• ベストアンサー

疲れた・・・

kirinrの回答

  • kirinr
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.2

やさしい回答 一人暮らしって孤独で思うように行かないことが多いと思います。良い趣味を見つけることで、良い人との出会いにもつながりあなたの生活が豊かになると良いですね。 厳しい回答 仕事が忙しい人はいっぱいいます。人間関係に気を使わない人もなかなかいないでしょう。孤独だからまっすぐ家に帰りたくない人も沢山います。 >何も予定がないと、気分転換ができなくて元気がなくなってしまいます。 何もしなかったら気分転換できないのは当然です。 自分ひとりが辛いという考え方はあまり良いものじゃない。 楽しく暮らすことを目標に自分から趣味や自己啓発に動いてはどうかな? 動かなければ引きこもりと同じでブルーな気持ちからは抜け出せない。 無理して頑張って仕事してストレス溜めることもない。 一回きりの人生、思いっきり楽しんでみよう。 まずは、(趣味や打ち込めるものを探す)ことを目標にしてみたらどうかな?

eenm
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 最近、仕事や飲みに忙しくて、 >楽しく暮らすことを目標に自分から趣味や自己啓発に動いてはどうかな? このような事をしようという考えが持てませんでした。 飲みに行くのは、お金を使うし、健康にも良くないのはわかっていたのですが、ストレス発散の方法がそれしかなくて、そちらに逃げていました。

関連するQ&A

  • 人生を楽しくするにはどうしたらいいですか?

    人生を楽しくするにはどうしたらいいですか? 仕事も恋愛も私生活も何もうまくいかない。 毎日職場と家の往復。 休みは疲れて何もする気力が起きない。 最近、特に無気力になってきてます。 昔はゲームや好きな野球を観てると元気がでてしたというか、いい気分転換になってました。 今はそんな趣味も気分転換もありません。 明日も仕事か‥なんのために仕事して生きてるんだろうとふと考えてしまいます。 考えれば考えるほど夜眠れなくなります。 友達と呼べる人はいません。両親も迷惑をかけてきたのであまり頼りたくありません。 どうしたら日々の生活にメリハリのようなものが生まれて人生を楽しく生きることができるのでしょうか?

  • ここで回答や質問をすることは気分転換や

    ここで回答や質問をすることは気分転換やストレス発散になっていますか? 私は結構気分転換になってるかなって感じます。 息抜き的にもなってますし。

  • 人生を楽しくする

    26才♀です☆☆ 私は仕事に行って帰ってのごくごく普通の生活を過ごしているのですが 最近このままの人生で良いのか!! もっと楽しいと思える充実した毎日にしたい!!と思い始めました!!! 友達はどんどん結婚して遊ぶ人も減ってしまい。。。 ふと淋しい気持ちになる時もあります。。。 なのでこれを人生の転換期と思い頑張ってみようと思ってます☆☆ なにかをして人生が良いように変わった!!楽しくなった!! などなどアドバイスや体験談があれば教えて下さい♪

  • 遊びたい。楽しめない。

    学生です。 友達が遊んでるのをみるとうらやましくなります。 でも遊ぶと楽しめない自分がいます。 どうしたらいいんでしょうか。 1日に気分変動が大きいのですが、一人になると元気がなくなります。 孤独を感じます。人生を楽しめていないと。 友達と遊べていれば、充実するし、元気にもなるはずなのに、 遊んでも楽しめないなんて、悪循環で、どこから来る悩みなんでしょうか・・・。

  • 孤独です。気分転換がうまくできません。

    私は34歳で1歳の子供がおります。主人の仕事は忙しく休みも少なくう夜も遅く、両親、友人とも気軽にあえる距離にない為、いつも子供と孤独です。家にいるのも苦痛なので地域の子育て支援センターなどに毎日ぐらい顔を出し、積極的るに話しかけたりするのですが、ママ達はすでにグループ化しており、なかなか気の会う友達もできず、毎日孤独です。そういう生活にストレスを感じており、精神、健康共に病んできました。この生活から脱出したいのですが、なかなか前向きな気持ちになれず、気分転換がうまくいきません。気分転換のつもりで食べたりするんですが、度を越え過食したり、飲みたくないのに飲酒したりの堂々巡りです。何をしても楽しめず、家事もおろそかになって主人に迷惑をかけてしまってます。寂しくて悲しくてて仕方ありません。 また、前向きな自分に戻りたくて仕方ありません。どうか、子供がいることを前提にした気分転換などありましたら教えていただけないでしょうか。お願いします。

