょうか? こちらが急に話しかけたところで接客したことを覚えていなかったら気持ち悪がられてしまいそうですし、そうなった時向かいの店だとすごく気まずいです…。 よろしければアドバイスが欲しいです。 また、同じ様な経験をしたことがある方(お店の店員さんを好きになったことがある方)、どうやってアプローチしたかなどを教えていただきたいです。 逆に接客業をしていてそういうことを言われたことがある方(お客様からアプローチされたなど)、もいましたらお話を聞かせて欲しいです! よろしくお願いいたします。 ちなみに私は20代前半女性です。 相手の年齢などはわからないです。

  • 店員さんに覚えられるとショップに行きづらい

    よく同じブランド(ハイブランドではない)のお店で服を買うので、店員さんと顔見知りになりました。 いつもそうなのですが、店員さんと顔見知りになると、気軽にお店をのぞきにくくなります。 何も買う予定がなく、新商品をただちらっと見たいだけだと行きにくいです。 断りきれずに欲しくない服を買うことはないのですが、勧められたり、見せてもらった後に断るのが気まずいです。 店員さんの方は気にしないものでしょうか。 世間話だけして帰る常連さんらしき方も時々見かけます。 私がいちいち気にする方なので、どうやったら気軽に来店できるのかと思ったりします。 顔見知りの店員さんができても、もっとちょくちょくお店に行って、商品を見るのを楽しみたいです。 皆さんはどうしていますか。 また、アパレル店員さんから見て、気楽に接客できる常連のお客さんってどんな感じなんでしょう。

  • 電気屋の店員

    接客業ではなく、販売業である電気屋の店員は、客への接客態度は大切なことだと思いますか?

  • アパレルのショップの店員さんにお聞きします。

    今日、カジュアルな洋服のお店に入ると(西銀座デパート)普通はどこの店でも「いらっしゃいませ」と言ってくるこのご時世に、「いらっしゃいませ」と言われませんでした。男の店員さんは、絶対私に気がついていました。まぁ~それはいいとして、別の出口(そのお店には2つ入り口がある)に向かって出ようとした時に、その時に入ってきたお客には「いらっしゃいませ」と言ったので、あまりよい気持ちがしませんでした。 店員さんはどういう時に「いらっしゃいませ」と言わないのでしょうか?タイミングですか? 「いっらしゃいませ」と言われてない人がいる時に別のお客に「いらっしゃいませ」というのは、接客業としてどうかと思いますが、、、。 私はアパレルのショップで仕事をした事がないので、あまりよく分からないので教えてください。

  • 気になる店員さんにアドレスを渡しても良いでしょうか

    初めての質問のため、長文や誤字脱字等、読みにくい点が多いと思いますがご了承ください。 私は23歳の会社員です。先日訪れたアパレルのお店の店員さん(仮にAさんとします)が気になっています。 Xという期間限定オープンのお店で出会い、そこで一目惚れしてしまいました。 そのときに ・Aさんはアパレルのお仕事はアルバイト?のようで、別のお仕事もしていらっしゃる ・Xのお店が終了した後はYというアパレルのお店にいる といったことを伺いました。 2週間後、もう一度会いたくてYのお店を訪れました。そこでは私は別の店員さんに接客して頂いたのですが、Aさんも挨拶してくれました。 短い会話でしたがドキドキして、本当に一目惚れしてしまったんだと思います。 ただ私もアパレルで働いたことがあるので、 ・2週間程度ならお客様の顔や話の内容も覚えていること ・話をするのも営業であること ・店員と客であるため、お客様をそういった対象ではみていないこと といったことは心得ています。 勇気をだしてアドレスを書いた紙を渡そうかと思うのですが、Aさんに迷惑を掛けてしまうので迷っています。 私はAさんの名前も年齢も知りませんし、Aさんも私の名前を知りません。 素性の知れない人からアドレスを渡されても困惑されると思います。 しかし仲良くなるために何度もお店に通う程、金銭的に余裕があるわけでもありません。 アドレスを渡すべきでしょうか。 渡すにしても、もう少し時間をおくべきでしょうか。 解り辛い文になってしまいましたが、回答お待ちしています。

  • アパレルショップの店員さんを好きになってしまいました

    私は男性ですが、よく行くアパレルショップの店員さんを好きになってしまいました。 どうしたら、店員/客以上の関係になれるのでしょうか? 2度ほど軽い感じで遊びに誘ってみましたが、お断りされました。 お店にはこれからも遊びに来てくださいと言われますが、そうしょっちゅうも行けません。 ストーカーと思われるのも嫌ですし、彼女の顔を見ると余計に辛くなります。 販売系のお仕事をされている方には大変失礼ですが、店員さんと客との関係は「金の切れ目が縁の切れ目」だと思っています。 いくらお店で店員さんと仲良くなったとしても、お店で買い物をすることが前提の関係だと思います。 でも、彼女とはそういう関係でいることが辛くなってしまいました。 できれば、お店という場を離れてもお付き合いしたいと思っています。 恋人としてお付き合いできればそれに越したことはありませんが、只の友達でも構いません。 とにかく、店員/客という関係性から脱したいのです。 私は自分に自信が無く人見知りで、とてもおくてです。 ルックスもいいとは言えません。 もともと女性と話すのは苦手です。 ですから、思い切って告白する勇気もありません。 また、どうやって告白したら良いのかすらも分かりません。 そのお店の商品が好きなので、もし告白してダメだった場合にそのお店に行けなくなるのも困ります。 正直、もうどうしていいのか分からなくなってしまいました。 彼女の事を考えると胃の辺りが苦しくなってしまいます。 ちなみに私は30代後半、彼女はもうすぐ30歳になります。 いい年をしてこんな事で悩んでいる自分が情けないですが、良いアドバイスをいただけたらと思います。 何卒、良いお知恵をお貸しください。 追記 お店ではそれなりに仲良くさせていただいています。 勿論、それも彼女にしてみればお客さんに対する対応なのでしょうけど・・・。 私としてはお店という“場”を離れて彼女と色々な話をしたいのです。 そもそも休みが合わないのは分かってますから、極端な話メル友でも構わないと思っています。 現役の販売員さん(特に女性の方)がいらっしゃいましたら、ご意見を伺いたいと思います。 お願いします。

  • コンビニの店員さんと仲良くなるには

    コンビニの女性店員さんに恋しています お互い20代中盤くらい、、会社近くのコンビニに通ってるうちに好きになりました お客として行くようになって2ヵ月くらいですが、平日は毎日居るので毎日接客してもらってます さすがに覚えてるとは思いますが、接客以外での雑談はゼロです なんとかして仲良くなりたいと思っています 過去の質問や、色々なサイトも見ました 挨拶や雑談など参考になる意見多かったですが、何か実体験をもとにアドバイスくれると嬉しいです 現役、元店員さんがいたら「こんなお客さんがいて嬉しかった」とか、恋愛以外でも教えてほしいです