  • ストレス発散や気分転換にしてる・なってること

    タイトルの通りストレス発散や気分転換にしていること、なっていること何ですか? ちなみに自分は カラオケやライブ(コンサート)へ行くこと です。

  • 一人でも淋しくないという考え方

    彼女や彼氏がいなくても、「毎日楽しいし、特に淋しくはない」という人、いますよね。 私は、「彼氏がいなかったら、やっぱり淋しい」という考えがすごくあって。一人暮らしな事もあって、彼氏がいない時は、毎日、充実して過ごせなくなっちゃうんです。(例え、友達と遊んでも、家に帰ってきて一人になると、淋しくなっちゃうんです。) 逆に、彼氏(好きな人)できると、パワーが湧いてきて、一人の時間も、イキイキと過ごせるんです。 私としては、彼氏がいてもいなくても、イキイキしていられる自分でありたいと思っているのですが、どうしたらそうなれるのかわかりません。「一人 → 淋しい・つまらない」という自分の思考回路を変えたいんです。   「彼氏や彼女がいない時、自分はこういう考え方で、寂しさなんて感じないで生活している」みたいなのを、ぜひ教えてください。

  • 自分が辛いとき・・・

    こんばんわ。 今自分はすごく精神的に辛い仕事をしています。 職種で言えば、テレアポみたいなものなんですが、目に見えるノルマって言うのはないんですが、隠れたノルマみたいなものがあり、結構辛い辛いです。契約は9月いっぱいなんですが、それまでどう頑張ろうかと思っています。ストレスがたまり今は友達や恋人に話を聞いてもらったり、ひたすら食べたり妄想したりしています。 みなさんは自分が辛いときとか、気分転換(ストレス発散)に何をしていますか? どうやったら頑張ろう!と思いますか?

  • 21歳 人生相談

    親に20歳になったら自立しろと言われ、それはどうしても無理だったので、家賃だけ親持ちで今一人暮らしをしています。私には漫画家になりたい夢があって毎日バイト以外の日は家にこもりきりで絵を描いています。 週2~3しか働けないので高時給な派遣のアルバイトをして月3~5万(画材費で-1万)で生活しています。ときどきアシスタントにも行きますが経験未熟な私を定期的には雇ってくれません。持ち込みに行くも成果は上げられず、地元ではないので友人もいない、気分転換は漫画だけ。正直、気が滅入っています。まだ1年目なのに(;´༎ຶД༎ຶ`) 毎日ギリギリの生活なので、買い物で発散したり食べて発散したり出来ません。時間も惜しいので、ただひたすら描いています。描いてるときは楽しいのですが、1人で食事をするとき、寝るとき、起きたとき、とても悲しく辛く、毎日なにかに追われている気分です。最近はずっとラジオを聞いて誤魔化してますが耳が悪くなりました(^◇^;) なにか活力を見出せる、いい方法はありますか? 経験談、同じ境遇の方、どうかよろしくお願いします。 ※根性論以外でお願い致しますm(_ _)m

  • ストレス発散に少し遠出をしようと思っているのですが...(女性に質問)

    カテゴリがあっているのかわからないのですが... 最近、何もやる気もなくて落ち込み気味です。 恋愛も悪くはないのですが、これと言って良いとも言えず 仕事も身が入らず低下していっています。 頭ではわかっているのに、行動が伴わず... 小さなストレス発散に美味しいケーキを2、3コ食べたり かなり怠けたり(寝まくる)、飽きるまでビデオ鑑賞し 自転車で都内に出て気分を変えたり..と気分転換をしながら もう何日にもなります。 でも全然何かスッキリしません。 自分に自身が無くなってきて涙が出てきたりもします。 でも自分が動かなくてはどうも変わらない!って思うので 気分転換に1人旅に行こうかと思っている所です。 みなさんはどうやってストレス発散していますか? 東京近辺でどこか1人でも安らげる所などありましたら教えて下さい。